すらすら書ける!なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた②
2024.12.21更新
※本書はメンバーシップ追加のため有料設定となっていますが、すらすら書ける!なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた①~⑤については全文無料でお読み頂けます。
この記事のまとめの下に「オーディオブック形式の動画」があります!
記事を読む時間がない方、通勤通学の際に聞きたい方、隙間時間を活用して聴きたい方はオーディオブック形式の動画を活用してください。(動画はYouTubeでの視聴になります)
※なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた①~⑤については全ての方が聴けますが、⑥~⑧についてはメンバーシップ登録が必要になります。
「なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた」の続きです。
すらすら書ける!なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた①
この記事ではアセスメントについて説明します。
3つのステップで知るアセスメント
アセスメントの説明は看護アセスメントツールとして有名なマージョリーゴードン著書のゴードン博士の看護診断アセスメント指針よくわかる機能的健康パターンを用いて行います。また、アセスメントとはなにかを知るために以下の3つのステップに分けて深堀りしていきます。
ステップ1.アセスメントの概要
ステップ2.アセスメントの内容
ステップ3.アセスメントをするために具体的になにをすれば良いのか
※ゴードンの機能的健康パターンについては以下の記事を参照してください。
しっかり整理整頓!情報収集の素:ゴードンの機能的健康パターン
ステップ1.アセスメントの概念を知る
はじめにアセスメントの概念を見ます。
これらからわかる事は、アセスメントの概念とは患者の情報を収集してどんな状態なのか評価しましょうという事です。
ステップ2.アセスメントの内容を知る
次にアセスメントの内容を見ます。
上記をかんたんにすると、アセスメントの内容とは患者について情報収集し、評価し、問題を見つけて、看護師としての責任を遂行するという事です。
ステップ3.アセスメントをするために具体的になにをすれば良いのかを知る
最後にアセスメントをするために具体的になにをすれば良いのか見ます。
上記をかんたんにすると、アセスメントをするための具体的な行動とは患者の話を聴いて、患者を観察して、考えるという事です。
ここまで見れば、アセスメントとはどんなもので、私たちがアセスメントするために具体的になにをすれば良いのかわかって頂けたのではないかと思います。
アセスメントを知る事と書く事は別もの
アセスメントについて3ステップで深堀りし、アセスメントをするための具体的な行動までわかった事で、いますぐにでも良いアセスメントを書けるような気がしますよね!しかし、いざ取り組みをはじめてみると、患者の話のなにが重要なのか、なにを観察すれば良いのかわからなくなり、収集した情報からなにを考えて、どのようにアセスメントを書けば良いのかわからなくなっちゃいます!
なぜでしょうか?
その答えはここまで掘り下げてきたのはあくまで”アセスメントはどんなものか”であって、”アセスメントを書く方法”ではないからです!
過去の私を含め、大抵の人は”アセスメントはどんなものか”がわかった時点でアセスメントの書き方までわかったような気になる罠に陥ります。しかし、実際にはアセスメントを書く事はできないのでここから数年間にわたる悩みや苦しみがはじまります。
では、この先なにが必要なの?という疑問が出てきますが、それこそが前の記事で述べた「質問力」です。(アセスメントを知る事に集中して忘れていた方もいるかもしれませんが、こっちがメインテーマです。)
この記事では「アセスメントとはなにか」についてお話ししました。
次の記事では「質問の重要性と使い方」についてお話しします。
この記事のまとめ
●アセスメントの概念とは、患者の情報を収集してどんな状態なのか評価する事。
●アセスメントの内容とは、患者について情報収集し、評価し、問題を見つけて、看護師としての責任を遂行する事。
●アセスメントをするための具体的な方法とは、患者の話を聴いて、患者を観察して、考える事。
●アセスメントを知る事と書く事は別もの。
●アセスメントを知る事で書き方までわかったような気になるが、実際に書く事はできない。
●アセスメントを書くのに必要なのは「質問力」。
オーディオブック形式の動画
参考文献
1.ゴードン博士の看護診断アセスメント指針 よくわかる機能的健康パターン|マージョリ・ゴードン
≫ 次の記事
すらすら書ける!なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた③
その他のお役立ちコンテンツ
-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
しっかり整理整頓!情報収集の素:ゴードンの機能的健康パターン
しっかり整理整頓!情報収集の素:ヘンダーソンの看護の基本となるもの
※すらすら書ける!なんでなんだの最高のアセスメントのつくりかた②は以上になります。
以下、メンバーシップ追加のため有料設定となっていますが続きはありません。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?