
卵子提供でデザインベイビーを作る気なのか?!(VIPドナーって知ってます?)
卵子提供に進まれた皆様、ご機嫌いかがですか?
ワタクシは、麗しくありませんよw
(ドナーの採卵延期が長引いておりますのでね。)
さて、卵子提供を受けると決めた時、自分の卵子の代わりとなってくれる卵子を、若い人から頂くわけですが、(いえ、高額で買うんですけれどねw)
これまでも、ドナーの選び方などの配信もして来まして、ドナー選びは苦労して来ましたが、
ドナーを選ぶにあたって、少しでも自分に似たドナーを選ぼうとする人が多いと思います。
ところがですね、皆さんも、聞いたことあるとは思うんですけれど、ドナーの選択で、学歴や職歴を重視する人も少なくないんです。
以前、日本でも、こちらは精子提供でしたが、京都大学出身というドナーさんの学歴詐称で、裁判沙汰になったニュースなどがありましたよね。
そして、身長の高いドナーさん、二重まぶたのドナーさん、身体的な面でもドナーの人気度が変わってくるんだそうで、
中国人のお金持ちは、身長も学歴も高いドナーさんをバンバン買い漁ってるんだそうです。(゚Д゚;)
つまり、学歴や職歴、見栄えだけでドナーは選ばれ、デザインベイビーが作り出されている事実。
親だったら、誰でも健康で元気な赤ちゃんを授かりたいと思うものですが、
そこで賢くて見栄えも良くて、って願ってしまうのかもしれませんね。
強い子孫を残したいと思う女性は、結婚相手に学歴やら身長やらを盛り込むのと一緒ですかね?
どんな赤ちゃんだって自分のお腹を痛めた子なら!って最終的には思えると思いますが、
卵子提供となると、皆様もお気づきかもしれませんが、自己卵ではありえないような選択肢があって驚きますよね。
ほら男女の産み分けも可能だし、変な話、そんなことしたくないですが、選ぶドナーによっては、アジア人の私が、青い目をした卵子を購入すれば、青い目の子供が生まれてくることもあるわけで。
自分の卵子でないので、その卵子次第で、子供をデザインすることが可能なんです。
そんなこと、考えたこともありませんし、デザインベイビーを作りたいなんて思っていないんですが、
既に、卵子提供を受けると決めた時から、自分に似たベイビーを授かりたいというのは、皮肉にも、ベイビーをデザインしているという事にもなりかねない。
そんな風に思ったら、キリがないけれど、
ただ、自分のDNAは受け継がれないけれど、少なからず、自分の面影を残すような、そんな儚い願いを込めて、ドナーを選ぶじゃないですか。
まぁ、自分のお腹から生まれてきたら、本当にどんな子でも可愛いと思うと思うんですけどね。
今日はね、その考えもしなかったデザインベイビーのVIPドナーについてのお話よ。
何、そのVIPドナーって?
その正体を聞いて、アタシぶっちゃけドン引きましたよ。
そこまでして子供欲しいだろうかって・・・。
以前、私のブログで、NYの卵子提供が約半額で受けられるという記事を公開しましたけど、
この件の詳細を聞きたいという方から連絡を頂いたことから始まった・・・。
卵子提供は、大金かかりますからね、少しでもリーズナブルに出来る方法があれば、探したいですよ。
しかし、もう一ヶ月も前の事ですから、ダメもとでエージェントに聞いて見ました。
そして、ビックリな展開に・・・。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?