なごしのはらえ
6月30日、6月最後の日。
1年の半分が終わる日は、
夏越の祓えでもありますよね。
朝、いつものようにお散歩をして、
職人の神様がいらっしゃる神社を今朝も
参拝したあとに、別の神明社に寄りました。
茅の輪が、既に用意されていたので、
くぐってきました!
見様見真似でしたが、これで
今年の上半期のケガレとやらは、去ったかな?
そして、7月。
昨晩からどしゃ降りなので、
線状降水帯がやってきたのかしら?と
案の定、県内のいたるところで大雨警報発令され、
場所によっては土砂災害の避難指示も出てる模様。
先週、水分神社にて…
県内の全てのダムが一斉に放水するくらいの勢いで、悪いものをすべて水に流してほしい。
これらを人形2枚に念じ、息を吹き込み、
水に流しました。
そのご利益が、早速出てきたのかしら?
と思いきや…空が明るくなってきたので、
再び、お神酒(アイスコーヒー)持参で
やって参りました。笑
水がうるおい、緑の色が濃くなり始める
このシーズンが、ベストですね。
ここが、私の、
アイスコーヒー(お神酒)スポットですね。
右腕に、着けてきた
針水晶のブレスレットを、神の水で
洗い清めたら、クルマに戻りますね。