
半働半遊
自由で居たかった
誰にも指図されず、好きに生きる事が目標だったけど、それがどんなに難しい事なのか、身にしみて理解していた。
ずっとやりたいことだけをやってきた。
だいたいいつもパートナーは居たけど、結婚や出産には縁がなかったので、自分だけのご飯代を考えできれば良かったから、イベント企画やイベントスペースをつくったりしていた。
いつも自転車操業で売上を持って買出しに行くカタチ。
夜間はアルバイトをしてなんとか家賃や携帯代を支払っていた。
やりたいことをやっているし、楽しかったけど、経済面はほんとにしんどかった。
これさえなければ…と思うけど、これがなければ何もできない。(商売もやりくりも下手)
車の旅が好きなのは、予約や、時間に縛られないから。
通りすがりに見つけたお店に入ってみたり、疲れた時は、車を停めて眠ればよい。
移動型住居は、長年の憧れ。
70年代のヒッピー文化を知った時には、もっと早く産まれたかった!と思った。
最近、堅い仕事に就いた。
自分には到底ムリだろうと思ってたけど、なんとか続いていて自分でも驚くばかり。
色んな経験を重ねてきて40代に出会えた事も良かったのかも知れない。
その仕事は、講義のような事もするのだけど、
主はぽつりとつぶやく
「あちこちを旅しながら講演しながら
車でまわれたらいいなぁ。」
自分の話しを聞きたい人が全国にいるのか?!
それをできるのか
やりたいのか?
よくわからないけど、
主のつぶやきを聞くと
(それもいいな。)と思ってしまうから、少し怖い
堅い仕事は制限が多いけど
最近は働き方がどんどん変わってきている
仕事も私生活も、その人なりの個性を尊重してもいいんじゃないかなと思う。
半分仕事して 半分旅をする
それが叶えたい夢かも知れない