SHElikesに入会してなりたい自分をみつけた話
「転職したいけど、やりたいことがわからない」「好きなことを仕事にしたいけど、難しそうで行動に移せずにいる」キャリアに関する悩みを誰でも1度は抱いたことがあるのではないしょうか。
私もそのひとりでした。なんとなく転職したいなと思いつつ、やりたいことがわからない。モヤモヤしながら毎日を過ごしていました。
ですが、女性向けキャリアスクールSHElikes(以下、SHE)に入会したことで、Webメディアの運営会社に転職したいという目標ができました。
自分のやりたいことがわからなかった私に、どのようにして目標ができたかを一人二役のインタビュー形式でお届けします!
何もできない自分を変えたい一心でSHEに飛び込んだ
――SHEに入会した理由は?
何もできない自分に不安と危機感を感じ、自分を変えたい!と思ったからです。ワークライフバランスの実現を目指して、新卒で保険会社の事務職として働き始めました。事務職の仕事はルーチンワークの作業が多く、だんだん自分の成長を感じづらくなっていました。
そこで、転職をひとつの選択肢として考えました。業界や職種を変えたい気持ちが芽生えつつ、他業界や他業種で通用するスキルが自分にないと気付きました。このままじゃいけない!とオンラインスクールを調べているときにSHEの存在を知ったんです。
――SHEでは主に何を学んでいる?
ライターコースやマーケティングコースを受講中です。SHEには25種類(※2021年7月現在)の多種多様なコースがあります。受け放題なので、好きなコースをカスタマイズして受講できます。
各コースの動画を視聴して学習をします。ひとつの動画も長くて15分程度。通勤時間や家事の合間などスキマ時間を勉強に活用できるところが気に入っています。課題に取り組みながら進めるコースも!
ライターコースでは講座全6回に課題があり、自分の好きなモノ・コトについての文章を書いたり、インタビュー記事を執筆したりします。動画で知識をインプットしてすぐアウトプットができるので、学んだ内容の定着率を上げられます。
温かいSHEのコミュニティが素直にさせてくれた
――SHEに入会してからの変化は?
まず、マインド面の変化が大きいです。大きな変化だと「やりたい!」と思ったことに素直に挑戦できるようになりました。以前は、やってみたいことがあっても「自分には向いていない」と決めつけて、なかなか行動に移せませんでした。
SHEに入会して、行動して初めて得られる経験や気付きがたくさんあることを実感しました。SHEで開催されたイベントに参加して、活躍されている人は自らアクションを起こしていると知ったからです。もちろん、嬉しいことばかりではなく、受講が予定通りに進まずに落ち込んだりする日もあります。
――気分が落ちてしまった時のモチベーションを上げ方は?
月1回のコーチングです。コーチングとは、対話から理想を実現するための行動を引き出す方法です。前月に設定した目標に対する達成度の振り返りを4名程度で行います。私は振り返りの中で、悩みをシェアしたりしています。
すると、「わかるわかる!」と共感の嵐になったり、同じ経験をしたSHEメイトさん(SHEの受講生)からアドバイスがもらえることもありました。
コーチングの時間は「悩んでいるのは自分だけじゃない!」と励まされたり、悩みの解消法が見つかったりモチベーションの向上につながっています。悩みにそっと寄り添ってくれて、挫折しにくい環境があるのもSHEの大きな魅力です。
SHEのコミュニティは、一歩踏み出すことをとても温かく応援してくれます。どんなに些細な一歩でも、笑ったりする人はいません。優しくアツい環境だから、私も少しずつ前向きになれました。
SHEに入会する前の私だったら、フォトライターの方に読まれる文章を書くコツを聞くためにコンタクトを取ったり、ライティングの案件に応募したりできなかったでしょう。見える景色が大きく広がったように感じます。
未経験転職の決意、実現のために実績づくりに奮闘中
――マインド面以外にも変化を感じる部分はあった?
SHEに入会するまでは自分の「好き」も「やりたいこと」もわからなかったのですが、自分のなりたい姿を見つけることができました。
ライターコースやマーケティング、SNS運用など色んなコースをつまみ食いができたおかげです。その中でもライターコースを受講して、自分の言葉で発信をする面白さを知ったんです。ライターとして活動してみたいと感じるようになりました。
だけど、自分が書きたいと思うジャンルがわからなくて。色んなジャンルの記事に手を出していた時に、SHEコミュニティのキャリアに関するイベントレポートを担当しました。
SHEコミュニティは、SHEの受講生の交流を目的とした場所でライターやデザインなどさまざまなテーマに参加できます。
この記事は構成を練るのが大変だったんですが、今までで書いた楽しかったんです。そこで、自分がキャリアや働き方に興味があることに気付きました。
書いた記事に感想をもらえたこともすごく嬉しくて。発信をもっとしていきたい気持ちが強くなりました。そこから、Webメディアの運営会社に転職して、ライティングやマーケティングに携わるという新たな目標も生まれました。
実現のために、今は実績づくりに力を注いでいます!
――実績づくりは具体的にどんなことを行っている?
SHEのお仕事案件を活用しています。SHEでは実際のクライアントワークに挑戦ができちゃうんです!学びながら実践ができる環境ってめちゃくちゃ最強なんじゃないでしょうか。
転職の方向性が定まってきた先月から、ライターコンペに参加しています。ライターコンペでは毎月テーマに沿った記事を書きます。応募作品の中から選ばれると、SHEのTwitterで記事を発信してもらえるんです!自信をつけるために、コンペでの採用を目指しています。
SHE以外の実績づくりでは、noteを書いたり、WebサイトでSEO記事執筆をしています。
Webメディアの運営には、どんな内容がユーザーに刺さるのかマーケティング思考も必要なので、個人でSNSの運用も始めようとしています。未経験からの転職を目指して、経験がないならつくっていけばいい!精神で奮闘中です。
――今後の目標は?
直近の目標は、Webメディアの運営会社に転職することです。転職後は、多くの案件に携わり実践を積んでいきたいと考えています。長期的には、独立できるスキルを身に着けて、時間や場所にとらわれない働き方を実現したいです。
こんなにワクワクした未来を描けるようになるなんて思いもしませんでした。実現できるよう、コツコツ頑張っていきたいと思います!
現状を変えたいと思っているあなたへ
SHEとの出会いでWebに関する知識だけでなく、自分自身の価値観がアップデートされました。さらに、文章を書いたり、マーケティング思考で考えられるようになったりできるようになったことが増えました。
キャリアに漠然と悩んでいる、自分の興味のあることを見つけたい……そんな方にとってSHEはポジティブに変化するきっかけがたくさんある場所だと思います。
無料体験レッスンも開催しているので、ぜひチェックしてみてください!