エンダーアイをはめられるエンドポータルを作ってみた
先日、ボードゲームを作りました。その1つ、「エンダーポータルを探せ」のパートで使える、エンドポータルを作ってみました。
作成
展開図は割と単純にしてみたのだけれど。
同じパーツが12個。これを1つずつ切り取る、1つずつ折る、1つずつ組み立てる……。うーーん。。
完成
エンドーポータル完成。
12か所とも、エンダーアイを入れるための窪みがあります。
エンドポータルらしく?溶岩シートもつけました。
エンダーアイを入れていき、12個全て入れると、ポータルが開きます。
パタンと閉じれば、収納の際に場所を取りません。
↑ 偶然です。こういうとこまで狙って作れる人はすごい!と思う。。
いつもの2.4cmの世界の単品も追加で作りました。
展開図はこちら
ボードゲーム「エンドポータルを探せ」の豪華部品としていかがですか?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートよろしくお願いします!
活動費として使わせていただきます♪