待つべきか進むべきか
スケルトン過去展開図をボグドに採用したものの組み立て動画作成のリクエストをいただきました。
前回の可動部てんこもりの忠実ボグドで、足を開いて自立させるためのサポーターができてしまったので!それも動画に一緒に入れる予定 ♪。
動画スピード待てますか?
腕パタパタタイプのボグドを、同じタイプのスケルトンの過去動画を見ながら組み立て、リクエストいただいた組み立て動画を撮影しています。
過去動画、手が登場するタイプでゆっくり。
足を組み立てるのに2分50秒……。
YouTubeなら2倍速が可能ですが、それでも1分半。
ゆっくりにもほどがある。。余分な箇所が多すぎ??
これが、最近のストップモーション組み立てになると、25秒。
6倍の時間をかけてYouTubeを観る余裕はないなぁ……。
理想はもうちょっとゆったりおだやか生活なのだけれど。
理想と、性格に合った現実とに差がありすぎ。。
組み立て上達?展開図上達?
過去タイプの展開図で作ったボグド、足のサポーターなしで、割と安定してすぐ自立してくれました ♪。
過去タイプのスケルトンを作ってから1年半の上達??。。
冷静~~に考えれば。
ストップモーション組み立て撮影で作ったものってどうしても歪んだりしがちで、うまくできたとは言い難くて……。
過去タイプと違うのは、背骨の下に三角部位を作って腰とつなげたところくらい。
この効果?。
うん、たぶん、これの効果がかなり大きい。。
まあ、でも、展開図作成が上達した、ということで!
嬉しい上達であることに変わりはない ♪。
ポーズとサポーター
3種類のサポーターを作ってみたものの。その差はよくわかりませんでした……。
それよりも、弓矢をもたせた右腕を前に出した状態なら、右足を前に出したポーズが安定させやすい。
この状態で顔を左に向けると、左足を前に出したポーズがやや安定させやすい。
サポーター3種類は、微妙~~に分厚い、とかその程度の見た目の違いで選択していただこうかな……。
この先の目標はどんなポーズでも安定させやすいサポーター、かな。
今回大変だったので、当分やらないけれど。。
編集ソフト?PC?大丈夫か?
編集あと少し。2日くらいで完成しそう。ってときに。
エンターキーを押すと、真っ白になり、回復?したときには画面表示があちこち消えていて、ずっとバッファー中になって、戻らない……。
再起動に10~20秒くらい。
作業中も「バッファー中」が頻繁に起こる。重い。止まりがち。
1分ほど作業するとまた再起動。
やがて、コマを1つ動かすたびに、突如画面が真っ白になり、戻って「プレビューの動作が停止しました」となり再起動。
急に、明るすぎる真っ白画面になるのも、目に悪く……。
何度も何度も……。
PCの更新前後って色々起こりがちで。
編集ソフトなのか、PCなのか、問題がどちらにあるかはわからない。
どちらにしても、編集が進まないことに変わりない……。
ClipChampの本社はオーストラリアだそうで。
時差はほとんどないから。
再起動トラブルは昨晩から始まったので、修正するなら今日?
編集をしなくて進行度ゼロがいいのか。ちょっとでもやって10でも進めばいいのか。
時間の無駄でしかないけれど……。
でも今しか時間はないので……。
少しでも……。
ストップモーション組み立てなので、コマを選択してカットを入れる作業をかなりの回数繰り返すのだけれど。
コマを選択しているのにそれ以外の上下にあるコマも全てカットされる……。それを戻して、再度コマを選択し直してカットすると、できる。次も、コマを選択してカットして、それ以外もカットされるので、一度戻って、コマを再度選択してカット。
何でしょう、この作業。意味がわかりません……。
マイクラのスナップショットで、イカが大量発生してマイクラが動かなくなった過去や、3歩進んでしばらく止まって2歩戻されるみたいな状態だった過去を思い出します……。
プレビュー動作停止後、プレビュー不要な作業だったので、再起動の促しを無視しそのまま進めてみたら、サクサク動く。。
相変わらずコマ選択がすぐ解除されてしまう問題は続いていて腱鞘炎になりそうだけれど……。
とりあえずプレビュー不要作業を終えられました ♪。
買い出しの時間に突入。帰宅したら、編集ソフトが直っているといいなぁ。。
直ってないなぁ……。
ふう……。
→ "編集ソフト解決" に続く
朝活
早朝活動のおススメ、ってよく見るけれど。
早起きしても、家族もその気配を感じ取って早起きしたりするので、介護や育児で時間は消えていく。
そもそも、朝起きて一番元気なときに、という前提が合っていない。
前日の疲れだったり夜中の育児や介護で寝不足だったりで、朝起きたら開口一番「疲れた」なので。。
早朝活動メリットばかり、なんて聞くけれど。誰にでも当てはまることではない。
今の自分に合った方法を探すしかない。
と、PCや編集ソフトが不調で、自分では回避できなことが続くと、ネガティブ思考が広がっていきます……。
ふう。。切り替えだっ!
フォトレガシ
とりあえず。Win11でもう1つの標準の動画ソフト、フォトレガシというものに手を出してみました。
分割、1つのファイルを2つに分ける。
もっと分けたかったら、またファイルを選択して2つに分ける。
その繰り返し……。メンドウ……。慣れの問題かなぁ?。
速度は0.02から64まで選べる! ClipChampのときは 0.1から16なので、これは魅力的かも。。
書き出しは1080pが使えるので無料範囲のClipChampと同じかな。
画像などを貼り付けられない? 映像分割画面をつくれない?
うーーーん。
エフェクトなどはほとんど使わないので、欲しい機能はわずかなのだけれど。それを全部やれる無料ソフトってなかなか見つけられず……。
編集ソフト解決
「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\Clipchamp.Clipchamp_yxz26nhyzhsrt\LocalState\EBWebView\Default\IndexedDB\https_app.clipchamp.com_0.indexeddb.blob」の中身はソフト上でプロジェクトを消しても消えず、PCを圧迫する犯人。最近は自動で消えていることが多く圧迫しにくくなってきているみたいだけれど。たまに消えずに圧迫している……。
今回は圧迫していなかったけれど。消してみました。
「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\Clipchamp.Clipchamp_yxz26nhyzhsrt\LocalState\EBWebView\Default\IndexedDB」は1つ上のフォルダになるのかな。過去に一度問題があって、こちらもたまに消しています。
今回はこれも一緒に消してしまいました。
どちらが原因だったのかわかりませんが。
とにかくすっきり直りました!。
軽い。サクサク動く ♪。
はあ……長かった。
これ、直ってくれるまで何もせず待っていたら、永遠に直らなかった可能性あったかも??。
あきらめなくてよかった、かも。。
待つべきか進むべきか
トラブル中、編集を進めず進行度ゼロがいいのか、ちょっとでも進めて10でもいいから増やすのがいいのか。
脱線。
小タイトルに「べき」を使ったけれど。
この「べき」を普段使いするのはものすごーく抵抗を感じます。
ここでは、小説的?昔的?なイメージで……。
→ ハムレットの「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ」のセリフが部分的に頭に残っていたようです。というより、コミック「絶園のテンペスト」のイメージ。。
これ、すっきり直ったときに、ちょっとでも進めていると既にいつにも増して疲労がたまっているので、そこからガーーーッと進める気力体力がわずか……。
でも、進行度ゼロで他事をしていたら、直らないままだったかもしれず……。
今回は進めておいてよかった、ということにしておきます。。
クラフトは認知予防?
起床時、スマホで日付を確認して「11月15日かー、あと15日くらいで今年も終わりかーー」と……。
こうやって、脳が、徐々にこわれていくのでしょう……。
ぬり絵やパズルは考えながら作業し脳に刺激を与えるので脳トレ、手先を使うので脳トレ、その結果、認知症予防に~、と聞きますが。
ペーパークラフトも、作業的に、ぬり絵やパズルと同等の効果があると思うのです。
思うのですが。
どうなんでしょう。。
本来もっと悪化しているはずだけれど、実は抑えている???
ははは……。
スマホ認知症は脳過労が原因だそうで。
ここでいう脳過労は、情報過多で情報を取り出すことができなくなる状態だそうで。
インプット・思考・アウトプットと手先使用を一日中繰り返すことによる脳疲労は認知症の原因にならないのか?
感覚的に、だけれど、なりそうな気がする。。
好きなことでリフレッシュしたとしても。
その好きなことの内容によっては、さらに休息が必要か……。
チャレンジ
過去タイプのちょこっとだけ簡単ボグドの組み立てリクエストをいただいた方から、可動部てんこもり忠実ボグドの組み立てにチャレンジしてみる!というコメントをいただきました。
嬉しい ♪。
ペーパークラフトの組み立ては、自分とペーパークラフトのレベルの差によって、癒しになったり、チャレンジ精神が育まれたりします。
レベルって難しくて。
人によって苦手や得意部分が異なるので、難しさの感じ方も異なると思うのです。そこにさらに、忍耐力が必要とか、色々と追加されていくので。
組み立てる前に、このレベルの差を知る方法があるといいのだけれど……。
動画手順の抜け落ちを防ぐ
動画を公開したあと、組み立てをされた方に、手順が1つ抜けていることを教えていただきました。
一人で作って一人で確認。
ぬけているぬるまYUの確認ほどあてにならないことはない。。
なので、視聴者さんを頼ることにしています。。
が!
公開した動画は修正できない。修正すると別物として再投稿となり、ミスのある動画は削除することになります。それまでにいただいたコメントなどが消えてしまいます。
このときは、修正部分の動画を追加で投稿しました。
これって、組み立ての流れを止めてしまうし、見づらいですよね。
できるだけ、動画に関しては大きなミスをしないようにしたい。
でも目で見る確認って、途中で飽きる、気が散っている。まともな確認になっていないのです……。
なので。
・バラバラファイルを編集ソフトにアップロードしたときに数を確認。
・完成したときにアップロードしたファイルが全て盛り込まれているか確認。これは編集ソフトにチェック機能があるのでラクチン ♪。
・目次をつくるため、フォルダ内のファイル名をエクセルにコピペし、動画内の各タイトルをつくるため、これらのファイル名をパワーポイントにコピペし、パワーポイントのタイトルを編集ソフトにコピペして、タイトルをつけていきます。
何度も同じ作業を繰り返している気になりますが。
抜けていれば、どこかで気づく可能性がうーーーんとあがります!
無駄な非効率な作業だけれど、確認のためには重要、と思うことにします。。
ここまでやっても。
PCが不調のときなどにフォルダ内のデータを間違えて消していた、とか、確認前の時点で消失していることが起こりうるのです……。
だから、ここまでは少なくともやっておきたい。
…………。
慣れてきたらちょっとずつ減らそう。。
組み立て動画はコチラ
展開図はコチラ
腕パタパタボグド
忠実ボグドのサポーター