見出し画像

気管挿管介助の手順をさらっと復習

気管挿管介助

《目的》
・人工呼吸器での管理を行う場合
・術中や全身麻酔などの呼吸の管理
・気道内の分泌物の除去
・気道狭窄や閉塞対しての緊急措置

《必要物品》
気管チューブ(※参照)、喉頭鏡・ブレード(※参照)、バイトブロック、スタイレット、カフ用シリンジ、潤滑剤、ジャクソンリースorアンビューバッグ、聴診器、SPO2モニター、固定テープ、メパッチ、吸引セット、鎮静薬、筋弛緩薬

性別 気管チューブサイズ 喉頭鏡サイズ
男性 7.5~9.5 マッキントッシュ4
女性 6.5~8.5 マッキントッシュ3
☆身長、体重などにより考慮される

《準備》
物品の準備
 ・喉頭鏡の点灯確認
 ・気管チューブのカフ圧のチェック
 ・気管チューブ内と外側に潤滑剤を塗布する
 ・スタイレットを挿入し先端が出ないようにセットを行い、「J」の字に成形する※1
患者の準備
 ・患者氏名をフルネームで名乗ってもらい、リストバンドで確認する
 ・気管内挿管の説明を行い同意を得る。本人に出来ない場合は家族へ行い、緊急時の場合は実施後に家族へ説明を行う
 ・患者を仰臥位にして口腔内に異物がないことを確認する。義歯などあれば外しておき、同時にぐらつく歯などがないかを確認する※2
 ・SPO2を装着しモニター監視を行う
 ・医師の指示に従い枕などを挿入しスニッフィングポジションになるよう整える※3

《実施》
・意識のある患者の場合は鎮静薬、筋弛緩薬を使用する
・換気用具で強制換気を行いSPO2濃度をあげる
・医師の指示のもと喉頭鏡を渡し、必要であれば輪状軟骨を圧迫する※4
・気管チューブの先端が気道の方向に向くようにして渡す※5
・医師の指示があればスタイレットを抜く※6
・医師から喉頭鏡を受け取り、聴診器を医師の耳に当てる※7
・聴診順序は心窩部、左、右の順序※8
・医師の指示量のカフを注入する※9
・バイトブロック、固定テープ、メパッチを医師へ渡す
・固定が出来たら挿入の長さを医師へ確認し、胸部X線で先端確認をする

《根拠・アドバイス》

ここから先は

434字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?