
コスメデコルテ買ってしまいました
ついについに買ってしまいましたよ。コスメデコルテ。今回は初の購入品紹介と、タッチアップの時のことをまとめておく。
すべての購入品はこちら!


どど〜ん!!今回は、仕事で使えるかつ上品フェミニンに仕上がるものというのをテーマに探してみた。コスメデコルテと上品フェミニン、すごい相性良い気がする。早速一つ一つを紹介していくよ!
アイグロウジェム

大人気、コスメデコルテのアイグロウジェム!これ欲しかったんだァ〜。購入した色は13Gのapricot tea。公式の説明では「華やかさとぬくもりを与えるアプリコットティーベージュ」で、パーソナルカラー「Spring」「Summer」「Autumn」におすすめと書いてある。単色塗りでもいけるぐらいの発色をしてくれた。こういうの待ってた!ラメかわいい。コーラル系のピンクベージュかな?すごい使いやすそう。
クリームグロウ

これも必ず1本は買おうと思っていたもの。可愛すぎて結局3本買ってしまったけど。買ったのは以下の3本!
11G fully bloomed
13G my theory
14G skin rose
実は今日デコルテを購入するまでに3店舗(たまたま機会があったので)のデコルテでタッチアップをした。はじめの店舗で13Gをつけて、何かの可愛い色!と思ったのだけど、一旦購入を見送り。また来月以降買おう〜と思っていたのだけれど、あとの2店舗にまぁ13Gがないこと。大人気で欠品しまくってるみたい。はじめの店舗で買っておけばよかった、と後悔し、まだワンチャンないかな!?とリベンジしに行ったところ、あった!13G待っていてくれた!
11Gと14Gはそれぞれ今日までにタッチアップしたことがあって、可愛い色だけど、どちらも私には青みが強いかな?と思っていた。ところが!あとから紹介するトーンアップCCのラベンダーカラーを塗ってみると、この2色がよく馴染んでくれた。14Gはシーンを選ばず、それこそ仕事で使えそう(こちらも大人気の色!)。11Gはどちらかというとプライベートに使いたい色なので、今回のテーマとは違うけど、あまりの可愛さに買ってしまった。春、特別なシーンで使いたい、メイクの主役にしたいリップ。
クリームブラッシュ

メイク講座受けて欲しくなったクリームチーク。せっかくなのでこれもコスメデコルテで揃えたれ!ということで、色々タッチアップをしてみた。その結果、購入したカラーはOR250。なかなかの赤オレンジに見えるけど、肌に載せると自然な血色感が出る色。ほんのりピンクに発色した!BAさんいわく、クレンジング→スキンケアした後の私の肌の色と似ているから、一番馴染むのかもとのこと。トーンアップCCのラベンダーでもベージュでも上手く馴染んでくれた。ラメはないから、この上から手持ちのハイライトチークを重ねたい〜!
トーンアップCC

手持ちのBBがやや肌に対して暗めなので、明るめのBBかCC買ってもいいなぁとは思っていたけれど、今回買うつもりではなかった。しかし2色も買ってしまった。
01 Light Beige
10 Lavender Rose
私の性格上、CCみたいなアイテムを2色買うのって結構珍しい。ではなぜ買うことになったのか。
クリームブラッシュを試すとき、クレンジング→スキンケアをしてもらって、せっかくなので2色試してもらった。塗る前は「ラベンダーの方は人を選ぶ。お客様のように、CCのみで仕上げたいという方には向いていないかも。」と言っていたBAさん、塗ってみると「すごい透明感出ますね...!」と驚いてみえた。塗ると顔真っ赤になってしまう方もいるらしい。私も、塗る前はもっと浮くかと思ったので驚いた。
そして、クリームグロウの時にちらっと書いたが、これを塗ると青み系のリップがすごく馴染むようになる。左右でベージュ、ラベンダーそれぞれ塗ってもらったが、それぞれの醸し出す雰囲気が全く違っていた。私はラベンダー系の服を結構持っているので、そういうのを着る時には顔もラベンダーにしたいし、明るいベージュも持っておきたい。大本命の13Gにはベージュのが合う。「どっちも欲しい!シーンによって使い分けたい!」という私にしては珍しい欲求が湧き、結局2色買いしてしまった。
ルースパウダー

これこそ買うつもりは全くなかった。パウダー、最近一つ買ったし。けれど、デコルテパウダーってみんな一度は憧れない!?手持ちのはコンパクトだから持ち運び用と分けられるし。苦しい言い訳!そんなわけで、選んだ色は00 translucent。ノンパール&ノーカラーで、自然なツヤ感が出る。「パールありだと毛穴が気になるって方にもおすすめです」とBAさん!審美眼が鈍いため気になったことはないけど、その話は尊敬する友人から聞いたことがあったので、パウダーはノンパールで、でもツヤが出るものがいいと思っていた。ぴったりの商品!(手持ちも似たような効果がある気がするけど)
まとめ
いや〜〜〜買った買った。まぁいいでしょう!この前誕生日だったし!良い買い物をしたし、良いBAさんに出会えた。なんでもかんでも褒めるわけではなく、「これはお客様の肌にはちょっと暗いかも」と適宜コメントをくれてよかった。このBAさんにタッチアップしてもらったおかげで、コスメって人によって発色が異なるんだ、ということをよく実感することができた。こういう風に発色する人もいるしお客様の肌だとこう、というのをたくさん教えてくれたからかな。「ピンクに発色しますね!」←全体のタッチアップを通してよく言われた。オレンジ系も紫系もピンクに発色することが多いみたい。オモロ〜!!次もデコルテ買うとしたらあのBAさんから買いたい!
以上、またね〜。