![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106636194/rectangle_large_type_2_d1f026558e7fd1237cdf2dfc444eaf46.jpeg?width=1200)
(進歩してないって意味じゃないです)
こんばんは。
本日の復活販売はチェコガラスビーズのかんざしでした
![](https://assets.st-note.com/img/1685183137614-gi6r1RKwAF.jpg?width=1200)
↑「雫ひたり」
大粒チェコガラスビーズを主役にしたかんざし
透明感もしっかりあるのに発色も濃くあざやかな水色のチェコガラスビーズを主役にした本日の復活製作のタイプは
大粒ビーズ2粒使いが贅沢な分、
主役の色彩を大切に
他の装飾は(これでも)比較的シンプルめに抑えた、
初期のnuta designのデザインによるものです
以前にも書いた気がしますが
初期のデザインのものを復活製作するたびに
今新たに作るとするならこういうデザインは考えつかないだろうし
かといってこれが未熟かというと
なんだか随分素朴に「揺れ」というものを過去の自分が大切に捉えていて
実際に身につけた時など
特に直近のデザインと比べて劣るものではなく
だからこそ貴重だな
と、感じています
さて
明日も復活販売を続けます
2023.5.27. nuta design