
飛びぬけ作戦 Ex-12 Hard攻略メモ
攻略順は支援解放(G‐K√消滅)→Pマス駐屯(ボス大鳳弱体化?)→勲功クエ(兼本攻略)
※勲功任務攻略ルートがキツめなのでS取り逃すことがあり、勲功クエクリア=ゲージ破壊になります。
支援解放(G→K消滅)

【戦艦3ミ戦1装空2】※空母=0∧装空≧1
初手Bへの分岐条件で空母=0∧装空≧1が必須、あとは戦艦やミサイル艦を適当に編成するだけでおk
ルート
B→G→K
B(空母=0∧装空≧1)
B→G(等倍ランダム)
Pマス駐屯(大鳳弱体化)

【空母2装空2ミ戦2】※空母≧1,旗艦=空母,平均航速≧30kt,装空≧1
空母系ミサイル系で開幕で焼き払う編成。
こちらも条件さえ満たせば自由でおk
勲功クエで英装空が必要になるのでヴィクトリアスかアークロイヤル、どちらか使わない方を使った方が良い
ルート
A→D→H→P
A(空母≧1)
A→D(旗艦=空母)
D→H(平均航速≧30kt)
H→P(装空≧1)
勲功クエ【ロビン】
条件:英国装甲空母を1隻以上編成してボスS勝利

【戦艦3ミ戦1装空2】※空母=0∧装空≧1,英装空≧1が勲功条件
※先にJマス撃破しておくとランダムでBFLOS(道中2戦ルート )を通れるので道中キツければそちらのルート推奨
ウィスコンシン旗艦で戦艦の命中、CL率にバフ
ジャージーは自己バフ、そこそこ高速なので交戦形態は良いはず?
アイオワはスキル発動でその後攻撃は出来なくなるがパンチ力を上げる。
ミズーリは開幕ミサイル1本確定CLで道中ボス共に安定性を上げる。
大鳳は強デバフ要員
アークロイヤルは勲功条件兼デメリットなしで2巡かつ火力上昇で選択
高対空値戦闘機【3】程あれば大丈夫だと思います。
ルート
B→G→L→O→S
B(空母=0∧装空≧1)
B→G(等倍ランダム)
攻略メモ
英装空はアークロイヤルかヴィクトリアスが妥当か
フォーミダブルも敵YAMATOに対してメタれるので面白いかも
食堂はアップルパイorハンバーガーで米戦艦にバフが良いか?
収蔵品も対空面考慮が良いかも。
バフ
(ry
勲功クエ【トランサム作戦】
条件:サラトガを編成してボスS勝利

【戦艦3ミ戦1空母1装空1】※空母≧1,旗艦=戦艦,潜水艦=0
※先にRマス撃破しておくとADHQS(道中3戦ルート)を通れるので幾分楽になる
勲功クエ【ロビン】の編成からアークロイヤルとサラトガを入れ替えるだけでおk
戦闘機は【3】程度で
ルート
A→E→I→N→S
A(空母≧1)
A→E(旗艦=戦艦)
I→N(潜水=0)
攻略メモ
【ロビン】の編成からアークロイヤルとサラトガを変更するだけでおk
バフ
(ry
ボス周回編成

【ミ駆3防駆2装空1】※ミ駆は中国艦3が安定条件
ボーキが吹き飛ぶが楽にボスS周回出来ます。
1周あたり1300弱飛びますが…
コーンウォール掘りやバフ買い等に
バフ
小型艦系の与ダメ、CL、命中等、主力艦系も取っておくと安定する
ボーキは吹き飛びますが…