空を飛んだ?跳んだ?
通学路には 昔の土砂災害で流れてきた
大きな石じゃなく 岩がある
(写真はイメージです)
その上に登ると
はるか遠くの対岸に大阪平野が見える
大阪湾 海に浮かぶ船
キラキラ光る水面 私も大好きな光景
だけど
私は岩には登らない いや 登れない (笑)
家路を急ぐ🏃生徒たち 何が楽しいのだかわからない
その会話に時々笑ってしまっていたことは
秘密㊙️
その日もすごく良い天気で海も一段と
キラキラ輝いていた
彼の家は海を渡らず水平線と眺めながら
首を右にズーと向けた西側にある
表現するならそうだけど
実際は長い坂道を下り 電車に揺られて帰らないと家路には到着しません
なのに
なのに
彼は飛んだんです (跳んだだけ)
岩のてっぺんから 海に向かって
結果 岩から落ちて これまた救急搬送🏥🚑️
「飛んだら早く帰れると思ったのか?」
彼は素直だった
「うん」
気持ちはわかる でも行動は・・・
人間は時に思いもよらない事を成し遂げる
そのうち鞄から折り畳み式大型ドローンでも取り出して 飛んで帰れる光景が見えるのかも知れない
それに期待しながら待つこと1時間
慌てて病院に駆けつけたお母さま
かくかく しかじか 成り行きを説明
平謝りの母の姿に
「お母さん、息子さんは天才かもしれません」
「どうぞ叱らず話を聞いてあげてください」
「お大事に~」
無事にバトンタッチしタクシーで学校に戻る
「⚪️⚪️学校まで お願いします」
確かに告げたはず
ついたところは⚪️⚪️バター???
⚪️⚪️だけしかおんなじちゃうやん💦
なんとも不思議な1日の終わりだった