艦隊クイズ【地峡の嵐】Ex-7攻略メモ
※Normalよりも全体的に難易度が上がっているので、支援開放や道中特定マスの弱体化を推奨(現状(ポイント不足)はバフよりも特定マスの弱体化が優先)
ゲージ破壊自体は勲功クエと同時になる可能性あり
また、MAPの開放の特性上Ex-7→Ex-8→Ex-9…と順々に攻略できないので注意
攻略順としては
Ex-7→Ex-10→Ex-8→Ex-9→Ex-11,12が良いかも
支援開放(Jマス撃破)
【巡戦2雷巡2空母2】※駆逐≦2,巡戦≧2,雷巡≧1,Iマス弱体化
雷巡が1隻以上必要なので雷撃網で大井北上を使ってみた
あとは条件守って適当で
ルート
B→G→I→J
B(駆逐≦2)
B→G(巡戦≧2)
G→I(雷巡≧1)
勲功クエ【鋼鉄の意志】
条件:ドイツ駆逐4隻以上でMマスS勝利
【駆逐4砲艦1軽空1】※駆逐≧3,平均航速≦30kt,旗艦=駆逐,独駆逐≧4
平均航速30kt以下に調整しないと上の道中4戦ルートに飛ばされるので低速艦を採用して調整する。
旗艦はいつも通りのデコイのZ17を回避装備ガン積みで。
独駆逐が先制雷撃打てるようになるT-23、Z17を左隣にすることでZ17に2回攻撃無効化を付与できる、Z31を右隣にすることで火力上がった状態で装甲100%無視できるようになる。
Z31は火力枠、T-23と組み合わせで強い。
リューベックは独護衛艦の数に応じて護衛艦のダメアップスキルがあるのでバッファーとして優秀。
ホルシュタインは速度調整兼火力枠、スキルで火力がモリモリ上がる。
ガダルカナルは制空兼対潜要員、速度調整も兼ねる。
ルート
A→F→H→M
A(駆逐≧3)
A→F(平均航速≦30kt)
F→H(旗艦=駆逐)
攻略メモ
独駆逐が4隻以上必要になる条件上、低速艦を入れて速度調整をする必要がある。候補は火力と速度調整を兼ねた砲艦(独染めするならホルシュタインか)
独駆逐4隻以上が必要なので、T-23やリューベックのスキルが活きてくる。
戦況は【Hマス弱体化】を選択
勲功クエ【強者連合】
条件:イギリス巡戦4隻以上でNマスS勝利
【巡戦4装空1駆逐1】※駆逐≦2,巡戦≧2,旗艦=巡戦,英巡戦≧4
旗艦は定番の【巡遊】フッド
レナウンは【最後の栄光】で自己バフマシ
アンソンは巡戦の編成数で自己バフ入るのでここで活きてくる
インヴィンシブルは陣形で自己バフが変わるので汎用性高い
ノーフォークは潜水対策
大鳳は【航空制圧】でデバフ兼制空要員、ありったけの高対空値の戦闘機を積む。
ルート
B→G→K→N
B(駆逐≦2)
B→G(巡戦≧2)
G→K(旗艦=巡戦)
攻略メモ
イギリス艦は巡戦4だけいれば良いので、残り2枠は対潜対策、制空対策、デバフ要員等に割ける。
大鳳はデバフと制空の両方を兼ねられるのでオススメ
戦況は【Kマス弱体化】を選択