![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78537566/rectangle_large_type_2_ed4b355689c51830e317220cac34da1b.png?width=1200)
【渡航なし】日本にいながらNYの卵子提供が受けられる!
渡米しないでNYの卵子提供が受けられる?!
NY卵子提供エージェントのAyanoさんをお呼びしてライブ配信いたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1652523976952-rJkFQh4RyD.jpg?width=1200)
私は、ちょうど20年前に、ニューヨークへ移住した。
ニューヨークに住んでいて思うのが、
ここには、いろんなチョイスがある!
レストランから娯楽、ビジネス、ファッション、美容、教育、最先端医療、
ないものを探す方が難しいくらいだ。
選択肢があるというのは、本当にありがたい自由である。
それをやるかやらないかを、自分で決められるのだから。
ただ、膨大な情報の中から、自分が必要としている情報をタイミングよく察知できないという落とし穴もあったりする。
20年前、渡米したばかりの28歳だった自分に、
今のような妊活の知識や情報があったならば・・・。
キャリアを築きたいアメリカの女性たちのほとんどは、若い頃から卵子凍結をしていた、
だから、40歳前後でも妊娠出産可能だったのだ。
そんなことも知らずに、45歳くらいまでに子供を産めば、なんて考えていた自分が恐ろしい。
実は、みんな卵子凍結をしていた!
そんな事実を知ったのは、40も過ぎてからのことで、
卵子凍結と言う選択肢もあったにもかかわらず、
渡米したばかりの自分には、未来のために自分の卵を凍結しておくと言うアイデアも情報も一切なかったのだ。
選択肢はあるのに、それを知らないと言う無知の恐ろしさよ。
過ぎた過去を悔やんでも仕方がない。
自分のミスが、他の誰かの情報や成功に繋がってくれれば、それも無駄ではなかったと思おう。
ともあれ、
体外受精を3年間続けて来て、
遂に、妊活も最終章の卵子提供に進む!
と決断出来たのも、
その選択肢が、ここにはあったからだ。
まだ日本では、卵子提供のオプションが整っておらず、
海外に行って行わなければいけない状況だと聞く。
果たして、自分が、日本にいたら、卵子提供に進む決断が出来ただろうか。
同じような境遇の方もいらっしゃると思うので、
ぜひお伝えしたい選択肢!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78538096/picture_pc_62816d7f29450d9615323c37d19317b1.png?width=1200)
渡米しなくても、日本にいながらにして、アメリカでの卵子提供が出来る!!!
こんな画期的なシステムを聞いた時は驚いた!
詳しくは、去年のインタビューを聞いて欲しい。
1年前に、私のラジオ番組で、卵子提供エージェントのAyanoさんをインタビューした時は、
私自身が、彼女にお世話になるとは思ってもいなかったw
あの時は、まだ自分の卵で妊娠出来ると信じていた自分でw
ただ、妊活も3年に入っていたので、
こういったオプションもありますよ。
と言うのを、たくさんの人に知ってもらいたいと思っていた。
その1年後に、こうして彼女のクライアントになって、
また彼女のインタビューをすることになるとは。
人生なんて何が起こるか分かりませんね。
その選択1つで、来年、赤ちゃんを抱いているかもしれませんよ。
その選択肢の、一つの情報になれば幸いです。
今回の報道は、私の卵子提供を受ける一クライアントとして、じっくりお話し伺いたいと思ってます。
ライブ配信は、
5月16日(月)NY時間9AM、日本時間10PMより
卵子提供に興味のある方、当日、質問にも答えて頂けます!
ライブを見れない方のためにも、
事前に質問承っております!
(事前に頂いた質問は、当日、優先で回答頂けます。)
質問やご意見はコメントでもいいですし、
PMを送って下さってもOK!
nykoringoradio@gmail.com
こちらは、エージェントAyanoさんのリンク