年明けからお悩み相談する日記
皆さま、明けましておめでとうございます✨
愛知県岡崎市にある完全予約制の美容室502です😀
遅ばせながら新年一発目のブログとなりました😂
早速ですが、子どもに対して「お金の教育」どうされてますか??
うちは4歳、5歳と2人います。
昨年までは「お手伝いスタンプカード」を作り、家事の手伝いをしてくれたらスタンプ1つでカードがいっぱいになったらご褒美の○○が買える!と言う感じでやっていましたが、今年からは「1枚10円に換金できるゴールドコイン」を子どもらに渡し、財布を持たせ自ら管理させる!という感じに変えてみています👀
何か欲しいものがあれば自分の財布からコインをだし円に換金して購入するって感じです。
自分の中で最終的な意図としては「パパ銀行」を作り預金に対する利子をつけたり、「パパ証券」を作り株価の変動に合わせて換金額をかえる、などいわゆる「お金に働いてもらう」感覚を違和感なく身につけて欲しいなと思っています。
やはり現状、自分もそうでしたがそーいったマネーリテラシー(お金に関する知識)って自分から勉強しないとなかなか入ってこないものでした。
義務教育の中で「株価の変動」なんてテーマがあったかも覚えてないレベル。
(ちょっと話は変わりますが今の世の中、何でもかんでも学校教育に頼りすぎ!な感じもある気がします。学校で教えられない部分は家庭で教える。その逆もしかり。)
話を戻して、、、
学生の頃なんて株!とか聞くと危険なものタブーな感じがありましたし、社会人になってからもそんな話を聞こうもんなら謎の拒否反応、、、。
この反応って無知からくる恐怖の典型で、「お金の運営をすること」自体が危険なのではなく、「お金を運営する知識」がないことが危険なんだってことに30代になって気づきました👀
そんな経験から塩澤家は今回の「1枚10円に換金できるゴールドコイン」制度への変更を試みている次第であります👀
いきなり最終的な意図の話をしてしまいましたが、まだまだ子ども達にとっては始めたばかりで「ゴールドコイン、キラキラしててすごい!」くらいの感覚でしかないですが少しずつ理解を深めていけたら良いなと思っています。
で!ここからが本日の本題😂笑
前置き長っ笑
この「1枚10円に換金できるゴールドコイン」、スタンプカードの時もそうでしたが、目的が「コインが欲しいから〇〇をする!」ってなってるのがどうも違和感。
上の子はスケボーを習っているのですがレッスン中も「これ出来たらコインもらえる?」と聞いてきます。本来練習って自分の技術向上の為にするものであってコイン獲得のためにするものではないのでは、、、この違和感。
家事の手伝い、座学勉強も同様。
目的のベクトルがずれてるような気がしちゃうんですよねえ。。。
どうしたもんか。
最近の悩みです😇
どなたか良い思考法お持ちでないでしょうか🙄
ほんと育児って悩みが尽きませんっ。
「これで良いんかな、、、あーしとけばよかったかな?伝え方間違えたかなあ、、、」の連続につぐ連続😂
2022もしっかり悩みながら走る年にありそうですっ👀