連絡船
私の暮らす島は明石海峡大橋で本土とつながる淡路島。
淡路島はパソナ熱でやられてる。
パソナの経営するお店が淡路島の北から西側(瀬戸内側)の海岸線沿いに多く、淡路島のウエストコーストと呼ばれてる。
パソナのお陰で有名な観光エリアになったそのウエストコーストに起業した人たちの出すオシャレなお店も増えてきた。
まさか淡路島がこんなふうになるなんて。。
変わっていく風景もいいけれど、私は昔からある淡路島の色々もすきだ。
たとえば、
この連絡船。昔は播淡汽船と言われてた。
明石まで渡ることができる。
本土までは橋で往復するのが主流だが、高速料金が高いので、私はたまにこの片道13分の連絡船ジェノバラインを使う。
ちょっとした観光船気分だ。
酔う前に着いてしまう。
最近 島内でよく見かける
ロードバイカー達も本土からのアクセス手段として使ってるようだ。
この船は地元民にとってはなくなってほしくない一つだろう。。