![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35634414/rectangle_large_type_2_3036fce08c7461b4e6e094e293f124c5.jpg?width=1200)
「おおぶね年次総会」の開催時期変更について
皆さん、こんにちは。NVIC note編集チームです。
本日は、「おおぶね年次総会」についてのお知らせです。
NVICは、例年この時期に「おおぶね」の受益者様をお招きし年次総会を開催してきました。検討を重ねた結果、今回は新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、来年春の開催としたいと思います。
「おおぶね年次総会」は、NVICが運用・助言を行うファンドの受益者様に、ファンドに対する手触り感を持っていただくためのイベントとして、年に1回開催しています。ファンド、投資先企業に対する「オーナーシップ」をより濃く感じていただく機会として、チーム一同、最も大切に考えているイベントです。
初回の2018年は、京都のさる由緒あるお屋敷で投資哲学をたっぷりと聞いていただきました。
第2回は、「おおぶね」の投資先である3Mの研究施設を特別に見学させていただきました。
3回目となる今年は、「おおぶねグローバル」「おおぶねJAPAN」を加え、フルラインナップとなった「おおぶねシリーズ」の年次総会としてふさわしい内容、また、皆様の安全を確保した形での開催を検討してきました。
今年11月の開催を目指し、どのような内容、持ち方がいいのか、内部で議論を重ね、協力いただけそうな投資先企業様とも調整をしてきましたが、コロナウイルスの感染収束が見通せない現下の状況下では、内容、参加者数など、どこかを妥協しなければ開催できないとの判断に至りました。
楽しみにしていただいていた受益者様には大変申し訳ございません。
参加していただく皆様の安全と、「オーナーシップ」を感じていただく素敵な体験の両立を目指して、来春開催に向けてしっかりと準備していきたいと思いますので、ご理解の程、何卒お願いいたします。
新しい日程、内容につきましては、確定次第アナウンスさせていただきます。
なお、ファンドの運用状況については、オンラインを活用して、密度を上げてご報告しています。
月次定例で開催している「おおぶねメンバーズカンファレンス」を是非、ご視聴ください。