シーグラスと陶片の宝庫オブ宝庫!那古海岸(市民運動場前)でビーチコーミング
こんにちは、陶片とシーグラスに目がない方のにょろんです。 先日、6月の第一週目。にょろんは夏前最後の駆け込みビーチコーミングと称して館山にビーチコーミングに行っていました。
館山駅で自転車を借りて一路北を目指し行ったのは、北条海岸(北)、北条海水浴場、八幡海岸、那古海岸(市民運動場前)、那古海水浴場、船形海水浴場の6カ所。 今回はその第4回目、那古海岸(市民運動場前)編です。
「館山駅から北って行ったことないから、海岸線沿いになりゆきで北を目指し続ける!」 そんな目的で訪れた那古海岸だったので、予備知識はGoogleマップに表示されるその海岸名だけ。 「北条海岸、北条海水浴場、八幡海岸と回ってきた感じからすると…たぶん陶片とシーグラスくらいは拾える気がする!」 そんなかんじで訪れた那古海岸。 はたしてその結果はというと、
かわいい貝殻、ドーン!!!
陶片、ドォオオオーン!!!
シーグラス、ドォオオオオーン!!!! なんじゃこりゃー!!?!?!?!な、 那古海岸は驚きのエルドラドでした…!!!??
「那古海岸」の干潮時刻
「那古海岸」ににょろんがビーチコーミングに行ったのは、2023年6月10日。 その日の那古海岸の干潮時刻は、お昼の15時半。
にょろんが那古海岸についたのは、お昼前の12時半。 館山に朝10時について、あとは成り行きの旅―――ということで、北条海岸、北条海水浴場、八幡海岸と3つの浜を回ったあとに訪れた那古海岸だったので、干潮とか満潮とか気にすることが出来ない状況だったのですが、那古海岸は全長300メートル。浜幅もたっぷりあるので、それほど干潮時刻を気にする必要は無いかと。
といいつつ、もちろん干潮時刻の方が浜は広いに決まってる!ということで、時間はいつでもOK!というときには、干潮時刻に合わせて浜を訪れることをオススメします。 というわけで、気象庁の「館山」の干潮時刻のページを貼っておきます。
館山駅から「那古海岸」までの道順とコンビニ・トイレ情報
前回、前々回とかぶりますが、このページだけ見ている方のために駆け足でインフォメーションを。
今回の案内はここから館山駅です。
コンビニは改札の横にあります。
トイレは改札の前にもありますが、西口を出て階段をおりたところにもあります。
レンタサイクルは、この西口トイレの横にある「観光街づくりセンター」で借りられます。 詳しくはこちらから↓
館山駅から那古海岸(市民運動場前)までは駅歩25分。 自転車なら10分。 西口の前のこの道を、まっすぐ行って、
つきあたったら、目の前が北条海岸。 この正面の大通りを右折。
北条海岸を左手に自転車を漕ぎ続けると、川に出ます。 なんとなく、増水ぎみです? この館山大橋を越えたらそこが那古海岸!
対岸も川沿いに遊歩道があったらよかったんですが、なかったので大通りをそのまま直進して市民運動場前の交差点をすぎて、
運動場らしきフェンスが終わったところで、海に出れそうな脇道を発見。
するとビンゴ!浜に出られる駐車場へと出られました。
那古海岸(市民運動場前)で拾えたもの
那古海岸です。 ねっ、広い!
浜に降りて「あ、第一陶片発見!」と思ったら、
えっ?
なんだこの入れ食い状態?!
ほとんどその場から動いてないのにこれですよ。
さらに以下同文、これですよ!?
シーグラスです。
陶片です。
やったー!キンチャクガイです。
那古海岸の陶片は、ひとつひとつがめちゃめちゃでかい!
誇張ではなく、バケツを持ってきた方がよかったかも?というぐらいの入れ食い状態です。
そんな陶片&シーグラス入れ食いの浜なのに、イタヤガイまで落ちてる!
白い貝溜りが点々と続いています。
さっき自転車で橋を越えた川の方はこんなかんじ。 浜の方がいろいろ落ちているという個人の感想です。
あっ、ヒトデ!
ウニ殻です。
瓶に刻まれた文字が気になるほうのにょろんです。
瓶の口です。大きいんだけど、よく研磨されている…!
このオレンジの石が気になる。
全体的にシーグラスも陶片もよく研磨されています。
そしてなにより落ちてる量がすごい!
唐草かわいい!
陶片とシーグラスです。
イタヤガイです。
ええと、この鹿の子はたぶんバイガイ!
繊細かわいい貝片です。
これもかわいい!
欠けのないヤツシロガイです。
シドロガイも肉厚でかわいい!
「那古海岸(市民運動場前)」で拾った貝殻で思い出の『私が拾った貝図鑑』作り!
そして今日、記事にするにあたって「那古海岸(市民運動場前)」で拾った貝で思い出の『私が拾った貝殻図鑑』作りました。 今回は、三枚あります。
まずは貝殻。(※図鑑およびブログ記載の貝や石の名前は、素人が図鑑と現物を見比べながら推測した不確かな情報のため、間違えている場合がかなりあります。鵜呑みにしないで頂けたら!)
次に陶片。
そしてシーグラス。
特筆すべきその1は、ヤツシロガイ完品。
ということで、珍しい貝ではないといいつつ、繊細!かわいい!大きい!と求心力は抜群。 たしかに欠片はよく見かけるものの、欠けのない完品は(記憶にある限り)はじめて!ということでホクホク!
そして特筆すべきその2は、シドロガイ。 シドロガイは房総半島、および能登半島以南が生息域の貝。 以前、中身が残ってることに気づかず家の中に置いておいたら匂いがすごいことになってしまったことがあるんですが、今回は正真正銘の貝殻のみ! 珍しい貝らしいんですが、館山付近ではたまに見かける…といいつつ、これまでみかけたシドロガイはだいたい茶色だったので、今回の白灰色なのは…時代が古い…のかな?
そして特筆すべきその3。ラストはこのシーグラス。 瓶底に書かれたのはsiboleyの文字。 調べたところ、シボレーポマード本舗という昭和4年創業の化粧品メーカーのマークでした。 2001年に民事再生法を申請とのことなので、いまはもう無い会社さんのレトロムーディーな整髪料の瓶底… ということで、昭和の歴史ロマンを感じたにょろんでした!
まとめ
というわけで、今回はシーグラスと陶片の宝庫オブ宝庫!那古海岸(市民運動場前)でビーチコーミングをお送りしました。 今回那古海岸(市民運動場前)にょろんがで拾えたのは
陶片(大量)
シーグラス(大量)
イタヤガイ
シドロガイ
ヤツシロガイ
キンチャクガイ
などなど。 正直、北条海岸でも十分に陶片とシーグラスの入れ食いと思っていたのに、まさか北条海岸のこんな近くに、さらに上を行く浜があったとは…!なかんじで、 陶片とシーグラスがお好きな方に、那古海岸(市民運動場前)はものすごくお勧めです!
今回にょろんは館山駅で自転車を借りたのですが、那古海岸は那古船形駅からなら歩いて15分。 ここだけを訪れる価値があるかと聞かれたら、陶片&シーグラス好きならアブソルートリーイエス!!!
これまでの北条海岸、北条海水浴場、この後おとずれる那古海水浴場や西浜でも陶片&シーグラスは拾えるのですが、その中でも那古海岸(市民運動場前)はあたまひとつどころか頭三つくらい突出していっぱいシーグラスと陶片が落ちてた!!!
もちろん、「にょろん、もう一回行きたいか?」と聞かれたらその答えはイエス!!! 次に館山駅で自転車を借りることがあったら、欲望に忠実にまずは真っ先に那古海岸(市民運動場前)を目指していると思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?