【挫折を感じまくった1ヵ月】 シンガポール国立大学(NUS)留学記1
1 はじめに
ほんとうに更新が遅くなって申し訳ないです!!!
いろいろ言い訳を考えていたんですが、忙しすぎたというのが率直な言い訳です。多分時間作れば全然更新できたんですけど、なぜかやる気が起きなかったです。どうやったら更新できるか考えた結果、普段の記事のクオリティを落とすことにしました。本当の意味でのnote、メモ帳のような記事になりますがそれでもいいという方、読んでいただけると幸いです。
2 シンガポールでの挫折
今回の記事でメインに伝えたいことは、留学生、とくに交換留学生は挫折を経験するよーって話です。実際に留学して最初の1か月は挫折を感じまくりでした。今回は授業外での挫折に焦点を当て、3つのカテゴリーに分類して私の挫折についてお伝えしたいと思います。
(1)現地学生との交流による挫折
今現在(留学して3か月目)はかなり慣れたと感じていますが、最初の1ヵ月はコミュニケーションをとるだけで一苦労でした。とにかくシングリッシュが聞き取れない!!シンガポールの学生はそもそも喋るの早すぎるし、私の周りは現地学生が多かったので、もちろんスピードもネイティブスピードです。それに加えて独特のアクセントや音の脱落があるため、最初の方は中国語を聞いているのではないかと勘違いするほどでした。私はそもそも英語スキルに自信があったわけでもなく、会話経験はDMM英会話で5か月くらいレッスンをしていただけ。完全においていかれました。本当に何を言っているのか分からなかったです。つまり私のような状況の人は、ここで必ず挫折を経験します。いまでこそ半分くらいは聞き取れるようになりましたが、それでも十分にコミュニケーションをとれる状態ではありません。精進せねば…
(2)他国の交換留学生との比較による挫折
NUSにはヨーロッパやアメリカをはじめ、多くの国の学生が留学に来ています。私も実際に多くの交換留学生と交流しましたが、そこで感じたことがあります。え、みんな英語喋れすぎじゃね…。この感覚は初めて留学に行く方なら少なからず経験があるのではないでしょうか。みんな英語を使うのに慣れすぎなのです。そういう点でも私は挫折を感じました。しかしこれはしょうがないことなのです。そもそもNUSに来ている学生はその国で相当優秀な学生の割合が高く、皆インターナショナルスクールに行っていたり、そもそも母国の大学の授業が英語だったりと、スタートラインが異なっている可能性が高いです。そんな人と自分を比べても仕方がないという結論に今は至りました。(筆者は小中高すべて公立、大学の授業はもちろん日本語。海外経験は0)しかし留学して1ヵ月は、どうしてこんなにも差があるのだろうと考える日々が続いていました。結構苦しかったです。
(3)日本の交換留学生や、日本の正規生との比較による挫折
これは上記2つに比べれば大したことはなかったですが、やはり日本の学生の中にも、そもそも持っているスキルが高い学生や、海外に住んでいたという学生がちらほらいます。そのような学生は、留学してすぐに友達を作ったり、インスタに楽しそうな投稿をしたりしていました。すごいなーと思っていましたが、話を聞いてみると、やはりそのような学生たちにもそれなりの苦労はあるようで、人それぞれだなと思えるようになりました。しかし人によっては同じ国の学生と比較して劣等感を感じてしまう人もいたようで、これは難しい問題だと思っています。
3 どうやって改善していくか?
私が出した結論は2つです。
1 コミュニケーションから逃げない!!
2 今までの人生で生まれた違いを理解する!!
まず1に関してですが、コミュニケーションそのものから逃げてしまうと、友達もできず、自分の英語能力も向上しない。結局、日本と同じような生活をしてしまうという結果になりかねません。なんとかしてコミュニケーションを続けるだけで、英語能力は向上しますし、なにより向こうも、こちらの姿勢を理解してくれます。その結果、充実した留学生活に最終的はつながっていくのではないかと思います。充実した留学生活になると、最初の挫折はただの笑い話になるかもしれません。今私は、笑い話とまでは行きませんが、必ず必要な経験であったと解釈できるようになりました。
次に2に関してですが、これをするだけで自分の学習意欲が増したと思います。簡単に言えば、よそはよそ、うちはうちって感じです。英語を学習していてよく感じることは、自分の上位互換には一生追いつくことができないのではないか、という感覚だと思います(少なくとも私はそうでした)でも追いつく必要なんてないと思います。結局は自分の英語能力を高めることが目的なので。つまり、そもそも差があることを理解していれば、英語学習に対する無力感や競争心は消えるのではないか?ということです。人と比べても仕方がありません。目標を決めて、自分なりのペースでその目標を達成することが、重要なのではないかと今は感じています。
4 おわりに
こんな感じでクオリティを落として書いてみましたが、いかがでしたか?もはやただの日記のような気がしてきましたが、これなら私でも更新できそうな気がしてきました。誤字脱字のチェックなど一切していないので間違っている点多々あると思いますが、これからもこんな感じで更新していきたいと考えています。たまーにクオリティが高い記事も更新出来たらと思っています。それでは!