![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89231239/rectangle_large_type_2_bbdb96941cb721a4caf212ead8864e44.jpeg?width=1200)
壊れてなかった・・・。追記あり
なんで?
目とびから始まって、とうとう縫えなくなっちゃって
あんなに絶望したのに。
昨日ミシン屋さんから電話があって、
「問題なく縫えるんですよね・・・」とのこと。
「一応調整して油差しておきました。」とのこと。
糸もかけたまま、下糸もボビンもセットしたまま、
家でおかしくなった時のままで持って行ったんだけどな。
その時に縫っていた生地も添えて。
私が壊れてたのでしょうか?
ともかく今日もうすぐ戻ってくるので、
ミシン仕事が再開できます。よかった。
「ちょっと、落ち着け。」
というミシンからのメッセージだったのかな???
【追記】
ミシンが届いたので早速縫ってみたら
やっぱり縫えない!
ミシン屋さんに戻ってきてもらって、
今度は作業場で見てもらいました。
そしたら、ミシン屋さんも縫えない!
針を変えたり、裏技を使ったりしたけれど縫えない。
結局、4枚重ねなら縫えるけど、
2枚、1枚だと縫えないという現象でした。
ミシンは悪くない。
作業場のミシンにとって
たまたま苦手な生地だったんだということに落ち着きました。
そんなことがあるんですね。
経験不足でした。勉強になりました。
でも、相談できる近所のミシン屋さんと出会えたので
良かった。良かった。良かった探し。