見出し画像

卵子提供を受けた事、どう向き合うか?(告知や世間体は?)


卵子提供で、無事に妊娠した49歳のこりんごです。


卵子提供を受けられた方、これから受けようとしている方、「卵子提供の告知」って最大の争点になると思いますが、


子供への告知は別として、家族や友達、職場の人に卵子提供を受けた事、話す人は、どのくらいいるだろうか?


以前、卵子提供チャットグループで、産婦人科の先生に卵子提供のことを言うか言わないか迷っていると言う意見があった。

アメリカは、卵子提供が合法だから、そんな悩みを持っている人がいたことに、日本の卵子提供の解禁を願った。


殆どの人は、親や身内のごく僅かな人にだけ告知して、あとは伏せておく、と言う人が多いようだ。


こりんごさんは、ブログやYouTubuで公に卵子提供を配信していてスゴイです!と言うコメントをよくもらうのだが、

実際は、きっと皆さん、そんなプライベートな事、公にしてしまって大丈夫なのか?

と思われているかも知れない。

正直言って、アタシは、卵子提供の認知のために公に配信してるとか、そんな野望を持って、卵子提供を公にしてるわけではない。

ただ単に、人生の記録ではじめたことが続いているだけだ。


今日は、この卵子提供を受けたけど、他人に卵子提供のこと言うか言わないか?

そして、卵子提供を受けたことを、どう受け入れて消化していくのか?

独断と偏見で語ります。

みんな、各々、考え方や感じ方って違うので、他人の意見を参考にする程度で聞いてください。

ここから先は

2,275字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?