見出し画像

丸いシーグラスと陶片とぎょくすい!西伊豆・大浜海水浴場でビーチコーミング!

こんにちは、丸いシーグラスに目がない方のにょろんです。

なんだ丸いシーグラスって? ふつう、シーグラスっていったら、丸いもんじゃないか? とビーチコーミングをしない人は思うかもしれませんが、さにあらず! 実際のトコロ、浜でまんまるによく研磨されたシーグラスを拾うのってけっこう難しいんです。 だって、東京近辺の浜で拾えるシーグラスって、圧倒的にその数が とがったガラス片>(越えられない壁)>シーグラス なんだもん!!(※個人の感想です)

そのせいで、とがったガラス片に混じってたまにすべすべスモーキーによく研磨されたシーグラスをみつけると、いちいち感動するようになってしまったにょろんなのですが、しかし!

西伊豆・大浜海水浴場は、圧倒的に シーグラス>(越えられない壁)>とがったガラス片 でした! 証拠をお見せしましょう!これです! どどん!!

拾ったもの

どうです、この研磨具合! 西伊豆・大浜海水浴場は丸いシーグラスと陶片とぎょくすいの宝庫やで! 今回は、そんな2023年春の伊豆の旅最終回~西伊豆・大浜海水浴場編をお送りしたいと思います。  


2023年3月8日「大浜海岸」の干潮時刻

2023年3月8日「大浜海岸」の干潮時刻はお昼前の11時半と、深夜12時。 大浜海岸は全長500メートルの遠浅のビーチ。 海岸もなだらか広くて、波も穏やかなので、もし満潮に行っても全然楽しめないということはないと思います。

が、もちろん、満潮より、そりゃ干潮のほうがいいにきまってる! ということで、付近の海の干潮時刻表を貼っておきます。

…などと、前回と完全にまるかぶり情報なので、なんかもう一声!ということで西伊豆在住の人が教えてくれた大浜海岸TIPSを乗せておくと、 「大浜海岸は朝早い時間はサクラガイを拾ってる人が多い」 とのことなので、サクラガイ目当ての方はライバル多しということで、干潮時刻を狙うより早い時間を狙った方がいいかもしれません。  

下田駅から「西伊豆・大浜海水浴場」までの道順とトイレ情報

ここも前回と同じなので前回よりはしょり気味に。

下田駅

今回にょろんは下田駅からバスで大浜海岸に向かったので、そのアクセス案内を。

駅前のロータリー

下田駅から松崎・堂ヶ島方面に向かうバスは、駅前のロータリーから出ています。 乗り場は5番のりば。

時刻表

本数は、だいたい1時間に1本程度。

ローソン

下田駅最寄りのコンビニは、ロータリー脇にローソン。 下田駅から大浜海岸までは、バスで1時間程度です。

浜橋

「大浜海岸」の最寄りバス停は、「浜橋」というバス停です。 2023年3月8日現在の時刻表はこんな感じ。

スーパーAOKI

浜橋(バス停)の目の前には、にょろんのイチ押しスーパーAOKIと、道を挟んで向かいにはセブンイレブンがあります。

スーパーの横

「大浜海岸」までの道順は、このスーパーの横、川沿いの道を入ります。

大浜海岸

すると、すぐに見えてきました。ここが「大浜海岸」。

トイレ

すぐに海に降りず、もうちょっとこの道を行くと、「大浜海岸」の真ん中あたりにトイレ、それに温泉施設があります。  

「西伊豆・大浜海水浴場」で拾えたもの

浜の様子

大浜海水浴場全景です。 日差しを遮るものが何もないのが難点ですが、それ以外は欠点なし! トイレもスーパーもコンビニも温泉まで揃ってる至れり尽くせり浜です。

浜の様子

正面の海はこんな感じ。 陸側は大きな石、波打ち際に近づくにつれ、ちいさな石から砂に変わっていきます。

浜の様子

波打ち際はこんな感じ。遠浅でおだやかです。

赤石

伊豆の赤石ことレッドジャスパーです。

タイル片

これは…タイル片…かなぁ?

砂岩と陶片

陶片と砂岩(たぶん)です。

砂岩

シマシマのこれもたぶん、砂岩…かなぁ?

ぎょくすい

くずもちみたいなぎょくすいです。

めのう

この瑪瑙が気になる。

シーグラスとぎょくすい

ちっちゃいけどコロンと丸いシーグラスと表面に白い膜が張ってるみたいなこの石はたぶん…ぎょくすい…?

レース模様

小枝で出来たレース模様です。

流木

写真だとスケール感がわかりませんが、持って帰るには大きすぎる立派な流木です。

陶片

陶片です。

ぎょくすい

ぎょくすいです。

シーグラス

シーグラスです。

シーグラス

シーグラスです。

そしてまたシーグラスです。 ねっ、シーグラスがいっぱい!

陶片

陶片もよくよく丸く研磨されています。

浜の様子

川寄りの方は大きな石がゴロゴロしててワイルドな拾いものが多くて、

浜の様子

逆側アーチの方は小石と砂浜で出来ていて…おそらくサクラガイはこの砂浜の方で拾えるのでは?な印象です。

晶洞

浜に座って休憩しながら、小石を物色。 菖蒲沢に落ちていそうな石です。

陶片とぎょくすい

陶片とぎょくすいです。

シーグラス

おお、これは涙型の丸いオブ丸い!!!

流木

持って帰るのにちょうど良さそうな流木も一本拾ってみたりと、楽しいビーチコーミングとなりました。  

「西伊豆・大浜海水浴場」で拾った石で思い出の『私が拾った石図鑑』作り

そんなこんなで、家に帰ってきてから「大浜海水浴場」で拾った石で思い出の『私が拾った石図鑑』を作りました。

石図鑑

これです。(※図鑑およびブログ記載の貝や石の名前は、素人が図鑑と現物を見比べながら推測した不確かな情報のため、間違えている場合がかなりあります。鵜呑みにしないで頂けたら!)

シーグラス

特筆すべきは、やはりシーグラス。 ねっ丸い! 大浜海岸に限らず、河津浜や菖蒲沢など波の荒い小石浜で拾ったシーグラスは、おおむねよく研磨されてる印象なんですが、 それに加え、大浜海水浴場で拾えるシーグラスは特に丸い印象が強い。 特に今回に限らず、過去を振り返ると2018年に拾ったマスターピース、

シーグラス

世界で一番きれいなシーグラス(※個人の感想です)を拾ったのも、ここ大浜海岸でしたからね!  

まとめ

そんなこんなで、今回は丸いシーグラスと陶片とぎょくすい!西伊豆・大浜海水浴場でビーチコーミング!をお送りしました。 まとめると、今回にょろんが西伊豆・大浜海水浴場で拾ったのは

  • シーグラス

  • 陶片

  • 石英

  • ぎょくすい

  • めのう

  • レッドジャスパー

などなど。 前回大浜海岸の仁科川寄りでは、おおきな石や骨や貝殻を拾っていたにょろんでしたが、 大浜海水浴場の方で拾ったのは、シーグラスや陶片やぎょくすい。 というわけで、シーグラスや陶片を拾うのが好き!なかたに、大浜海水浴場は特におすすめです。

  • 大浜海岸はバス停から歩いて5分。

  • 近くにはスーパーも温泉もあって便利で快適!

  • しかも拾えるのはレッドジャスパー、石英、玉すいといったい石のほかに貝も骨も陶片もシーグラスも!

というにょろんの大浜海岸推しの姿勢は2023年も変わらず! つぎまた伊豆にビーチコーミングに来ることがあったら、行ったことのない南伊豆の方を回ってみたいと思っているにょろんなんですが、そんなこと言いつつ伊豆に来るなら大浜海岸は外せない!

飽きるなどとんでもない。 むしろこれからも伊豆にいくすべてのにょろんの旅に大浜海岸を盛り込みつづけたい! そんなロングラン推し! 子供連れの方から体力に自信の無い方まで幅広く多くの人に自信を持ってお勧めしたい大浜海岸でした!  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?