自分自身のQOL向上はより良い医療の提供につながる
そもそもは人手不足の問題もありますが、看護師はこなさなければいけない業務が多く、患者・多職種とのやりとりもあり疲弊している人が多いですね。それゆえ自分自身の生活の質を上げることを後回しにしてしまいます。
でも、自分自身が健康でなければ質の高い医療を提供できなくなるので、まずは自分自身のQOLアップにも向き合ってほしいと思います。
1、 お金の使い方にメリハリをつける
看護師は安定収入を得られるので、全体的に出費が多くなりがちです。でもよくよく見てみると、払わなくてもいいところへの無駄な出費が多く、自由に使えるお金が少ないと感じる人も多いのです。
例えば、通信料や任意の生命保険、住居がその代表ともいえるでしょう。保険や金融商品は看護師が相手だと必要以上に高額なものを勧めてきますが、知識がないために営業トークに納得してしまうので疑問も感じにくくなります。
一人で生命保険、医療保険、車の保険も含めて1万円以上保険料を支払っている場合は掛けすぎかつ、必要な保険が入っていない場合が多いので見直した方がよいでしょう。
通信費も格安SIMなどを利用して抑えることで今まで無駄に流れていたお金を自分の使いたいことに循環させることができます。
ぜひ無駄なお金は、自分のためのお金として循環させてあげましょう。
資産への投資でもいいですし、資格取得や習い事など自分自身のキャリアへの投資でもいいです。旅行などもただ行きたい!ではなく、どんなところに行ってどんな気持ちになりたいのか、何を身に付けたいのかなど目的を考えることで投資になります。
投資=金融商品ではなく、将来のために資金を投入することが投資ですので、ぜひお金は人生を楽しむために有効活用してください。
2、 働く目的を考える
【働くことが当たり前】そんな世の中で忙しい毎日を送っていると、働くことの目的を忘れてしまいがちです。身体を壊してはじめて、自分の働き方と真摯に向き合うことになる人も多いのではないでしょうか。
生活を充実させるために収入を得ている人が多いと思いますが、仕事をすることで逆に生活が充実せず【仕事のための生活】になってしまっていませんか?
やりたいことや目的が明確にあって仕事が好き、仕事をしていたい!というような状態であれば毎日が充実しますよね。ただ同じような毎日が続いていくという感覚や常に不満を感じながら働いていると、仕事そのものにやりがいは感じなくなります。
今の働き方をすぐには変えられないかもしれませんが、働く目的を一度振り返ってみましょう。自分自身の目的や目標が決まれば感じ方も変わってきます。
家族の笑顔のためなら、自分がまずは笑顔になりましょう!仕事で笑顔になれなければ、趣味などの時間を作ってもいいかもしれません。仕事がきついなら働き方を変えるのも一つの方法です。
Labのイベント【ナース図鑑】では「収入は減ったけど、今の生き方の方がいい!!」とイキイキしている人たちが多かったのが印象的です。それは働くことや人生において楽しみを見付けたからではないでしょうか。
やりたいことのためにはどうしたらいいのか・・・という考え方になるので、お金の使い方も当然変わってきます。他で充実していると無駄に買い物することも減ってくるので、収入が減っても満足度が高くなるのです。
小さなことでもいいです。何か目的や目標を考えてみましょう♪
3、 人の目を気にしない
常識や人から評価が気になって自分らしさが失われている人がたくさんいますよね。私も人の目を気にするタイプなので、無難な選択ばかりしてきました。看護師時代はつらい働き方も受け入れていた結果、抑うつになったという過去があります。
身体を壊して休職しても同僚に責められる。そんな環境では自分のことは自分しか守れないという事に気が付くことができ、そこから自分の生き方を考えるようになりました。
特に、ファイナンシャルプランナーとして独立してからは、自分の考えをどんどん伝えることで、やりたいことを実現させることができました。
もっと、思っていることを相手に伝えてもいいんです。やりたいこと、困っていることも。いつもと違うことをしていかなければ現状は変わりません。
現状を作っているのは自分自身が今まで選んできた結果なのです。
いつもと違うことをするってとても勇気がいる行為ですが、目的があれば行動しやすくなります。小さなことでもいいので、今いる環境から一歩踏み出すことで何かが変わるかもしれません☆
ナースLabにはいろんな生き方を選択してきた人が集まっています。看護師はとくにいろんな生き方を選択することができるので、常識という枠に囚われずに【自分の生き方】と向き合ってみてください♪
あなたが思っている以上に世界は広いです。あなたの考えを受け入れてくれる人が今は周りにいなくても、他のところにはいるかもしれません(*^-^*)
~このコラムを書いたのは~
看護師FP HaMaLifeの高梨子あやの
北海道で2人の男児を育てるシンママ
看護師歴11年(小児科、内科整形、ICU、内科クリニック、予防接種外来)
長男が1歳の時、長時間残業による過労で抑うつになり休職。そこからママの働き方について考える。
次男出産直後よりお金の勉強を始め、2級FP技能士・AFP取得。
ホームページhttps://www.fulfillingdays.com
ナースライフバランスでは、 SNSを活用したオンラインサロン、各種イベント、情報など通して 看護師としてのいろんな働き方やプライベートを充実させるための情報や活動を通して1人でも多くの看護師が「自分らしさを」大切に、 自由で面白いナースライフを過ごせる世の中を目指します。