![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38126186/rectangle_large_type_2_e504bc13272265174e8a149e70f9e3aa.jpg?width=1200)
新横浜プリンスホテル、トップ オブ ヨコハマ バーラウンジでハロウィンのアフタヌーンティー@新横浜
新横浜プリンスホテルのトップ オブ ヨコハマ バーラウンジで、アフタヌーンティーをしてきました。
全景です。行ったのは偶然だけどハロウィン当日。テーマもハロウィンでした。
セイボリーは、燻製&レモンのサバサンド、シーフードの冷製ブラックパスタ柿とディルのビネグレット、栗とフォアグラの最中仕立て西京味噌のアクセント。どれも美味しかった。中でも最中が気に入りました。
上段は、紫芋のモンブラン、シャインマスカットとレアチーズ、カシスのマカロン。シャインマスカットの爽やかさが良い。
中段は、かぼちゃのプリン、洋梨とプラリネショコラムース。とてもなめらかなプリンとムース。甘さもちょうどよくて美味しかった。
下段は、かぼちゃのスコーン、プレーンスコーン、黒蜜黒ゴマ、ビーツ入りクロテッドクリーム、びわジャム。クリームが凝っていて楽しい。
地元銘柄豚"はまぽーく"の黒いシチュー。甘いものが続いていたタイミングで運ばれてきたので塩気が染みたなー。ホロホロになった、はまぽーくも美味しかった。
口直しの巨峰のシャーベット。まったりしてきたところに運ばれてきたので、わあ!と声が上がるほど嬉しかったし、さっぱりと美味しかった。
以上がハロウィンアフタヌーンティーの内容でした。
ここのアフタヌーンティー、私は3回目なのですが、行くたびに良くなっています。良かった点は以下のとおり。
・料理がちょっと凝ってて味が優しい(甘すぎたり脂っこかったりしない)
・量がちょうど良い
・サービスも悪くない。料理長が挨拶に来てほっこりする
・眺望がとてもいい。昼間の開けた景色だけでなく夕陽に照らされる富士山や横浜の夜景も美しい
・3時間たっぷり過ごせる
・お茶はポットじゃなくカップでくるから色々飲める
・ラグジュアリー感はないけど私は求めてないというかむしろ気楽で良い
・良心的な価格(都内だと6千円近くするけどここは4千円台)
・テーブルや椅子のゆったりした配置
都心のホテルの煌びやかさはないんだけど、なんかちょうど良い。好きです。また行きたい。
公式 https://www.princehotels.co.jp/shinyokohama/restaurant/top_bar
一休 https://restaurant.ikyu.com/sd/101231/amp/
Ozmall https://spn.ozmall.co.jp/restaurant/0349/
参考 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140206/14001144/