![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132760976/rectangle_large_type_2_e86df8750e1eb68816a65b40863c195d.jpeg?width=1200)
ひな祭りフィーカ
【フィーカ】(典:Fika)
スウェーデン語の動詞及び名詞である。
大まかな意味は、甘いものと一緒に
『コーヒーを飲むこと』である。
![](https://assets.st-note.com/img/1709442079028-n8PlkO0R71.jpg?width=1200)
3月3日、桃の節句です。
この時期の上生菓子は、正月の時期よりも見た目華やかなものが多いのでどれを買おうか選ぶときテンションあがりますね。
話戻って、フィーカという習慣は個人的にはとっても良いと思うので、職場でも積極的に取り入れています。笑
午前中に飲むコーヒーは、朝に自宅で淹れたものを
保温ボトルに入れてきたものなので当然美味しいのですが、午後の休憩に職場の給湯室で淹れたコーヒーがとても美味しかった。
配られたお菓子と相性が良かったのかな?
しかしながら、美味しいコーヒーを飲むとリフレッシュ出来る反面、リラックスし過ぎて仕事にならないかもしれない。
やはり職場で飲むコーヒーは目が覚めるような苦さというか、適度に不味いくらいがちょうど良いのかな。そう思います。