
ジョージア・トビリシは起業家魂を燃やしてくれる場所
移動距離(経験値とも呼ぶ)が増えれば収入が増える
なぜなら、違いが見えるようになるから。
事業(ビジネスや投資)のチャンスが見えるから。
成長期・ジョージアはまだまだ問題(チャンス)だらけ。
一起業家として、起業家としての覚悟と視点を持って
来なければ決してわからない。
ただ、こういう姿勢で一度ジョージアに来れば
必ずスイッチが切り替わる。
トラベラーとして、ではない。
起業家としてジョージアに来るべき。
すると、魂にエネルギーがほとばしる感覚が必ず味わえるはず。
だから、今ジョージアに来なければ絶対に一生後悔する。
起業家魂を持っているなら、今このタイミングで
ジョージアに来ないのはあり得ないとさえ言える。
そのくらい、一度ジョージアに来るインパクトは大きい。



人生観が180度変わる。
生活がガラリと変わる。
人間は、こんなに簡単に変われるものかと思う。
逆に言えば、一度来て何も変わらないなら相当ヤバいとさえ言える。
例えば・・
人手も教育も明らかに不足している飲食店などが沢山ある。
街中、公共交通機関や施設にトイレが無さすぎるし
コンビニやスーパーにも無いことが多い。
日本のようにお一人様で飲食しやすい店も少ないので
一人だと外食に困る。
ホテルの部屋にティッシュやゴミ箱がないケースも結構ある。
【成長期】の国は、日本とは感覚が違う。
ジョージアに移住、事業をするなら
この大きな差(違い)に適応すること
が何よりも重要だと思う。
つまり、成長期の国に移住して事業をする
ために大切なのは【適応力】だと思う。
言い換えるなら、氣合いしかない。
決して簡単な事ではないが・・
どのみち2025年に、日本人は必要に迫られる。
否が応でも闘わなければいけなくなる。
だから一度・・
日本人起業家は絶対ジョージアに来るべき!

はっきり言って国内、先進国で喧伝される
「本来は不要なもの」に踊らされている場
合ではない。
「そんなモン」に金を使わなくても
十分楽しく生きていけるから。
そのくらい【成長期の国】には色んなものが不足している。
日本人は今こそ、この差(違い)を実体験する
ことに時間とお金を投資すべきだと思う。
そして・・
ジョージアなど成長期の国へ移住して、
事業をすることを真剣に考えるべきだ。
そのためには、まずは【氣合い】だ。
小難しいマーケティング云々ではなく
身なりも何も気にせず成長期の国で勝
負しようという氣合いが必要。
言語も、治安も、何もかも氣合いを入れればなんとかなるもの。
まさに、こういう氣合いこそが、日本人に足りないもの
ではないかと思う。
本当に、ジョージアで学んだことは
【氣合い】で人生の大半のことは何
とかなってしまうということ。
ビビって、恐れて、何もしないからどうにもならないのだ。