![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143745329/rectangle_large_type_2_9c895f331f7c9f86a707ca977b4e0dc9.png?width=1200)
株式投資体験記 6/11〜NVIDA分割を終えて〜
突如思いつきで書こうと思いました。
気まぐれに書いて行きたい。
現在、米国株をやってます。ちょっと前まで日本株がメインだったのですが、色々やってみたところ米国株で落ち着きました。
個人的主力がArmです。
ちょっとたくさん持つのは怖いけど何となく第六感が働いてこれは買いだと。いった感じです。
もう一つはAmazonですが、あまり期待はせずに気長にと言った様な感じですね。AWSが結構いい感じだと思ってますので一応買っている感じです。
あんまり、根拠の弱い投資はよくないと思っていますが、投資のマインドが長期ではないのでいいかなって思います。その時の状況によって臨機応変に売買する感じです。(この作戦がどうなるのかはこれからのお楽しみです)
NVIDA分割したってよ。
NVIDAが分割したらしいですね。
6/10に分割して1株が10株になりまして。
あんまり、偉そうなこと言えませんが個人的に予想を立ててみたいと思います。(投資は自己責任!)
今日現在書いている時点の感じでは、下がってますね。分割後で売りやすくなったのでしょうか。
長期的に上がるでしょうが、今までの上はそろそろ終わりそうな。。。
時価総額を考えると、このまま2倍3倍へとならないのはほぼ確実だと思うので。。。
なので、予想は「時価総額は一位になる」と個人的に予想したいと思います。
皆さんはどう思いますか?コメントに予想を書いてみてください。
Appleが熱いかも?
チャート見たらわかるよって感じですが、先日の発表でOpenAIのChatGPTが使える様になるんだとか。
なので、少しinしてみたいと思います。(結果をお楽しみに)
終わり
今日は結構初めて書くので熱が入った感じもしなくも無いですがこんな感じです。皆さんは、どう思いますか?
ぜひ、コメントで教えてください。また、株の事も色々とコメントに書いていただけたら嬉しいです。
(優しく書いてください。)
再掲
投資は自己責任で、自分の判断で行なってください。ズブの素人の言う事は聞かないと思いますが…