![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112095737/rectangle_large_type_2_d71dbbf89c52969427cd3fc4e1a26e64.jpeg?width=1200)
(華やかなガワが日常という方もあるだろうけども)
こんばんは。
本日の復活販売は飾り結びのカチュームでした
![](https://assets.st-note.com/img/1690715607199-RzHVBbtyTn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690715615429-SZgCPo9z5K.jpg?width=1200)
↑「冴エウタフ爽」
2色の飾り結びの花が重なって、結び残しの紐も4本たっぷりと垂れて
ボリューミーなデザインなのだけれど装飾部分が本当に「飾り結びのみ!」
でできているためにつけた感じが極めて軽いカチューム
nuta designの飾り結びのカチュームは、飾り結びでできているがゆえにそれほど頑丈さを担保することができず、だからあまりテンションをかけるような付け方はできないし、まして髪をホールドするようなヘアバンド的使い方もできませんよ、
つまり本当に装飾だけに振っていますよ!
ということを繰り返しnoteでも書いているのだけれど
そんだけ華奢さや装飾性を強調するからには身に付けるにあたって重いとかしんどいとか言うことがあると何だかお互いに気まずいかもしれないので
ほらね!装飾オンリーでしかもとても軽いよ!
っていうことが堂々と言えるのは作り手としても何だか随分晴れ晴れとします
今回の復活製作はアイボリーと縹(はなだ)の組み合わせ
白!と水色!というわけではなくて、それぞれの要素に若干ずつのくすみの入ったこの2色を使うと鮮やかだったり派手だったり、はたまた可愛らし過ぎたりというところから少し遠のいた落ち着きがあって
だから、涼しげ軽やかな配色で、かつ落ち着いた場面でも似合いますよ
という
少し喧騒から引いたような安心感があります
鮮やかな色が悪いというわけでは決してなく、ただこれはそれぞれの適正の話
ただ、ここ一番だよというハレの日よりも、ゆったりのんびり落ち着いたケ、すなわち何でもない普通の日というものの方が我々うちの、多くの方にとってずっと日数としてたくさんあるものだから
そちらに重心を置いたもの、またはそちらにも置けるものに注力したくなるのです
さてさて
明日は復活販売及び新作のアップはお休みですが
ショップは通常営業の日と致します
2023.7.30. nuta design