見出し画像

Wells Fargo(WFC)2024/Q3決算発表(2024/10/11)


1.売上と収益

・EPS 予想 1.283 → 結果 1.42 〇
・売上 予想 20.403B  → 結果 20.366B ✖
・次期EPS 予想  → 新ガイダンス 
・次期売上 予想  → 新ガイダンス 

2.企業情報

Wells Fargo & Company(NYSE: WFC)は、米国を拠点とする主要な金融サービス企業で、約1.9兆ドルの資産を有しています。Wells Fargoは、4つの事業セグメントを通じて、銀行業務、投資、住宅ローン、消費者および商業金融など、多様な金融商品およびサービスを提供しています。

企業概要

  • 設立年:1852年

  • 本社所在地:アメリカ・サンフランシスコ

  • 事業セグメント

    • Consumer Banking and Lending(個人および小規模事業向けバンキングおよび融資):一般消費者および小規模事業者向けの預金、クレジットカード、住宅ローン、個人ローンなどを提供。

    • Commercial Banking(商業バンキング):中規模から大規模の企業向けの金融ソリューションを提供。業界別の融資やリース商品、財務管理も含む。

    • Corporate and Investment Banking(企業および投資銀行業務):法人向けの投資銀行業務やキャピタルマーケットのサービスを提供。

    • Wealth and Investment Management(資産管理および投資管理):富裕層や超富裕層向けの資産管理や投資サービスを提供。

主なサービス

  • 銀行サービス:当座預金、普通預金、貸付、クレジットカード

  • 住宅ローンおよび不動産ローン:住宅ローンや不動産担保ローンの提供

  • 投資および資産管理:個人投資家および機関投資家向けの投資商品および資産管理

  • 商業金融:企業向けの資金調達や財務管理

社会的取り組み

Wells Fargoは、地域社会への貢献を重視しており、住宅の購入支援、中小企業の成長支援、金融リテラシーの向上、低炭素経済の推進などを通じて、持続可能で包括的な未来の実現に向けた取り組みを行っています。

近年の評価と位置づけ

2024年には、米国最大の企業ランキング「フォーチュン500」で第34位にランクインしました。

3.決算概要

1. 損益計算書

  • 総収入:前年同期比で2%減の203億6,600万ドルでした。ネット利息収入が11%減の116億9,000万ドルとなり、顧客が高利回りの預金商品へ移行したことや融資残高の減少が影響しています。一方、非利息収入は12%増の86億7,600万ドルで、ベンチャーキャピタル投資の改善や資産管理手数料の増加が寄与しました。

  • 純利益:前年同期比11%減の51億1,400万ドルで、1株当たりの希薄化後利益は1.42ドル(前年同期比で4%減)でした。

  • 特記事項:447百万ドル(1株当たり0.10ドル)の債務証券に関連する損失が、投資証券ポートフォリオの再構成により発生しました。

2. 貸借対照表

  • 平均貸付金残高:前年同期比で3%減の9,103億ドルです。

  • 平均預金残高:前年同期比で横ばいの1兆3,417億ドルでした。

  • 株主資本利益率 (ROE):11.7%(前年同期比1.6ポイント減少)

  • 有形普通株式利益率 (ROTCE):13.9%(前年同期比2.0ポイント減少)

  • 自己資本比率 (CET1):11.3%と堅調に維持しています。

3. キャッシュフローと信用関連

  • 貸倒損失引当金:前年同期比11%減の10億6,500万ドルで、主に貸付ポートフォリオの減少に伴うものです。

  • 貸倒損失率:商業貸付で0.24%(前年から減少)、消費者貸付で0.83%(前年から減少)です。

  • 不良資産の減少:不動産関連の非稼働ローンの減少によるもので、特にオフィスポートフォリオにおける改善が見られました。

4. セグメント別業績

  • 個人および小規模事業向けバンキング:収益は前年同期比5%減の91億2,400万ドルで、預金残高の減少と高利回り商品への移行が影響しました。

  • 商業バンキング:収益は前年同期比2%減の33億3,300万ドルでしたが、資産担保証券およびリース収入が改善しました。

  • 企業および投資銀行:収益は前年同期比でわずかに減少し、貸付および資金管理のコスト増加が影響しました。一方、市場部門の収益は6%増加し、特に為替商品や構造化商品が貢献しました。

  • 資産管理および投資管理:前年同期比で5%増の38億7,800万ドルでしたが、預金コストの増加がネット利息収入の減少をもたらしました。

5. 資本および流動性

  • 総資本:1,850億ドル、流動性カバレッジ比率(LCR)は127%で堅調に推移。

  • 株主還元:自社株買いにより6200万株、35億ドルを第3四半期に返還し、年間の累計で150億ドルを超えました。

CEOコメントと今後の展望

CEOのCharlie Scharf氏は、戦略的な事業投資と事業効率の改善を通じ、収益源の多様化や費用削減を推進していると強調しました。また、将来的なリスク管理体制の強化と事業成長に向けた取り組みを進めており、今後も株主還元を継続する方針を示しました。

総じて、貸倒損失引当金の減少と非利息収入の増加が目立ちましたが、ネット利息収入の減少といくつかのセグメントにおける収益減少が全体収益に影響しています。また、流動性と自己資本の健全な状態を維持し、株主への還元も進めている点が評価される要素です。

4.決算発表資料(抜粋)


5.カンファレンスコール要約

前半: 決算発表

  1. 業績ハイライト:

    • 純利益51億ドル、希薄化後1株当たり利益1.42ドル

    • ROE 11.7%、ROTCE 13.9%

    • 手数料ベースの収益が16%増加し、純金利収益の逆風を相殺

  2. 主要な財務指標:

    • 平均貸出金残高は減少、クレジットカードポートフォリオは成長

    • 預金残高はわずかに減少、顧客向け事業の預金は成長

    • CET1比率11.3%、35億ドルの自社株買いを実施

  3. 信用の質:

    • 商業用不動産と法人向け貸出ポートフォリオの損失が減少

    • 個人向けチャージオフも減少、特にクレジットカードポートフォリオで改善

  4. 戦略的優先事項:

    • リスクと統制の強化が最優先

    • クレジットカード事業の拡大、新商品の導入

    • 個人・中小企業バンキングセグメントの成長

    • 法人・投資銀行部門でのリーダー採用

  5. 今後の見通し:

    • 2024年第4四半期の純金利収益は第3四半期とほぼ同水準を予想

    • 2024年通期の非金利費用は約540億ドルを予想

後半: Q&Aセッション

  1. 純金利収益(NII)の見通し:

    • 底打ちに近づいているが、正確な時期は不確実

    • 預金構成、金利動向、貸出成長が主な変動要因

  2. 資産上限解除後の戦略:

    • ホールセール預金と市場業務での制約が緩和される可能性

    • 全体的な成長機会の拡大

  3. 費用削減と効率化:

    • リスクと規制関連の投資は継続

    • 他の分野での効率化機会を模索

  4. 商業用不動産オフィスポートフォリオ:

    • 状況は依然として厳しいが、予想の範囲内

    • 長期的な解決が必要

  5. 手数料収入の見通し:

    • 市場環境、顧客活動、事業投資に依存

    • 投資管理、カード事業、投資銀行業務などで成長機会を模索

  6. 預金コストと金利環境:

    • 金利低下に応じて預金金利を調整

    • 顧客関係を考慮しつつ、柔軟な価格設定を実施

これらの要点が、Wells Fargoの2024年第3四半期決算発表の主な内容を網羅しています。

6.カンファレンスコール詳細

ウェルズ・ファーゴ 2024年度第3四半期決算カンファレンスコールへようこそ。ご参加いただきありがとうございます。

バックグラウンドノイズを防ぐため、すべての回線をミュートにさせていただいております。

スピーカーのコメントの後、質疑応答の時間を設けております。質問がある場合は、その時間にスター1を押してください。質問を取り下げたい場合は、スター2を押してください。

なお、本日の通話は録音されておりますのでご了承ください。

それでは、投資家向け広報ディレクターのジョン・キャンベル氏に進行をお願いいたします。よろしくお願いします。

ありがとうございます。おはようございます皆様。本日のカンファレンスコールにご参加いただきありがとうございます。CEOのチャーリー・シャープとCFOのマイク・サンタンジェロが第3四半期の業績について説明し、皆様からのご質問にお答えいたします。

この通話は録音されています。始める前に、第3四半期の決算資料(プレスリリース、財務補足資料、プレゼンテーション資料)は当社ウェブサイト(wellsfargo.com)でご覧いただけることをお伝えしておきます。

また、本日の通話では将来の見通しに関する発言を行う可能性があります。これらの発言には risks and uncertainties が伴い、実際の結果が予想と大きく異なる可能性があることにご注意ください。これらのリスク要因の詳細は、本日提出した決算資料を含むForm 8-Kを含む当社のSEC提出書類に記載されています。

また、GAAPベース以外の財務指標に関する情報や、それらのGAAPベースの指標との調整については、当社ウェブサイトで入手可能な SEC提出書類および決算資料をご参照ください。

それでは、チャーリーに発言を譲ります。

ありがとう、ジョン。

第3四半期の業績と当社の優先事項について簡単にコメントさせていただきます。その後、マイクに業績の詳細を説明してもらい、質疑応答に移ります。

まず、第3四半期のハイライトからお話しします。

当社の業績は堅調で、純利益51億ドル、希薄化後1株当たり利益1.42ドル、ROE 11.7%、ROTCE 13.9%となりました。いずれも第2四半期から増加しています。

当社の収益構造は5年前とは大きく異なっています。多くの事業に戦略的投資を行う一方で、他の事業を縮小または売却してきました。

収益源はより多様化し、手数料ベースの収益は今年の最初の9ヶ月間で16%増加し、過去1年間に直面した純金利収益の逆風を大きく相殺しました。

我々は強力な信用規律を維持し、当社の規模と複雑さに適したリスクと統制インフラを構築するために多額の投資を行いながら、大幅な業務効率化を推進してきました。

従業員数は4年連続で四半期ごとに減少し、2020年第3四半期から20%減少しています。

第3四半期の費用は第2四半期および前年同期から減少しました。

平均貸出金残高は第2四半期から減少しました。我々は強力な信用基準を維持し、量よりもリターンを重視しています。

クレジットカードポートフォリオは引き続き成長し、残高は13四半期連続で増加していますが、商業貸出需要は経済の不確実性と将来の金利低下期待を反映して弱いままです。

全体的な預金残高は第2四半期からわずかに減少しましたが、顧客向け事業の預金残高は引き続き成長しており、これによりより高コストの法人財務部門の預金を削減することができました。

最近のFRB利下げを受けて、預金金利の引き下げを開始しました。市場環境を注視し、引き続き調整を行っていく予定です。

法人顧客と個人顧客はともに引き続き強靭性を示しています。

ホールセール事業では、商業用不動産および法人・産業向け貸出ポートフォリオの両方で損失が減少し、第2四半期から信用パフォーマンスが改善しました。

オフィス市場は引き続き弱く、商業用不動産オフィスポートフォリオでさらなるチャージオフが発生すると予想しており、それに応じて強力な引当金カバレッジを維持しています。

全体として、個人事業の顧客は、堅調な労働市場と賃金上昇の恩恵を受け、比較的良好な状態を維持しています。

クレジットカードポートフォリオの損失減少により、第2四半期から個人向けチャージオフは減少しました。その他の個人向けポートフォリオは、過去の信用引き締め措置の恩恵を受けて引き続き良好なパフォーマンスを示しています。

消費者の健全性の変化を引き続き注視していますが、個人向け信用ポートフォリオ全体の延滞統計を見ても、有意な傾向の変化は見られません。

第3四半期のクレジットカードとデビットカードの利用額は前年同期比で増加しており、成長ペースは鈍化したものの依然として健全です。

預金・資産水準が低い一部の顧客層では、インフレが力強い雇用と賃金上昇を部分的に相殺し、より顕著なストレスが見られます。

インフレの鈍化と金利の低下開始による恩恵は、すべての顧客にとって有益ですが、特に低所得層にとって有益でしょう。

当社の資本ポジションは引き続き強固で、CET1比率は11.3%と前四半期の11%から上昇しました。また、引き続き多額の余剰資本を株主に還元しています。

当四半期は35億ドルの自社株買いを実施し、今年の最初の3四半期で156億ドルの自社株買いを行いました。これは前年同期比60%以上の増加です。また、第3四半期には普通株配当を14%増配しました。

株主の皆様は、当社の資本管理施策から大きな恩恵を受けています。1株当たり利益は2019年第3四半期から50%以上増加しており、同期間の希薄化後平均発行済株式数が22%減少した恩恵を受けています。

次に、当社の戦略的優先事項についてご説明します。まずリスクと統制に関する取り組みですが、これは引き続き最優先事項です。

我々は自信を持って前進し続けており、必要な作業を完了するために適切な文化、チーム、規律、緊急性を持っていると確信しています。

これには、最近通貨監督庁(OCC)と締結した正式合意の下で求められることも含まれます。

また、その他の戦略的優先事項の実行も継続しています。

クレジットカード事業の構築を続けており、今四半期にはエクスペディアと提携した2つの新しいコブランドクレジットカードを発表しました。これらは、即時割引、充実した特典、加速度的なリワードを提供する独自の旅行リワードプログラムを顧客に提供します。

より幅広いクレジットカード商品は、既存顧客と新規顧客の両方から引き続き好評を得ており、今年はこれまでに約200万件の新規クレジットカード口座を開設しました。

先月、フォルクスワーゲン・フィナンシャルサービスとの複数年にわたるコブランド契約を発表しました。来年上半期から、米国でのフォルクスワーゲンとアウディブランドの優先購入ファイナンス提供者となる予定です。

個人・中小企業バンキングセグメントへの投資が成長を生み出し始めています。

数年間成長がなかった後、純当座預金口座数が3四半期連続で増加し、デビットカードのシェアも増加し始めたと考えています。

モバイルアクティブユーザー数は前年比160万人(5%)増加しました。

また、支店への投資も行っており、今年の最初の3四半期で460以上の支店をリニューアルしました。

法人・投資銀行部門では、実績のあるリーダーの採用を継続しています。

投資銀行業務では、主要なカバレッジと商品グループに焦点を当てた複数の重要な採用を行い、モメンタムを構築し事業を成長させるのに役立つと考えています。

また、コーポレートバンキング部門の新しいバイスチェアを採用し、フランチャイズの拡大と成長の継続に注力しています。

他の分野でも経験豊富なリーダーを引き続き惹きつけており、第3四半期にはブリジット・エンゲルが私直属のテクノロジー責任者としてウェルズ・ファーゴに加わりました。

私は過去にブリジットと一緒に仕事をしたことがあり、大規模なグローバル金融機関での大規模テクノロジー変革をリードしてきた彼女の深い経験が、ウェルズ・ファーゴにどれほど役立つかを身をもって知っています。

我々の戦略的優先事項には、個人顧客と法人顧客の中核となるビジネスに焦点を当て、そうでない場合は縮小または売却することも含まれています。

この取り組みの一環として、第3四半期に商業用不動産サービス事業の非エージェンシー第三者サービシング部門の売却に関する確定契約を締結したことを発表しました。

エージェンシーローンと当社バランスシート上のローンのサービシングは引き続き行います。

今後を見据えると、全体として米国経済は引き続き強く、インフレは鈍化し、回復力のある労働市場が所得を押し上げ、消費を支えています。

企業のバランスシートは強固で、経済の消費と投資を支えていますが、商業貸出需要は鈍化しています。

我々は引き続きさまざまな経済環境に備えており、下振れリスクを保護しながらリターンの向上と成長への欲求のバランスを取っていきます。

当社は業界で最も羨ましいフランチャイズの1つを持ち、強力な業績を上げることができる一流の経営陣を擁しています。

この素晴らしい会社を変革するために尽力してくれたウェルズ・ファーゴの全ての同僚に感謝したいと思います。

それでは、マイクに発言を譲ります。

ありがとう、チャーリー。おはようございます、皆様。

第3四半期の業績は良好でした。
ほとんどの事業で非金利収益が順調に成長し、費用も抑制されました。

第3四半期の純利益は51億ドル、希薄化後1株当たり利益は1.42ドルでした。

当四半期中、投資有価証券ポートフォリオの一部をリポジショニングする機会を活用しました。

業績には、有価証券売却による純損失4億4,700万ドル(1株当たり0.10ドル)が含まれています。

これには約160億ドルの有価証券の売却と、売却した有価証券よりも利回りが約130ベーシスポイント高い有価証券への再投資が含まれます。

このリポジショニングの推定回収期間は2年強です。

投資有価証券ポートフォリオのリポジショニングの影響を除くと、1株当たり利益は1.52ドルとなります。

前年同期比の業績を見る際は、昨年第3四半期に3億4,900万ドル(1株当たり0.09ドル)の特別税務利益が含まれていたことにご留意ください。

スライド4に移ります。純金利収益は第2四半期から2億3,300万ドル、つまり2%減少しました。

この減少のうち1億2,800万ドルは、前四半期の電話会議で強調した、富裕層・投資管理部門のスイープ預金とアドバイザリー型ブローカレッジ口座の金利引き上げによるものです。

これは2023年第3四半期以降、四半期ごとの純金利収益の減少幅が最小となりました。顧客の高利回り預金商品への移行が引き続き鈍化し、預金金利の引き上げペースも減速したためです。
預金コストは第3四半期に7ベーシスポイント上昇しましたが、この上昇の約半分はスイープ預金とアドバイザリー型ブローカレッジ口座の金利引き上げによるものです。
第3四半期の預金コスト上昇は、第2四半期の10ベーシスポイント上昇や第1四半期の16ベーシスポイント上昇を下回りました。
9月のFRBの利下げを受けて、法人向け預金商品と個人向け事業の金利を引き下げました。
マネーマーケットファンドに連動するスイープ預金とアドバイザリー型ブローカレッジ口座の金利は、引き続きFRBの利下げに合わせて動くでしょう。
法人預金の金利は、金利上昇時と同様に、FRBの利下げにすぐに反応しています。
我々は競争環境と預金動向を継続的にモニタリングしており、観察結果に基づいて価格設定、期間、新規残高要件を調整していきます。
スライド5では貸出金と預金を強調しています。平均貸出金残高は第2四半期、前年同期のいずれからも減少しましたが、クレジットカードローン残高の継続的な成長が他のほとんどのカテゴリーの減少を相殺しました。
具体的な要因については、事業セグメント別の結果を説明する際にハイライトします。
平均預金残高は前年同期比14億ドル増加しました。顧客預金の成長により、高コストの法人財務部門預金を削減することができました。
平均預金残高は第2四半期から48億ドル減少しました。
この減少は、高コストの法人財務部門預金が185億ドル減少した一方で、顧客預金が137億ドル増加したことによるものです。
他の条件が同じであれば、現在の環境下では法人財務部門預金の減少は純金利収益にプラスの影響を与えます。
スライド6の非金利収益に移ります。前年同期比で非金利収益が12%増加し、力強い成長を示しました。
チャーリーが強調したように、この成長は事業への投資の成果と市場環境を反映しています。
ほとんどのカテゴリーで非金利収益が増加し、投資顧問、トレーディング活動からの純利益、預金関連手数料、投資銀行業務など、最大の手数料収入源の多くで前年同期比二桁の増加を記録しました。
また、ベンチャーキャピタル投資の業績改善の恩恵も受けました。
非金利収益成長の具体的な要因については、事業セグメント別の結果を説明する際にハイライトします。
スライド7の費用に移ります。非金利費用は第2四半期、前年同期のいずれからも減少しました。
効率化施策の影響により、給与および専門家・外部サービス費用が前年同期比で減少しました。
これらの減少は、主に富裕層・投資管理部門における収益関連報酬の増加や、テクノロジー・機器費用の増加によって一部相殺されました。
営業損失は前年同期および今年上半期の高水準から減少しました。
スライド8の信用の質に移ります。純貸倒償却額は第2四半期から8ベーシスポイント減少し、平均貸出金の49ベーシスポイントとなりました。
この減少は法人向け純貸倒償却額の減少によるもので、第2四半期から1億4,500万ドル減少し、平均貸出金の24ベーシスポイントとなりました。商業用不動産ポートフォリオと法人・産業向けポートフォリオの両方で損失が減少しました。
商業用不動産オフィスポートフォリオの損失は第3四半期に減少しましたが、市場のファンダメンタルズは依然として弱く、顧客と積極的に協力しながら、商業用不動産オフィスの損失は今後も変動が大きくなると予想しています。
個人向け純貸倒償却額は第2四半期から4,500万ドル減少し、平均貸出金の83ベーシスポイントとなりました。これはクレジットカードポートフォリオの損失減少によるものです。
不良資産は第2四半期から3%減少しました。これは商業用不動産の非延滞貸出金の減少によるものです。
商業用不動産オフィスの非延滞貸出金は1億6,400万ドル減少しました。これには返済と純貸倒償却が含まれています。
スライド9に移ります。貸出金に対する貸倒引当金は第2四半期から5,000万ドル減少しました。ほとんどの資産クラスで若干の減少がありましたが、残高増加によるクレジットカードローンの引当金増加でほぼ相殺されました。
貸出金に対する引当金カバレッジは、信用トレンドが我々の予想内で推移していることから、過去1年間比較的安定しています。
法人・投資銀行部門の商業用不動産オフィスポートフォリオに対する引当金カバレッジも、2023年第3四半期以降約11%で比較的安定しています。
スライド10の資本流動性に移ります。当社の資本ポジションは引き続き強固で、CET1比率11.3%は第4四半期に発効した新しいCET1規制最低水準プラスバッファー9.8%を大きく上回っています。
第2四半期からのCET1比率の上昇には、金利低下とモーゲージ担保証券のスプレッド縮小による、その他の包括利益累計額の28ベーシスポイントの恩恵が含まれています。
第3四半期に35億ドルの自社株買いを実施し、今年の最初の3四半期の自社株買いは前年同期比60億ドル増加しました。希薄化後平均発行済株式数は前年同期比7%減少しました。
次に、事業セグメント別の業績に移ります。まずスライド11の個人向け銀行・貸付部門から始めます。個人・中小企業バンキングの収益は前年同期比5%減少しました。これは預金残高の減少と、顧客の高利回り預金商品への移行の影響によるものです。
しかし、移行のペースは引き続き鈍化しています。
住宅ローン収益は前年同期比でわずかに増加しました。これはモーゲージバンキング手数料の増加によるものです。
クレジットカード収益は前年同期比2%減少しました。手数料収入の減少が純金利収益の増加を上回りました。
個人向け収益は前年同期比24%減少しました。これは貸出残高の減少と継続的な貸出スプレッドの縮小によるものです。
個人向け貸付収益の減少も、貸出残高の減少と貸出スプレッドの縮小によるものでした。
スライド12のいくつかの主要な事業指標に移ります。小売モーゲージ組成は前年同期比14%減少しました。これは住宅ローン事業の簡素化で進展があったことを反映していますが、第2四半期からは4%増加しました。
また、サービシング事業の規模縮小でも引き続き進展がありました。
第三者モーゲージローンのサービシング額は前年同期比16%減少しました。
昨年初めに新戦略を発表して以来、住宅ローン部門の従業員数を46%削減しました。
自動車ポートフォリオの規模は引き続き縮小しており、期末貸出残高は前年同期比14%減少しました。これは過去の信用引き締め措置によるものです。
第3四半期の組成額は前年同期比で横ばいでしたが、第2四半期から11%増加しました。
デビットカード利用額は前年同期比23億ドル(2%)増加し、クレジットカード利用額は前年同期比10%増加しました。燃料を除くすべてのカテゴリーで成長が見られました。
返済率は前年同期をわずかに下回りましたが、パンデミック前の水準を上回ったままです。
スライド13の商業銀行部門の業績に移ります。
ミドルマーケットバンキングの収益は前年同期比1%減少しました。これは預金コストの上昇を反映した純金利収益の減少によるもので、財務管理手数料の成長により一部相殺されました。
アセットベースレンディング・リース事業の収益は前年同期比4%減少しました。これは純金利収益とリース収入の減少によるもので、株式投資の業績改善により一部相殺されました。
第3四半期の平均貸出残高は前年同期比1%減少しました。
多くの顧客が経済の不確実性と高い借入コストにより、在庫構築や設備投資に慎重になっているため、貸出需要は引き続き弱い状況です。
スライド14の法人・投資銀行部門に移ります。
バンキング収益は前年同期比5%減少しました。これは預金コストの上昇と貸出残高の減少によるものです。
商業用不動産収益は前年同期比1%減少しました。これは貸出残高の減少の影響を反映していますが、キャピタルマーケット収益の増加により一部相殺されました。
マーケッツ収益は前年同期比6%増加しました。これは金利、ストラクチャード・プロダクツ、地方債での好調なパフォーマンスによるもので、株式収益の減少により一部相殺されました。
平均貸出残高は前年同期比6%減少しました。これは商業用不動産ポートフォリオの継続的な縮小と、顧客が引き続き資本市場での資金調達にアクセスしたことによるバンキングの貸出残高減少によるものです。
スライド15では、富裕層・投資管理部門の収益が前年同期比5%増加しました。これは市場評価額の上昇による資産ベース手数料の増加や、ブローカレッジ取引活動の増加によるものです。一方で、スイープ預金とアドバイザリー型ブローカレッジ口座の金利引き上げによる純金利収益の減少により一部相殺されました。
念のため申し上げますと、WIMのアドバイザリー資産の大部分は四半期初めに価格設定されるため、第4四半期の業績は10月1日時点の市場評価額を反映します。これは前年同期および7月1日時点から上昇しています。
スライド16では当社の全社業績をハイライトしています。
収益は前年同期比で減少しました。これは投資有価証券ポートフォリオのリポジショニングに関連する有価証券の純損失によるもので、ベンチャーキャピタル投資の業績改善により一部相殺されました。
スライド17の2024年の純金利収益と非金利費用の見通しに移ります。
現時点では、2024年第4四半期の純金利収益は2024年第3四半期とほぼ同水準になると予想しています。これは2024年通期の純金利収益が2023年比で約9%減少することを意味します。
この予想に基づくと、我々は底に近づいていると考えています。
しかし、底打ちの正確な時期は、FRBの利下げペース、預金の構成と価格設定、日数など、さまざまな要因の影響を受けます。
費用に関しては、2024年通期の非金利費用は引き続き約540億ドルと予想しています。これは前四半期のガイダンスから変更ありません。
念のため申し上げますと、係争中の訴訟、規制、顧客救済に関する事項があり、これらが年内の営業損失に影響を与える可能性があります。
まとめますと、第3四半期は堅調な業績を示し、ウェルズ・ファーゴの変革と収益性の向上に向けた進展が実証されました。

非金利収益は前年同期比12%増加し、ほとんどの事業で成長が見られました。
投資有価証券ポートフォリオのリポジショニングで4億4,700万ドルの損失を計上したにもかかわらず、この二桁成長を達成しました。このリポジショニングは第4四半期から業績に寄与し始めるでしょう。

この非金利収益の成長は、予想通りの純金利収益の減少を上回りましたが、手数料収入の向上と収益の多様化を推進するために事業に行った投資の成果が明らかになりました。

費用は前年同期比で減少し、従業員数は17四半期連続で減少するなど、効率化施策で引き続き進展がありました。

また、業績は我々の信用規律と強固な資本ポジションを反映しており、これにより過去1年間で普通株配当と自社株買いを通じて230億ドル以上を株主に還元することができました。

我々は達成した進展に満足していますが、すべての事業を通じて業績をさらに向上させる追加的な機会にさらに興奮しています。

それでは、質疑応答に移ります。

この時点で質疑応答を開始します。質問がある方は、まず電話のミュートを解除してから、スター1を押してください。プロンプトでお名前をお知らせください。質問を取り下げたい場合は、スター2を押して質問キューから外れることができます。

繰り返しますが、質問がある方はスター1を押し、お名前をお知らせください。
それでは、最初の質問をお待ちください。

最初の質問は、パイパー・サンドラーのスコット・サイファーズ氏からです。どうぞ。

おはようございます、皆様。ご質問ありがとうございます。

マイク、純金利収益(NII)から始めたいと思います。第4四半期の数字は第3四半期とほぼ横ばいとのことですが、準備発言の最後の方で、ウェルズは底に近づいていると考えていると言及されました。

主な変動要因について、もう少し詳しく説明していただけますでしょうか。また、ここから明確に上向きに転じるために必要なことは何でしょうか。

はい、スコット。ご質問ありがとうございます。ご指摘の通りです。

ここ数四半期にわたって話してきた同じ要因です。

まず、短期的には預金とその構成が大きな要因となります。トレンドを見ていただくと分かるように、無利息預金は比較的良好に推移しています。

ただし、トレンドの中で商品の切り替え変換を行ったため、無利息預金と有利息預金に影響がありました。これを除くと、無利息預金の割合は実質的に第3四半期と横ばいです。

これは長期間でこのような状況が見られるのは初めてです。これは我々が考えていた通りに進展している、あるいは予想通りに推移している要因の1つです。

もう少し長い期間で様子を見る必要がありますが、これまでのところ、このトレンドは順調です。

明らかに、金利が下がるにつれての預金金利は大きな要因になります。

私の発言でも述べたように、個人向け事業では、すでにプロモーション金利や定期預金の金利を調整しています。金利の動きに合わせてこれらは引き続き調整されるでしょう。

金利が下がり始めると、法人向けの最も金利感応度の高い預金で予想通りの動きが見られます。これらの預金のベータは我々の予想通りで、かなり高くなっています。つまりうまく機能しています。

明らかに、貸出成長は見られていませんが、我々もそれを予想していませんでした。しかし、少し長期的に見ると、これも要因の1つになるでしょう。

これは少し細かい話ですが、第1四半期を見る際には、日数調整なども考慮する必要があります。そのため、四半期ごとにこのような要因によって多少変動する可能性があります。

完璧です。

それから、貸出需要についても言及されましたね。1年を通じて、その背景について非常に慎重な姿勢を取られていましたが、それは正しかったことが証明されました。

未解決の問題、例えば借入コストなどについて、ある程度明確になりつつあるのではないでしょうか。選挙にも近づいていますし。可能であれば、全体的な見通しについてさらに詳しくお聞かせください。

はい。人々が考えている要因のいくつかを挙げていただきました。

しかし、我々のチームが顧客と行っている会話に基づくと、人々はまだ借り入れに対して非常に慎重だと思います。

50ベーシスポイントの金利引き下げは確かに役立ちますが、それだけでは人々が借り入れをするかどうかを決定する要因にはなりません。

もしそれが主な要因だとすれば、もっと大幅な金利低下が必要でしょう。

選挙を巡る不確実性や、マクロ経済の背景に関する不確実性もあります。ソフトランディングというベースラインシナリオが実現するという確信が高まり、選挙を乗り越え、金利がもう少し下がれば、これらの要因が重なって、顧客は在庫構築やさらなる設備投資に自信を持つようになるでしょう。現在はそれらを控えている状況です。

ですので、これらの要因がいくつか重なる必要があると思います。
そして、ご指摘の通り、年末に近づくにつれてこれらの要因がより明確になり始め、状況が見えてくるでしょう。

完璧です。どうもありがとうございました。

次の質問は、バンク・オブ・アメリカのイブラヒム・プーナワラ氏からです。どうぞ。

おはようございます。

おはようございます。

最初の質問ですが、チャーリーが冒頭の発言で少し触れていたと思いますが、費用についてです。今日は2025年について言及されないことは承知していますが、大局的に見て、スライド7を見ると、人件費は前年同期比8.6%で横ばい、非人件費は前年同期比4.2%で横ばいです。

株主の観点から見て、また皆様のご発言を踏まえると、これらの2つのカテゴリーに大きな変化はなく、この横ばい傾向が続くと想定してもよいでしょうか。プラットフォームへの再投資、手数料収益の成長、その他の取り組みを行うのに十分な節約があるということでしょうか。

イブラヒム、チャーリーです。
過去に述べたことを繰り返しますが、当社にはまだ大きな効率化の余地があると考えています。しかし、リスクと規制の分野で必要な支出を行うとともに、将来に向けた投資も行っています。

次の四半期に2025年について話す際に、先走りたくありません。なぜなら、これまで我々はバランスを取ることがうまくできていると考えており、今後もその考え方でバランスを取っていく予定だからです。

具体的な内容を共有できる段階になったら、お伝えします。

イブラヒム、もう1点指摘させてください。
人件費などを見ると、その内訳にはさまざまな要素があります。給与やその他の項目で効率化が進んでいることが分かりますが、それは主に富裕層・投資管理事業の収益関連費用で相殺されています。これは良いことです。

この数字は変動する可能性がありますが、その裏では従業員数が引き続き減少しているように、効率化が実際に進んでいます。

おそらく我々の両方が指摘したと思いますが、従業員数は今四半期もまた減少しました。つまり、効率化アジェンダのその部分や、その他の非人件費についても引き続き実行しています。

しかし繰り返しますが、効率化の機会に対する我々の考え方は変わっていませんが、投資の機会もあります。
2025年について考える際には、まず社内のプロセスを経る必要があり、それが終わり次第共有します。

参考になりました。マイク、もう1点だけ質問させてください。聞き逃していたら申し訳ありません。NII(純金利収益)についてです。

バランスシートは金利感応的ですね。9月の50ベーシスポイントの利下げを考慮すると、第4四半期のNIIは減少すると予想していました。おそらく債券ポートフォリオのリストラクチャリングによる約5,000万ドルの恩恵があったのでしょう。

50ベーシスポイントの利下げにもかかわらず、NIIが減少しない理由は何でしょうか。また、今後さらなるリストラクチャリングの余地はありますか。ありがとうございます。

そうですね。結局のところ、これまで数四半期にわたって話してきたすべての要因が重なっているのです。

預金の動向とその構成が短期的には大きな要因になります。
ご覧の通り、我々の構成は他社とは少し異なります。

第4四半期を見据えて、預金全体に対して取った価格設定の行動も役立っています。

そして明らかに、資産の再評価も続いています。
リポジショニングだけでなく、満期を迎えた資産の通常の再投資もあります。

リポジショニングについては、しばらくの間ポートフォリオのリポジショニングを行ってきました。引き続き検討していきます。現時点で具体的な計画はありませんが、いつものように検討を続け、さらに実施することを決めた場合はお知らせします。

もう1点付け加えると、金利の動きを考える際には、イールドカーブの異なる部分を見る必要があります。

分かりました。そして、スティープ化すればするほど良いということですね。ありがとうございました。

一般的に、長期的に見ればスティープ化するほど良いですね。

はい。ご質問ありがとうございました。

ありがとうございます。

次の質問です。

次の質問は、UBSのエリカ・ナシェリアン氏からです。どうぞ。

こんにちは。おはようございます。

最初の質問ですが、資産上限に関する作業について、FRBに第三者レビューを提出した後、あなたの理解では何が起こるのか教えていただけますか。

そうですね。同意命令の仕組みについて、非常に一般的にお答えしますが、具体的な進捗状況や時期については言及しません。これまでもしていませんし、今後もしません。

しかし、同意命令を受けると、まず非常に詳細な計画を策定する作業を行う必要があります。

次に、規制当局がその計画を検討し、フィードバックを提供します。

我々はその計画を実行します。

そして、提出が必要なものがあれば、作業が完了した時点で提出します。

規制当局は途中で作業を行っていますが、通常は提出後にレビューを行います。

その後、作業が満足のいくものかどうかを判断するための一連の正式なプロセスがあります。

それが完了すると、我々に通知があり、皆様にもお知らせします。

分かりました。

続いての質問ですが、第3四半期に35億ドルの自社株買いを実施されました。マイク、6月に次のSCB(ストレス資本バッファー)が発表されるまで、このペースを維持すると考えてよいでしょうか。今後数四半期の自社株買いの機会について、どのように考えればよいでしょうか。

はい、エリカ。四半期ごとのペースについては言及しません。

しかし、資本の観点から見ると、新しい規制上の最低水準プラスバッファー9.8%を150ベーシスポイント上回っています。

つまり、この環境下で十分な余剰資本を持っているということです。

明らかに、これから先も収益を通じてさらに資本を生み出していきます。

そして、毎四半期行っている通常のプロセスを経て、顧客をサポートする機会やリスクを検討し、具体的なペースを決定していきます。

でも、これまでに155億ドルの自社株買いを実施できたことを嬉しく思っています。
株主への余剰資本の還元を継続することは、我々にとって最も重要な課題の1つです。

ありがとうございます。

次の質問は、モルガン・スタンレーのベッツィー・グラシック氏からです。どうぞ。

こんにちは。おはようございます。

おはようございます。こんにちは、ベッツィー。

はい。最初の質問ですが、資産上限が解除された場合...というか、資産上限が解除されるときに、資産成長の面で注力できる機会はありますか?

過去何度も、そして今日も同じだと思いますが、資産上限があなた方のやりたいことを妨げているわけではないとおっしゃっていました。
それは間違いかもしれません。資産上限が解除されたときに、どこに注力するのか教えてください。

はい。マイク、私から始めて、あなたが補足するか、私の言葉に同意できない部分があれば変更してください。

我々が見ているのは、そして少し言及してきたのは、今日最も慎重に対応している資産や負債の分野は、ホールセール預金の分野です。

確かに、顧客の借入ニーズや個人預金に対応するためのスペースを確保したいので、大量の預金を受け入れることに非常に慎重にならざるを得なかった分野がありました。そして明らかに、法人預金が入ってくると現金も入ってきます。

もう1つの分野は、マーケッツ事業です。実際、資産上限が存在して以来、顧客向けの資金提供能力を制限しただけでなく、ある程度縮小してきました。

そのため、これら2つの分野で即座に影響が出るでしょう。
決して大きな変化ではありませんが、これらの2つの分野では非常に慎重にならざるを得ませんでした。

それ以外は、会社のさまざまな部門で見られる通常の成長機会です。

費用面では、過去に21億ドルを同意命令の問題に対処するために投資したと言及されていましたね。同意命令が解除されたら、それを削減する機会はありますか?

いいえ、我々はそれについて全く考えていません。正直、まだやるべきことがたくさんあります。
我々はそれが最も重要なことだと言ってきました。

いずれ、一部の分野でより効率的になれる可能性はありますか?もちろんです。
しかし、我々の観点から最も重要なのは、構築してきたものが会社の文化の一部となることを確実にすることです。

そのため、効率化を考える際には、これらの活動に焦点を当てるのではなく、効率化を推進できる他の多くの分野があると考えています。

分かりました。チャーリー、ありがとうございました。

どういたしまして。

次の質問は、ドイツ銀行のマット・オコナー氏からです。どうぞ。

おはようございます。マネーロンダリング対策、KYC、10-Qの開示についてお聞きしたいと思います。調査があり、その後規制上の結果があったようですが、10-Qを失うことになりました。公開情報なので、少し詳しく説明していただけますか。また、今後の費用やその他注意すべき点について教えてください。ありがとうございます。

はい。OCCとの正式合意を結んだ際に何かを発表しましたが、他の我々が発見したことや彼らが発見したことと同様に、非常に真剣に受け止めています。
我々は作業を完了させます。

準備発言で述べたように、問題を特定し、構築すべきものがあると認識した場合、我々にはそれを実行する能力があると確信しています。

コストに関して言えば、2つの異なる部分があります。すべての統制関連作業と同様に、必要なものには費用をかけます。
現時点で、540億ドルの費用ベースを見ると、議論する必要があるほど大きな影響はないと考えています。

また、かなりの量の作業が同意命令で必要とされていますが、我々はすでにその作業に取り組んでいると述べたと思います。
そのため、必要な費用の多くをすでに費やしています。

分かりました。これはウェルズに特有のものなのか、業界全体に関わる分野なのかコメントできますか?銀行は顧客を監視するだけでなく、実際に資金の動きを追跡する責任があることは知っています。これは業界全体に焦点が当たっている可能性がありますね。

我々は自分たちのことと知っていることについてのみ話します。それ以上のことを言うのは適切ではありません。

分かりました。ありがとうございます。

次の質問は、レイモンド・ジェームズのデビッド・ロング氏からです。どうぞ。

おはようございます、皆様。

規制面についてもう少し詳しくお聞きしたいと思います。資産上限の仕組みについて教えていただけますか。解除される時期についての洞察は必要ありません。

しかし、あなたの意見では、同意命令が完全に解除されなくても資産上限は解除される可能性がありますか?

2018年のFRBの同意命令について質問がある方は、非常に読みやすいものです。正確には覚えていませんが、5ページか、マイクが7ページと言っていますが、そのうちの1ページが実際に我々が達成すべきことと、FRBがどのように物事を見るかを説明しているページです。

ですので、非常に理解しやすいものです。簡単に要約しますが、もし詳しく知りたければ、そちらを参照してください。

我々に求められているのは、取締役会がより効果的になること、そして会社の業務リスクとコンプライアンスを構築することです。

資産上限を解除するには、その作業が採用され実施される必要があります。
そして、同意命令全体を解除するには、それが効果的で持続可能である必要があります。

これが示されています。FRBがこれらのことをどのように解釈し、会社で起こっていることに関連付けるかは、確かに彼らの領域です。

私が言ったように、我々は作業の完了に非常に焦点を当てており、これまでに示してきたことを考えると、それを完了できる能力があると確信しています。

分かりました。チャーリー、ありがとうございます。

もう1つ質問があります。トレーディング収益の項目に関してです。
四半期ごとに10億ドル以上のトレーディング収益を計上されていますが、この項目に四半期ごとの変動を生み出す要因は何でしょうか?

はい、マイクが答えます。

明らかに、市場のボラティリティが大きな要因です。つまり、我々が事業を行う市場環境です。

一般的に、この項目には季節性もあります。第3四半期と第4四半期には休暇シーズンがあります。

そして、我々が注力しているのは、能力を着実に向上させ、適切な人材を適切なポジションに配置することです。

技術やeトレーディング能力の向上も続けています。
その結果が出ています。

しかし、市場環境によってかなり変動する可能性があります。

我々の焦点は、顧客にサービスを提供するための適切な能力を持ち続けることです。

そして、これまで7四半期連続で良好なパフォーマンスを示せたことを嬉しく思っています。
今後の展開を楽しみにしています。

素晴らしいです。マイク、ありがとうございます。質問に答えていただき、ありがとうございます。

次の質問は、エバーコアのジョン・パンカリ氏からです。どうぞ。

おはようございます。

証券のリポジショニングについてもう少し詳しくお聞きします。証券のリポジショニングは今四半期の純金利収益にどの程度寄与しましたか?
また、第4四半期にはフル四半期の影響が期待できるでしょうか?

第3四半期にはほとんど影響はありませんでした。すべて完了しているので、第4四半期の数字に織り込まれています。

分かりました。その影響の規模と、第4四半期の純金利収益にどのような意味を持つか試算されていますか?

私の発言で述べたように、約160億ドルのリポジショニングを行い、約130ベーシスポイントの利回り上昇を実現しました。

明らかに、日数調整などの調整が必要ですが、モデル化は比較的簡単です。

そうですね。分かりました。

ありがとうございます。別の質問ですが、手数料収入に関するコメントについてです。トレーディングの見通しについて詳しく説明していただきありがとうございます。

手数料側の残りの部分についての期待値を教えていただけますか?富裕層管理、カード事業、投資銀行業務などの基本的な要因について、どのように考えればよいでしょうか?

まず、難しい質問ですね。15もの基本的な要因があります。

そうですね。

具体的な内容を見て、ご自身で予想をたてていただく必要があります。

クレジットカード収益、トレーディング、そしてさまざまな要素があります。1つの一枚岩的な数字ではありません。

はい。その下にある要素をいくつか説明させていただきます。

明らかに、投資管理の項目では、指摘した通り市場水準が非常に重要です。
この項目の約3分の2は株式で、残りは債券です。

その大部分は、前の四半期の最終日、つまり今の四半期の初日の時点で事前に価格設定されます。
そのため、この項目の今後の動きを考える上で、それは良い指標となります。

カード手数料を見ると、チャーリーが言及したように、デビットカードとクレジットカード事業があります。経済全体で成長が見られ、我々の事業が成功裏に成長すれば、この項目も伸びていくでしょう。

投資銀行業務は市場の影響をある程度受けますが、我々はそこにかなりの投資を行ってきました。
目標は、時間をかけて着実にマーケットシェアを拡大することです。

これらが最大の要素です。
少しは参考になったでしょうか。

はい、マイク。詳細を説明していただき、ありがとうございます。

最後の質問は、RBCキャピタル・マーケッツのジェラルド・キャシディ氏からです。どうぞ。

こんにちは、マイクとチャーリー。

商業用不動産オフィスポートフォリオについて、もう少し詳しく教えていただけますか?
信用の質が安定し始めているように見えます。悪化の度合いが緩やかになっているとか、6ヶ月前や12ヶ月前に比べて、物件の評価減が厳しくなくなっているなど、何か指標はありますか?さらに詳しく教えてください。

はい、お答えします。
面白い質問ですね。誰に聞くか、そしてどのように質問するかによって答えが変わってくると思います。

実際に起こっていることを見ると、状況は良くなっていません。
同じような状況が続いていますが、より多くの物件に影響が及んでいます。

ある程度、十分に賃貸されている物件にも影響が波及しているかもしれません。市場に弱さがあると考えて、人々がより良い条件を求めているからです。

そのような状況が少し見られますが、主に見られるのは、これらの物件がサイクルを経るにつれて、需給関係による大幅な再評価です。

我々の見方としては、予想していたことに基づいて、大きな変化は全くありません。
実際にその通りの展開が見られています。

しかし、より多くの物件に影響が及んでいるため、状況は悪化しています。
つまり、期待に対してなのか、前の期間に見られたことに対してなのかによって異なります。

はい。ジェラルド、もう1点付け加えさせてください。

同じような傾向が見られます。つまり、新しい建物や、良い立地にあるリノベーションされた建物は順調です。
問題は古いオフィスビルで、米国全体でほぼ一貫しています。

しかし、チャーリーが言ったように、我々の予想の範囲内です。しばらく前からこの分野についてかなり悲観的な見方をしていました。

そのため、我々が考えていた範囲内でほぼ展開しています。

しかし、何度も言ってきたように、これが解決するには時間がかかります。
1、2四半期で終わるようなものではありません。長期にわたって展開していくでしょう。

我々は引当金のカバレッジ比率に非常に満足しています。
予想される状況に対して十分適切だと考えています。

そして、可能な限り顧客と協力しながら、この状況に対処していきます。

非常に良い説明です。それから、FRBがフェデラルファンド金利を引き下げてからまだ1ヶ月も経っていないことは承知していますが、明らかに先行きの金利低下が予想されています。準備発言でマイクが言及したように、預金コストの動向について、消費者や法人顧客が予想通りの行動を取っているかどうか、何かコメントはありますか?

まだ初期段階だとは思いますが。

そして、その質問の2つ目の部分として、貸出金対預金比率がそれほど高くないことを考えると、預金コストをさらに引き下げる余地があり、過度にレバレッジをかける心配をする必要がないのではないでしょうか?

はい。まず、行動面については、ここ3週間で大きな変化は見られていません。

しかし、ここ1年ほど見られるトレンドは、高利回りの代替商品への移行が減少していることです。

事業全体で預金の安定化が見られます。
これらのトレンドはすべて依然として当てはまります。

現時点では、どの事業でも大きな変化は見られていません。

預金の価格設定と、ご指摘のもう一方の方程式である貸出側を見ると、長期にわたって一貫した信用引受アプローチを取ることが非常に重要だと考えています。

これが我々のやり方であり、うまく機能してきたと思います。
そして、このアプローチを続けていく予定です。

預金側については、商品ごと、顧客ごとに、我々が持つ関係に基づいて適切だと考える決定を下していきます。

そして、これまでのところ、うまくいっています。
そのため、このアプローチを続けていきます。

素晴らしい説明です。ありがとうございました。

ありがとうございました。

それでは、本日のご参加ありがとうございました。
次回またお話しします。

本日のカンファレンスコールへのご参加ありがとうございました。
これにて、すべての参加者の方々は回線を切断していただいて結構です。
ありがとうございました。

7.Earnings Call Proによる分析結果

🔥ポジティブ材料

  • 純利益の増加: 純利益は51億ドルであり、1株当たり利益(EPS)は1.42ドルと、市場予想を上回りました。

  • 貸出残高と預金残高: 貸出残高は9,103億ドル、預金残高は1.34兆ドルと堅調に推移し、資産の安定性を示しました。

  • 株価反応: 決算発表直後に株価が5%上昇し、市場の反応がポジティブでした。

  • 効率性の改善: 効率性比率が64%となり、引き続きコスト管理が功を奏していることが確認されました。

  • Q&Aでの経営陣のコメント: 経営陣は今後も費用抑制やデジタル投資の強化を続け、収益基盤の多様化を目指すと表明しました。

🥶ネガティブ材料

  • 総収益の減少: 総収益が前年同期比で2%減少し、203.7億ドルとなりました。

  • 純利益の前年同期比減少: 純利益は前年同期比で11%減少しており、収益環境の厳しさが影響しています。

  • 貸倒引当金の増加: 貸倒引当金が1.1億ドル増加し、信用リスクの管理が課題となっています。

  • 金利収入の減少: 利下げや金利低下の影響で、純金利収入が鈍化している点が指摘されました。

🤖AIアナリストの分析と今後の予測

Wells Fargoは第3四半期において、予想を上回るEPSを達成し、コスト管理の改善が見られましたが、収益の低下が課題となっています。引き続き金利環境の影響を受けやすく、特に金利収入が鈍化することで今後の収益成長が制約される可能性があります。今後は、デジタル投資の拡充と収益源の多様化が成長のカギとなりそうです。また、貸倒引当金の増加が示す通り、信用リスク管理が重要課題であり、慎重なリスク管理が求められるでしょう。

短期的には金利の影響で収益が安定しない懸念があるものの、コスト削減とデジタル変革が進むことで、中長期的には安定した収益成長が期待されます。


ご注意:このコンテンツは生成AIなどを利用して作成しています。その為、正確でない可能性がありますので必ずご自身で事実確認をお願いいたしいます。

いいなと思ったら応援しよう!