見出し画像

保育園日記①保活編

娘、10月から0歳児クラスに途中入園。おめでとう!
いつ慣れるの?保育(慣らし保育)中でてんやわんや。
小規模にして今のところは良かったなと。
仕事復帰も不安。
でも娘の為に母さん頑張って働くよ!

ちょっと悩みつつも出産前からこうなるかなと想定していた通りに進んだ保活記録。

●出産前
予定日1ヶ月前まで働いてやっと産休に入った週にまずは役所に行ってみた。
途中入園希望を伝えたところ、分かりやすく図解?でスケジュールを説明頂いた。
(それから複数人別件含め尋ねたが一番ベテランの方に初回に当たったことがラッキーだった)
区を越えて入園できること聞いて驚く。
今住んでいる地域は選ばなければ途中入園できそうな園もあり、まあなんとかなるだろうと若干の余裕を持つ。

●産後 生後7ヶ月頃
園庭開放に行ってみたら良いというアドバイスを頂いた記憶があり、5月の過ごしやすい陽気になって活動開始。
園庭開放=園見学ぐらいの気持ちで2カ所訪問。
色々話を聞けたり、保育園の中の雰囲気や職員さんの様子も伺えて、さらに遊んでもらったりと個人的には満足。

●生後9ヶ月頃
園庭開放で園見学を済ませたつもりが、区の保育園入所講座的なものに参加して話を聞いたら、もっと選択肢を増やさないといけないと焦り、園庭開放にいった本命2ヶ所はきちんと保育園見学で訪問し直し、さらに途中入園は難しそうだが、距離的に通えそうな園も追加で2ヶ所見学を申し込む。

今通っている保育園では園長先生にじっくり話を伺うことが出来た。
夫も私も祖母も働き方がバラバラなため、なるべく荷物が少なく、ガチガチルールではないことがうちにとっては重要事項。オムツはサブスク、困ったときは相談できそうな、母親の仕事復帰を応援していますといった感じがよかgた。園庭なし、室内も狭いところが悩ましい。

本命その2は園庭もあり、幼稚園的な雰囲気もよく、立地環境にも惹かれたが、そもそも途中入園枠は9月で満員になったので募集はなかった。オムツ持ち帰りや布団持参など荷物が多いのがネック。3歳入所の第一候補かな。
結構悩んだから、今のところはほぼ手ぶらの勢いで楽だから9月で定員に達していて良かったのかもと思う。

他園も良し悪しあったが、現実的に途中入園できる現園一択で決定。
また3歳入園前に保活をせねば。
娘も家庭も今とは全く異なる環境になっているだろうから、その時のベスト、ベターな園に入れますように。

慣らし保育も今日で6日終了。
まだまだ泣いて泣いて仕方がないが少しずつ慣れてきた模様。
泣きながらの別れは辛いけど、娘、めっちゃ頑張っている!
家に帰ったらべったり抱っこちゃん。
うんといっぱい甘やかそう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?