発動!竜巻作戦 E-1甲攻略メモ E-1-2 ボスマス出現ギミック
※まだ情報が出揃っていない中での攻略になります。
最適解を求める場合はある程度待って情報を集める方が良いと思います。
基本的にサブ艦使っています。
攻略の手順は
1️⃣輸送地点出現ギミック
2️⃣輸送ゲージ
3️⃣ボスマス出現ギミック
4️⃣戦力ゲージ
この記事では3️⃣ボスマス出現ギミックについて記載します。
【第一艦隊】【第二艦隊】での出撃になります。
3️⃣ボスマス出現ギミック
条件:MマスS勝利×2,TマスS勝利×2,R1マス航空優勢×1
①Mマス
【軽空1軽巡1駆逐3水母1】※要索敵,要高速統一,【第二艦隊】
輸送で使った編成を流用
駆逐を1隻減らして軽空母を採用
制空値は【193】
基地含めても多分拮抗になります。
S勝利が必要なのでしっかりと連撃艦を入れる
道中の潜水対策に先制対潜艦を【2】程度(対潜艦を増やすと火力艦が減るので妥協しておく)
ルート
I→D→J→K→M(D:通常,K:潜水,M:通常)
陣形は警戒→警戒→単縦
支援&基地航空隊
支援:不要
基地航空隊:第一→Mマス【5】に集中
本隊での制空値が足りてないのでこちらで少し盛る形
②Tマス
【正空1重巡1軽巡2駆逐2】※要高速統一,要索敵,【第一艦隊】,全てサブ艦
輸送ギミックで使った第一艦隊の流用
ゴトランドとプリンツはサブが多かったので採用しただけです。
道中潜水マスが3ヶ所あるので先制対潜艦は【2】程度必要。
空母の出撃には【寒冷地装備+甲板要員】が必要になります。
制空値【241】
ルート
A→B→C→R→R2→S→T(B:潜水,C:通常,R:潜水,R2:通常,S:潜水,T:通常)
陣形は警戒→警戒→警戒→警戒→警戒→単縦
支援&基地航空隊
支援:不要
基地航空隊:第一→Tマス【6】に集中
③R1マス
【正空1重巡1軽巡2駆逐1海防1】※要低速艦,【第一艦隊】
Tマス編成から駆逐→海防(低速)
空母は艦戦3+寒冷地装備
制空値は【276】+【396(基地)】で本隊だけでは優勢確定では無いので基地も出して取る。
ルート
A→B→C→R→R1(B:潜水,C:通常,R:通常,R1:空襲戦)
陣形は警戒→警戒→警戒→輪形
支援&基地航空隊
支援:不要
基地航空隊:第一→R1マス【6】に集中
全ての条件を満たすとボスマス【Xマス】が出現します。