見出し画像

自己紹介〜20代最後に世界旅へ〜

こんにちは!初めまして!
20代最後に地球をぐるっと回ったアラサー女 ナツキです。


いつかnoteに自分の自己紹介を書きたいなと思いながら、
月日が流れてしまっていて、
今回、POOLO JOBに加入するということで
ようやく自己紹介noteを書くことになりました!笑

自分のやりたいことはたくさんあるけど
忙しい や 後でしよう など
なんやかんや理由をつけて
目を背けてしまっていることが多々ある自分です。

でも、最近は
自分のやりたいと思うことは実行しようと思ってて
20代の最後ということで
世界一周へ行ってきました。

そんな私の自己紹介を
最後まで見ていただけると嬉しいです♪


ナツキという人


世界一周 出発時

▷名前        : ナツキ
▷呼び名   :     つっきー こなつ(なっちゃんは多いので笑)
▷出身    :     三重県 (よく関西人と言われるけど、中途半端なやつです笑)
▷前職    :    小学校教師
▷モットー   :   自由に生きる

大学卒業後、小学校教師へなり、4年後退職。
小学校教師のことはいつかnoteに書きたいなと。

20代最後に世界一周へ


退職後、コロナで海外に行けず、上京し、
2022年5月から世界一周へ行ってきました。

20代最後
というのが自分の中で大きなきっかけで
何かをしたい!やってみたい!
という思いで、世界旅を決意しました。

実際行ってみると、
言わずともわかるかもしれませんが、
見たことのない景色や文化に触れ、
自分と向き合う時間がたくさんありました。

アフリカ縦断

想像以上の出会いもあり、
刺激のある毎日を過ごしました。

この世界旅も何か形に残したいと思い、
最近はインスタグラムやティックトックで
振り返りリールを作っています。
よかったら見てください♫

帰国後の自分

帰国が決まった12月から1月ころ、
就職しようかな、結婚したいなとか
願望がたくさんあったのですが、

いざ帰国するともっと自分のやりたいことをしたい!
と思い、想像もしていなかった、北海道リゾバへ。

国内でも、旅をしているような
新しい毎日を過ごす中で、
やっぱり自分はまだまだ旅をしていたいし、
その楽しさを、このワクワクをいろんな人に伝えたいと思っていました。

POOLO JOBへ

2022年10月にTABIPPOさんの企画、
あたらしいマラマなハワイ旅へ。


最後の集合写真

その時にたくさんのPOOLO生と出会いました。
同い年もたくさんいて、
みんなイキイキと自分のやりたいことをしている姿があり、
POOLOって素敵だなーと興味を持っていました。

1月終わりころ、
ハワイ旅で出会った がっくんやまいこちゃんから連絡があり
POOLO5期生のことを聞いたのですが、
それと同時にPOOLO  JOBを知り、
旅の魅力や、地域の良さを伝えるには
こっちの方が自分に合っていると思い、参加を決意しました。

私の中で大切にしているのは、移動力 行動力

環境を変えることは、体力的にも大変なのですが、
それでも自分の切り替えとアップデートと思って
自ら進んで変えるようにしています。

だからこそ、ひとつの場所にとらわれることなく、
いろんな場所へ行きたい。いろんなことを知りたい。
と思い、これからも旅を続けていこうと思っています。

そのためには、知識や技術もまだまだ足りないので
このPOOLO JOBで身につけ
理想の自分?理想の働き方?理想の生き方?を
手に入れればなと。

ほんとにマイペース、自由人なので
やりたい!と思ったことのみにしか動かない自分ですが、
この3ヶ月は努力の期間だと思って、
頑張っていきたいです!

POOLOJOBでやりたいこと

最後に、結局自分はどんなことがしたいのか
を書いておこうと思います。

おしゃれな旅!というよりかは、
誰でも気分転換にちょっとどっかへ行こうかな
と思えるようなプチ旅やアラサーへ向けた旅の情報を発信していきたいなと。


初めてのひとり旅 in タイ

アラサーって
めっちゃ悩みません?笑
私自身、初めて一人で海外へ行ったのは25歳の時。
そこから海外や旅にハマってました。
それがきっかけで考え方も生き方も大きく変わったなと。
そんなことも伝えれるようになりたいです。

それと、地域と関わることをしていきたいので
取材力、ライティングも学んでいきたいです。

最後に

実はこの4月で、30歳になります。
30歳スタートの初めの3ヶ月間、
これからの30代の基盤になるような知識を
このPOOLO JOBで身につけて
素敵な30代にしたいです♫


これからよろしくお願いします!

#POOLO #POOLOJOB


いいなと思ったら応援しよう!