![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101121581/rectangle_large_type_2_a3e3700a8b7358940a27227cf7031305.jpeg?width=1200)
【travel memories】日間賀島②
随分間が空いてしまったけど、夫婦でのんびり1泊2日の日間賀島旅。2日目です。
1日目は、こちらからご覧ください。
旅のきろく(2日目)
朝食
旅館「いすず館」さんでの晩御飯が、予想以上に良かったので二人とも期待値上がりまくりで会場へ。
朝食も、湯豆腐に干物、イカの刺身もついて大満足!白米もりもり食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680006087115-DW7HaBziJX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680006116630-SKsd0MECIG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680006140369-zUuqsizUZU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680006168918-EaM5Py9CWg.jpg?width=1200)
散策
チェックアウト。荷物を預けて島をのんびり散策。
東港の近くにある大きなブランコ。
「恋人ブランコ」だったり、「ハイジのブランコ」で有名なんだそう。
乗るために皆並んでました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680006340037-zOlCn1z21b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680006356088-anYcXkb6uT.jpg?width=1200)
東港近くのビーチには、「どこでもドア」もありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1680006385795-mNWaKMcM6E.jpg?width=1200)
昼食
朝食をしっかり食べたので、あんまりお腹は空いてないけど
最後まで日間賀島グルメを堪能したい食いしん坊の二人。
東港にある「島カフェBarca」さんで軽く昼食。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584306244-BgylSbTeem.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680584329280-qWX59LccHk.jpg?width=1200)
「生ビール冷えてます」の文字が!これは飲むしか!
![](https://assets.st-note.com/img/1680584264041-LhalXM8lnp.jpg?width=1200)
(右下)日間賀島の特産が詰まった海ソースを使ったコロッケ
![](https://assets.st-note.com/img/1680584287129-wimFily0Vg.jpg?width=1200)
ふたたび散策
お腹が満たされたところでお土産選びで、ふらふら。
途中、西港の住宅地の中にあるお寺「長心寺」にも寄ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584360925-QROGb9JLvm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680584386003-9NGHMJqtDD.jpg?width=1200)
その後、お土産も買い終えて帰りの船の時間まで1時間弱程度。
海に浮いているクラゲ、陸にあがってしまいそうなクラゲ、陸にあがってしまい干からびたクラゲ・・・とにかくクラゲを眺めて時間を潰しました(笑)
こんな意味のない時間をゆったり過ごせるのも、日間賀島ならではだなあと思います。
帰路
行きと同じルートで帰ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584408130-OP8JWMFLRE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680584426970-G8mTjz4Z2C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680584444727-Lqa5LNGXJd.jpg?width=1200)
お土産
旅の途中で食べて美味しかったものを中心に購入してきました。
こちらは1日目にも行った「かねと商店」さんで買った海産物たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584469101-jFi4FkIEQz.jpg?width=1200)
左は、たこの干物がそのまま入ったタコ飯の素。
真ん中は、あじとふぐの干物。
右は、しらすとちりめんじゃこ。
そして、お土産屋「かもめ売店」さんで購入したものたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584495396-NglDPbBrWQ.jpg?width=1200)
左から、日間賀島といえばのり!ということで、焼きのりと味付き海苔。
真ん中は、しらすとエビがたっぷり入った島ラー油。
右は、日間賀島のお土産といえばやっぱりコレ!な多幸まんじゅう。
やっぱり日間賀島って、良いね。
以上、1泊2日の日間賀島旅のきろくでした。
いや~、二度目の日間賀島だったけれど、観光地らしいものはほぼなかった。
それでも、綺麗な景色があって、食べ物は美味しいし、現地の方も優しくて、
穏やかな時間に身をゆだねて、のんびりリラックスして過ごすことができました。
旅疲れも全く無くて、良い意味で旅行感がなかったなあ。
日間賀島、とっても良いところです。
次は、2泊3日で更にのんびり過ごしたいな。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
また、他の記事もご覧いただけると嬉しいです。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1680584525215-4PvDpHlDdw.jpg?width=1200)