
(いつもと違う?)マモン誕生祭イラスト♪
こんばんは(*´ω`*)ノ゛
今日は私の最推し「マモン」(Obey Me!)の誕生日ということで、昨日は色塗りに勤しんでいました。
私は毎日、フリーイラストサイト「そざい屋ベリィ」のイラストを描いてはUPするという生活をしています。
絵は二頭身デフォルメのこんなキャラです↓

この絵は私としても研究を重ねて「可愛い」絵柄を追究してきたつもりですので好きではあるんですが、たまには「カッコいい」絵も描きたくなってしまうのです。
でもCGソフトについていけてない私が、"塗り"をどうしたらいいのか・・・
そこが一番の問題で、実は実際に塗るまで頭に全くイメージが浮かびませんでした・・・。゚・( つД`)・゚。
しかしできるだけサラッとした女子ウケの良い爽やかな塗りにしよう!などと考えていたのです。
ですが・・・

ソフトの機能なんかよく解らないし、手の動くのに任せて出来上がった絵は完全な厚塗りで、どちらかというと青年漫画のような絵になってしまいました😅

自分でもなぜこんな感じになってしまったのか分からないのですが、少し安心もしてるんです。
昔から絵を描いてきて、長いブランクもあって、その間に「流行りの絵」がどんどん変わって。
いざ自分で描く時、その流行り絵に近づけた方がいいのか、いやいやもっと自分の絵柄を追究しなきゃ、などとぐるぐる考えて焦っていました。
そんな時はこんな風に何も考えずに「描くに任せる」ことも大事なのかな、と思いました。他の人がどう思うか分かりませんが、それよりも私の好きなマモンが描けたと思います。お陰で猫被っていた私の本性があらわになった気がします笑
可愛い女の子を描くときはまた描き方変えるかもしれませんね~(´u`;)
う~ん課題が山積み。楽しくて苦しくて楽しい。
とにかく今日はマモンに感謝&ハピバ!(*´∀`*)
ではではまた∠(*'ω'*)/🌟