音楽でムーブメント、起こしませんか 2024/7/24
戸芭 プレイリストのハッシュタグ決めようよ!!!!
能條 タグというからには共通点を見つけないと。①ひとつのコンセプトがあって、②きっかり1時間30分とか
戸芭 #90分のコンセプトプレイリストを愛でよう
#創作プレイリスト90m
#コンセプトプレイリストDJ
とかはどう?適当に
木村 四次元プレイリスト
能條 自分にとって、プレイリストってただ好きな曲無造作に並べてなんとなく流すものじゃなくて、もはや創作物として大真面目に作ってるから、なんかそのへんのニュアンスが伝わると良いな
戸芭 うーん…うまく言えないかな
能條 映画的でアルバム的でもある感じ
戸芭 アルバムという語を冠するには他人力量に頼りすぎている、という気もしなくもない。
ニュアンスはいいんだけどな、アルバム
能條 そうなんだよね、結局人の曲を使ってるわけだし。
戸芭 んーでも、プレイリストという語は外さない方が自然でわかりやすいかもどうしても
能條 フォーマットがかなり自分のなかで定まってしまっているので、どれくらいの塩梅を共有するのかが難しい
戸芭 90分って要素は入れたい、作るときはそこに心悩ませたりしてるわけだし
能條 通して聴くことを念頭にしてるし、やっぱり曲順や全体の構成を凝ることが前提。
戸芭 ってなるとやっぱりプレイリストって使いにくいか。シャッフルのイメージが先行しちゃうもんね。
アルバムって言っちゃう?やや図々しいけど
能條 「アルバム」って言葉の意味からは外れてないし多分平気かな。
木村 ブュッフェは?
戸芭 ビュッフェだけはないだろ。コース料理だろ。
木村 たしかに
能條 ①90分ピッタリ
②ひとつのコンセプトがある
③曲順、構成に凝っている
(④イメージを表したタイトルとサムネイル)
戸芭 トリビュートとかどう?
#Concepttribute90m
コンセプトリビュートという造語。
能條 もう造語にしてしまうってのは良いかもね。特異なフォーマットを共有するためなんだったら。
造語だと、5文字くらいのカタカナが面白いかな。
戸芭 最近だと「一番いいと思う100曲」のハッシュタグはめちゃくちゃ拡散されたよね。それ鑑みると造語にするっていうのは参加の気軽さとか普遍性がなくなってしまう、というのはある
能條 まあそれは、作る目的が明確で共有しやすいテーマだからね。
「宇宙旅行をテーマに」みたいな感じで、選曲の基準が限定されてると楽なんだけど。
戸芭 テーマがある、ということを「トリビュート」とか「コンセプト」みたいな語で表したいんだけどどうかな
能條
戸芭 ねえ!!早く言ってよ!!恥ずかし。
コンピレーションだね、たしかに
能條 コンピレーションですね
戸芭 ラノベタイトルリスペクトなノリで、「90分きっかりのコンセプトの決まったコンピ盤を作ろう」とかどうすか
木村 それなら縮めて4文字にできたら良さそうだけど
能條 「空想造形劇中歌」は?
戸芭 劇中歌…「サントラ」!サントラって語、いいかも
能條 「イメージ」って言葉を大事にしたい。
空想というか頭のなかの「架空」であることがキーワードなんだよね
戸芭 架空じゃない範囲を捨てて良いの?
夏とか葬儀のやつとかはかなりリアルにマジに作ってるからこそ良いと思ったりするのだけど
●夏に聴きたいプレイリスト
・能條作
・戸芭作
●死に際に聴きたいプレイリスト
・能條作
・戸芭作
●木村はプレイリストを作れるほど音楽に明るくありません
能條 自分の死に際に流したい音楽なんかもある意味架空の話ではある。
例えば、次作ろうとしてるプレイリストで「架空のデパートのバックミュージック」みたいのがあるんだけど、今まで作ってきたのもこういうフィクション的質感のプレイリストが殆どだから。
戸芭 んー、架空かそうでないかは作るときに決めることで、前提にしたら勿体無い気がする。架空でないものの創出可能性を消してしまってない?
能條も自分で春に聴く~とか梅雨に聴く〜とか作ってるじゃない、あれはどうなの?
●能條作、春に聴く~とか梅雨に聴く~とか
・春に聴く~、を聴いて興奮した木村が、もっと広めようと紹介文を書いたnoteも是非。出番少ないから許してね by木村
それも、春概念や梅雨概念の抽出だから、「イメージ」って言葉がいいかも
能條
戸芭 なるほどね
そしたらイメージという要素と構成に凝るという要素をつなげる言葉としての「ストーリー」という言葉はどうでしょう
能條 あんまり物語性みたいのは好きじゃないな
戸芭 曲順に凝るって、でもストーリーがあるってことじゃないの?
能條 いや、そのストーリーの部分は聴き手に委託したい
戸芭 あーたしかに納得
能條 ストーリー考えて文章をくっつけようとした時もあったけど、結局実際にはそうしなかった。やっぱ聴かれ方が限定されると思って
戸芭 でもナラティブを排除した「世界観」は、ちゃんと、「そういう構築物なんだ」、ということを明示して分かって聴いてもらいたいから、添付したいな。
戸芭 #イメージサウンドトラック はどうでせう
能條 割といいかも。ただ何となくお堅いかなあ
戸芭 そうなのよね
能條 こういう、架空のイメージが根底にあって、それが共有されてるアルバムってなかった?絶対いくつもあるはず。
戸芭 風のアダンかな、あれは架空の映画のサントラですよね
能條 確かに架空劇伴ではあったけど、そのアルバムを聴いても、どんな映画なのかはまるで分からなかった。幻想的なんだろうなというボンヤリしたことくらいしか。それに、構成が映画的というよりは曲単体の雰囲気がそもそも映画音楽っぽかったから、今話してるプレイリストのそれとは違うかも。
戸芭 サントラってけっこうそういうもん
戸芭 余談の余談だけど、想像の余地の広さとその解釈の個人に委ねられて影響される可能性の大きさ、短歌に似ている
能條 でもプレイリストはそういう短歌とかサントラみたいなものよりはもう少し明示してイメージを限定させたい
能條 また手前味噌であれなんだけど。今こういうの作ってて、なんとなく和の異世界みたいな、霧のなか鳥居をくぐるとその先は...みたいな世界観で、お経の声が入ってたり、民謡的だったり、どこか歪な日本像みたいのをイメージしたんだけど、なかなかそれっぽい曲が集まらない
※未だ製作途中
戸芭 めちゃくちゃおもしろそう
能條 そして、ここでいうような世界観とかも、あくまでイメージであって、本当に民謡を入れたりお経を入れたら面白くないのよ。このへんの感覚を共有したい。宇宙をイメージしたプレイリストでE.Tのサントラ入れちゃうとか直接的なのじゃなくて
戸芭 うんうん、そうよね。その感覚をちゃんと共有できる命名にしたい
能條 音楽が詳しいってだけじゃできないジャンルのプレイリストだとは思うんだよね。空想力、共感覚的なのがないと
木村
戸芭 夏の曲の単なる羅列。粋じゃないにも程がある
木村 こういうが万バズしていると、もっと君らがやってる方が伸びろよと思ってしまう。
これって内容のスクショを貼って「知ってる」を呼び起こさせるだけのいいねで、釣る方も釣られる方も浅はかだなと思ってしまう
戸芭 #そういう概念のコンピレーション
能條 ああ、いいかも。そういうの好きそうな人が好きそうなネーミング
戸芭 「そういうの好きそうな人」
能條 90分って要素は?
戸芭 あーーーー忘れてた
#そういう概念のコンピレーション90m とか
#そういう概念の90分のコンピレーション とか?
無理やりなってしまうな
能條 例えば、忘れられたユートピアを想起させるプレイリストを作るのと、忘れられたユートピアを想起させる曲を探すのとは全く違うんだよな。忘れられたユートピアを完璧に想起させる曲を知ってるんだけど、それをリストに組まなかったり。逆にリストのなかから一曲だけ聴いても忘れられたユートピア感はなかったり。
戸芭 全くその通りだと思います。私たちがやりたいのはあくまで前者だもんね
能條 戸芭の夏のプレイリストもそんな感じだったんだよね。全体を通して1曲というか、そういう概念組曲
戸芭 「概念組曲」良さげ
木村 そんなに90分ってみんなに共有したいルールなのか
能條 時間制限を共有したい、で、制限するなら90分が良いよねという感じ
戸芭 統一されたルールがあった方が楽しいとは思うんだよな。構築物としてハリも出るし。
能條 5時間とか作られても聴くのダルいじゃん
戸芭 5時間で概念示したとして、それはズルだろと思う
能條 そりゃそう
戸芭 #90分で構築されるそういう概念組曲
どう?けっこう要点おさえてないか?
木村 される→する
戸芭 される、とか、そういう、みたいな語に雰囲気あっていいかな…みたいな浅はかな考えが一応あったりなかったり
能條 いいんじゃないすか、概念が勝手にできあがってしまうみたいなかんじで
木村 ’される’は聴いてる側に起こることで、’する’は作る側の意識がでている
能條 そして聴いてる側っていうのは、同時に作る自分でもある。あくまで自分が聴いて楽しめるプレイリストを作りたいしね
能條 語感的に #90分で構築されるそういう概念の組曲 がいいかと
戸芭 決まりだな
木村 お疲れ様でした
…
戸芭 やり続けたり広めようと努力しないうちはまったくと言っていいほど広まらないとは思うけど
能條 烏滸がましいけど、Twitterの有名な音楽垢を誘ってみるとかどうだろうね。Peterさんとか、リサフランクさんとか。とにかく話しやすい雰囲気の人が良いな
戸芭 わたし的にはJMXさんとかがやってくれたらアツいな。いつかムーヴメントになったらアツいね
能條 とりあえずぼちぼちやっていきます
・能條のspotifyアカウント。ここでは触れられなかったプレイリスト多数、今後も更新されます。
この記事を読んだ皆さんも、面白いと思ったら是非プレイリストを作ってTwitterに投稿してはいかがでしょうか?
↑このハッシュタグをつけることをお忘れなきよう。