![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98853536/rectangle_large_type_2_455ce48009c0356b568c2eeda3598aee.png?width=1200)
妊娠陽性サバイバル
ここまで来るのに、本当に長かった!
思えば、去年の5月の卵子提供のエージェントと契約してから、事は全然スムーズに進まなかったw
ドナー採卵のキャンセルから、延期の嵐で、
エージェントとも揉めに揉め、
挙句の果てには、内膜炎がぶり返したり、
内膜が厚くならなかったり子宮筋腫が着床の邪魔をしているのではと、自分の身体能力の問題までも出て来て、
あぁ、卵子提供を受けたからって、妊娠出来る保証なんてないんだ。
神様は、アタシの妊活を見放したんだってどん底まで落ちた。
やだ、なんつう、恐ろしい2022年!
それでも、いつだって這い上がったよねw
永遠に来ないかもしれない日を、何の保証もなく、ひたすら突き進んだ。
振り返れば、あんなことまたやれって言われたら出来ないしw 人にも勧められないwww
あんな悲劇を掻い潜って、やっとトンネルから抜け出した!
これは、この絶望を乗り越えた自分に与えられたご褒美か?
そうなんです、こんなアタシが、やっと妊娠判定を頂きましてね。
どんな仕打ちに会おうとも、いや、まさか卵子提供に進んだのに、そんな仕打ちに会うなんて思ってもいませんでしたが、
最終的には、ここを目指してやって来たわけですが、ここは、全然ゴールじゃなかった!!!
だって妊娠陽性反応が出たからって、その妊娠が継続して出産に至る保証ってないわけよ!
って言うか、なんなら着床はゴールではなくスタートだった!
それでは、着床後の hCGホルモン数値の変動をリポート致します。
ここから先は
1,921字
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?