![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108567122/rectangle_large_type_2_ea6cd57b0139511ce8368b64293950c7.jpeg?width=1200)
「メリ」と「ハリ」の、どっちにあたるのかな
こんばんは。
本日の復活販売は飾り結びのカチュームでした
![](https://assets.st-note.com/img/1687081913238-f8wwWpJ5nE.jpg?width=1200)
↑「静穏ニ帰ス」
大ぶりなメインの飾り結びの下に
一回り小さな飾り結び
小さな飾り結びの花は固定されていないので
チェコガラスビーズと同様にゆらゆらと揺れ
あるいは付け方によって少々のアレンジが可能であったりするカチューム
(とはいえ飾り結びなのですごく軽くて例えば歩くのに合わせて揺れるほどではないのですな)
横顔で花が揺れる
というそのフレーズが大層ロマンチックで
今のように梅雨の時期のアンニュイさのもと身につけたりなんかすると
とりあえず誰も見ていないこと前提で思い切り酔いしれた感じで窓辺にたたずんでみたり
とか
そういう小さな「ごっこ」がしたくなるヘアアクセサリー
しかも今回は素朴で儚げなアイボリーの復活製作です
この色、今年に入ってから注目度がジワリ上がりつつあるように見受けられます
飾り結びのカチュームシリーズはもともと和装でも洋装でもマッチしやすいところへ持ってきて、特にアイボリーはその傾向が強まるがゆえの使い勝手の良さもあるのでしょうな
さらに身も蓋もなく現実方面に話の舵を切ってゆくと
気圧の上下が激しい時季にあんまり頭が重かったり締め付けられたり髪が引っ張られるようなものは使いたくないものね
っていうのもあるのかな、
だなんていったことも。
さて
明日は新作をご覧に入れるつもりでおります
2023.6.18. nuta design