
新しい撮影環境で初の物撮り。
こんにちは。
NUU NUU nagara(ヌウヌウ ナガラ)一柳です。
編み物まわりの布雑貨を制作販売しています。
先日整えた撮影環境で、さっそく商品写真を撮ってみました。

もともとDIYも好きで、台にしているのは軽い桐の板で作った30cmx30cmの箱を積んだもの。
この桐ボックスはとても便利でいくつも作っていて、必要な場所に必要なだけ積んだりつなげたりして、形を変えてあちこちで使っています。
今回は二列に3個積んで90cmの高さの台にしました。
天板は60cm幅の棚板があったので、それをネジ止め。
移動しやすいようにキャスターもつけました。
厚紙にたまたま余っていたシートミラーを貼り付けてレフ板に。
手前左にちらっと見えるのは、RORETSの巨大なアイロン台です。
生地幅そのまま広げて地直しできる優れもの。
これが高さが自在に調整できるので、撮影の時の物置きにぴったりでした。
今回環境を整えて一番良かったのは、全て立ったままで作業できること!
足腰への負荷が激減しました。
動きがスムーズだと、撮影もサクサク終わります。
撮影の準備も簡単なので、あれだけ億劫だった商品撮影への心理的な負荷もほぼなくなりました。
あとは私の撮影の腕を上げるだけ。
がんばる。
新しい環境で撮影した商品、早速お店にアップしました。
背景が安定したので、写真の編集もだいぶ楽になりました。
あとは私の編集の腕を上げるだけ。
がんばる。
それでは今日はこの辺で!