![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104778545/rectangle_large_type_2_94d319341bd2826decddbcc2bfef7628.jpeg?width=1200)
こどもの日になんとも年寄りじみたことを
こんばんは。
本日の復活販売は飾り結びのイヤーカフ でした
![](https://assets.st-note.com/img/1683282284334-1djLTBP9Yl.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683282286889-MI1aYr0Mm0.jpg)
↑「帆ニ霞ムウタヒ」
ここのところ頻繁に作っているような気がする色合い
というのもやはり春先から初夏が良く似合う白とアイボリーの組み合わせ
2色で5輪の飾り結びが重なり合った繊細な作りのイヤーカフ です
長さはなくて耳元に「ふかっ」とかぶさるようなデザイン
揺れるアクセサリーがどうやら流行しているらしい昨今ですが
耳に伝わる感覚としての揺れ感そのものがあんまり得意じゃないなあ
という方だとか
着るものとの兼ね合いであんまり揺れ揺れするものはなあ
だなんてこともあると思うから
流行に対して逆行してしまうからこういうものは作らないですよ
ということはあんまりしたくないのですな
といいますか
流行というのがグルングルンともう何周もするのを目撃してきて
(なんかそれぞれには違いがあるのだろうけれど)
正直なところ、丁寧に追いかけるのはなんだかもう難しくなってきたのだけれど
それが個人的な私が年寄りであることに基づく衰えなのか
流行そのものがチビクロサンボ状態で
というかこの例え自体通じるのかもうわからないんだけど
とにかくなんだか回転が速すぎてもはやだいぶ混然としてきて
難しいことになっているものなのか
どちらなのだろう、
やや話がずれますけどヘアスタイルのトレンドは
また重め前髪に戻るらしいじゃないですか
さてさて
明日も復活販売を続ける予定です
2023.5.5. nuta design