![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89379180/rectangle_large_type_2_2cef6c4138721f374788f2fb80849434.jpg?width=1200)
【移植前】子宮鏡の混乱・なぜ子宮鏡は必要か?
48歳と10ヶ月、もう妊娠に残す猶予なし!
なんせ4万ドルもかけて望んだ卵子提供で、6個しか胚盤胞出来ず、今、着床前診断で、多分、正常胚は3つ出来れば御の字と言われているんですが、
正常胚マジ3つだけだったら、1個1万3千ドル!
円安でイヤらしく円換算したら、今1ドル149円超えちゃってるんで、194万8000円ですってよ!
いや、3つもPGSパスする保証もないし、
アメリカ在住だから、円換算する必要ないんだけどw
その1個200万円近くする正常胚を移植するんですから、絶対に一発で着床したいじゃないですか!
もう時間も、お金もない48歳10ヶ月ですから、
正常胚がたくさん出来ますようにって祈ってる暇があったら、少ない正常胚でも一発で着床妊娠出来るようにすることを考えろっ!
ってことで、前回、ドクターに移植前に出来ることを伺ってたわけだけど、
子宮内膜炎の検査も、ポリープチェックも、もう3月と6月にしたから、する必要ないって言われたんだよね。
でも、絶対に完璧な子宮で、200万円を、もとい、正常胚を、お迎えしたい!
婦人科検診に行った時、ポリープのチェックしたいなら、生理8日目くらいに子宮鏡も出来るので、生理になったら連絡して下さいって言われた。
しかし、48歳10ヶ月のアタシ、今月、高温期がイマイチへなちょこだったんだけど、生理来るのか心配してたら、
来たぁぁぁ!!!
素晴らしい、27日周期で来たわっ!
いつも22日と黄体ホルモンの弱い頻発のアタシですので、27日で来た生理に感心した。
しかし、ここから、子宮鏡の混乱が始まり、またジタバタすることになるとは・・・
こんなにジタバタしないと、道が切り開けないのかってくらいのジタバタぶりです。
移植前は、皆さん、どんな準備してるのか気になりますが、
アタシがたどり着いた移植前サイクルの準備を記録しておこう。
我が子宮鏡の勘違いと、移植前準備の決断!
子宮鏡が、胚移植前に必要な理由とは?
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?