![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115941500/rectangle_large_type_2_b9c50c0ddf878b7fea137280d09441c5.png?width=1200)
Photo by
raone
反抗上陸!ノルマンディー上陸作戦 E-6甲攻略メモ ボスマス出現ギミック3編
攻略の手順としては
1️⃣ボスマス出現ギミック1
2️⃣戦力ゲージ1
3️⃣ボスマス出現ギミック2
4️⃣戦力ゲージ2
5️⃣ボスマス出現ギミック3
6️⃣装甲破砕ギミック
7️⃣戦力ゲージ3
となります。
この記事では5️⃣ボスマス出現ギミック3について記載
※出撃した艦に【英D-Day上陸部隊】札が付与されます。
E6-3、E7-4、ギミックで使用します。
5️⃣ボスマス出現ギミック3
条件:Vマス到達
![](https://assets.st-note.com/img/1694445349609-Zox6yaqu3l.jpg?width=1200)
【戦艦2正空2揚陸1水母1・軽巡1雷巡1駆逐4】※【英D-Day上陸部隊】,空母機動部隊,要高速統一,空母=2,戦艦≦2,(軽巡+駆逐)≧5
第一艦隊
E6-3を大和タッチ編成で攻略予定なので大和武蔵編成
大和はサブの改二なので高速化は必要なし
武蔵は缶+タービンで高速化
大和型は両者共、高角砲群+電探で対空CIを撃てるようにしています。
中破しても動けるのでサラトガは装甲空母の方をチョイス
Intrepidと同様に艦載機パズルをしっかり意識しておく
E6-3攻略時に揚陸艦2泊地艦1が必要なので缶タービンで高速化したあきつ丸を選択。制空補助がメイン
水母は元から高速で4スロの日進、水戦ガン積みで制空補助
制空値は【745】程
第二艦隊
対潜マス用にほぼ全員先制対潜撃てるようにしています
ルート
R→T→U→V(R:潜水,T:空襲戦,U:通常,V:港)
陣形は第一→第三→第四(or第二)
Vは到達だけで良いのでUで大破した場合でも進んでおk
支援
道中:不要
決戦:不要
基地航空隊
必要なし、全隊待機でおk、1隊防空に回してもおk
ギミック解除後
![](https://assets.st-note.com/img/1694446463245-Ia2QQNXfIX.png?width=1200)
ボスマスが出現します。
Xマスはボス前としてはかなりキツイので回避したほうが良いです。