見出し画像

日本の看護学校&看護師歴

さて、前回は初っ端から厳しいことを書いてしまいました。ごめんなさい💦
しかし、私の様な看護大卒でもなく准看+正看の経歴でも、現在BCでのプロセス3分の2程度終了しており、Nsになれる可能性が見えております。その為、皆さんにも十分可能性があると思います。

では、私の看護師経歴を簡単に記載いたします。
22歳                岐阜市医師会准看護学校卒業+准看護師免許取得
~24歳       地元の個人病院(救急+内科+外科+整形外科混合病棟)
24歳       🇬🇧語学留学+身体障害がある方の静養施設ボランティア
24歳                地元のクリニック+老健(認知症病棟担当)
28歳       🇨🇦ワーホリ
30歳       特養+老健
32歳       🇨🇦再渡航
33~35歳      岐阜県立衛生専門学校+正看護師免許取得
35~41歳       地元の総合病院(小児科、消化器外科内科、療養)
以前「18年の看護経験あり」とどこかで豪語しましたが、「15年」の間違いですね😅ご覧の通り、大した事はやっておりません。単に経歴長いだけです。お年寄り好き(特に認知症患者)。ただ長いので色んな症例を見てきたと思います。

さて🇯🇵の経歴が🇨🇦でのNsプロセスに一番関わるのは、NNAS*でしょう。
NNASとは、簡単に言うと母国(🇯🇵)での学歴&職歴&看護師登録を査定する機関です。🇯🇵での学歴などが🇨🇦の学歴などと同等であるかを評価します。「NNASとはなんぞや」という方々の為に、別の記事で詳細を書きますね。

そして私の場合、准看護学校に通っていた時期があまりにも古く、記録が抹消された為、正看護学校の2年分のみNNASに提出。准看護学校に通っていた証明も出していません。NNAS開始した時(2021年10月)には既に🇨🇦にいたので、学校とのやり取りが面倒だったからです。因みに、職歴はNNASが「過去5年間」を聞いてくるので、正看護師歴5年分のみの提出でした。

もちろん、私のNNASの准看護師の結果は「Not Comperable(同等でない)」でした💦 しかし3年課程の専門学校卒の方も同じ結果なので、どの様に評価しているんでしょうね。。。また、大卒に関しては分かりません。ごめんなさい。以下に私のNNASの画面を載せます。これは、「すべての提出書類が問題なく受領された」という画面です。なぜ「🇺🇸の看護登録が
あるのか」はNCLEXの記事で書きますね。


私のNNASのサイト。上から英語スコア、申請書、身分証明、申請費支払い、Texas看護師登録、日本看護師登録、日本の卒業学校、日本の雇用証明。書類揃えるのが一番大変だった。。。
私が通っている学校。Red Deer Polytechnic(Alberta州)と提携していたので、CertificateとDiploma取得可。残念ながらこのプログラムは終了。


そしてBCCNM*(BCの看護協会みたいな団体)は、NCAS*の結果に加えて全学歴と職歴も考慮して追加コースの有無や数を決定します。なので可能であれば准看護学校の卒業証明書、成績証明書を提出して下さい。でないと、NCASで自分を追い込むことになります😅因みにNCASは「BC州の看護師試験」で、筆記と実技があります。私はしょうもない経歴なので、自分の実力を証明する為に必死に勉強&実技練習しました。「NCAS」の詳細は別記事で書きますね。

ところで、なぜ🇯🇵の学歴や職歴が大事かというと、BC州は基本的に1からNsになるにはBaccalaureate(Bachelor) の取得が必要だからです。
以下はBCCNMから引用しています。

”Registered nurses (RNs) have successfully completed a BCCNM-recognized entry-level RN education program and met BCCNM registration requirements."

(BCCNM, 2023)

この「a BCCNM-recognized entry-level RN education program」は主に4年制です。そりゃあ、私のヘナチョコ経歴では全く太刀打ち出来ません😅この参考リンクに学校がずらっと載っているので最後に貼り付けておきます。

また、🇯🇵と🇨🇦の医療システムや看護師の業務範囲はかなり隔たりがあります。私のCollege での勉強や様々な試験後の感覚では、🇯🇵の正看護師業務が🇨🇦の准看護師業務に近いと思います。正直、🇨🇦の看護教育の方がレベルが高いです。なので、私の様な准看+正看の人は、自分の評価の為にできる限り書類を揃えて下さい。
要は「🇯🇵にいる時から学校と連携して提出できる物は全部出す」のが大事です。

余談ですが、BC州ですとLangara Collegeが「a BCCNM-recognized entry-level RN education program」に認定されており、過去4年以内に🇯🇵で3年制看護学校か看護大卒の人は受験可能です。この学校はBachelorではなくPost-Degree Diplomaの取得になりますが、re-entry programとして認められているので、NCASやその後の追加コース不要で、尚且つ2年のコースです。(実際の勉強期間は2年以下の様です)。こちらの学校もリンクを貼っておきます。

長くなりましたが、これで今回の内容は終了したいと思います。色々書くことが多くて、纏まってなくてすみません💦次回は英語の勉強法に関してです。ではまた、ばいば〜い😄

NNAS*        National Nursing Assessment Service (リンク下 #1)
BCCNM*    British Colombia College of Nurses & Midwives (リンク下 #2&3)
NCAS*        Nursing Community Assessment Service (リンク下 #5)



<Referenses>

  1. Home - National Nursing Assessment Service. (2023, July 14). National Nursing Assessment Service. https://www.nnas.ca/

  2. Study to be a nurse. (n.d.). https://www.bccnm.ca/Public/becoming_a_nurse/Pages/study_to_be_a_nurse.aspx

  3. Types of nurses.(n.d.).https://www.bccnm.ca/Public/Pages/TypesOfNurses.aspx

  4. Langara. Programs & Courses: Nursing practice in Canada. (n.d.). https://langara.ca/programs-and-courses/programs/nursing-practice-in-canada/index.html

  5. NCAS. (n.d.). Welcome to the Nursing Community Assessment Service. ncas.ca. Retrieved September 16, 2023, from https://www.ncasbc.ca/Pages/default.aspx

     



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?