![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56528645/rectangle_large_type_2_5f7068450559dc02df043a8cf90790b9.jpeg?width=1200)
1ヵ月で50人と対話した結果を正直に話します。
こんにちは!
7月から育児休業も明けて、ハレて病棟看護師に復帰したナースむつみです。
今日は、看護の話じゃなくて、わたしの心の叫びです。
じつはわたし、6月に最近話題のバーチャルランチクラブやその他SNSを駆使して"50人と話すチャレンジ"をしました。
なぜかというと、人とお話すると思考がまとまる人なんです、私。
育児休業も終わりだし、きっと育児休業の意味を見いだしたかったのかもしれません。
なかなか職場を変えたりしないと新しい出会いってないし、やるぞ!って決めないとわたしはいつも仲良しだけとしゃべりたくなっちゃうんですよね。
そんな50人と話すなかで、わたしはあるもやもやに気づきました。それは、
「お金があればなんでもできる!とにかくお金を稼ぎまくりたい!」
という人への違和感です。
しかも、これを発言したのが、同業の看護師ってところがまたモヤモヤポイント。
看護師って、生死を目の当たりにする機会が多いので、お金があっても病気は治らないし、死は免れることはできない場面はよくよく見てるはずなのにね。
で、しかもこういうこと言う人たちってなぜか高確率で、「ア◯ウェイ」とか、「ド◯ラ」とか「ペ◯ギンモバイル」とかとか、にどっぷり浸かっているという法則も見えました。
そうなんです、なぜかこういうSNS経由で話す人って30%ぐらいの確率でマルチレベルマーケティングの人なんです〜!(いや、もっといる?)
なんだか悲しい現実に、直面したわたし。
わたしはMLM自体を否定するつもりは全くありません。上手にテクニックを持ってやればもちろん稼げると思います。でもなぜかそれ系の人たちが「これで稼げば旅行行き放題」とか、「稼いで親孝行する」とか、なんかいろいろ夢を語ってくれるのですが…
それ、別にめっちゃ稼がなくてもできるよね?
って思ってしまう。
たくさん稼がなくても、健康でたまに元気な顔を見せられれば十分親孝行だし、旅行なんてわざわざお金かけなくてもいっぱい行けますよ。うちは夫婦共働きで大した収入もありませんが、月に1-2回は好きなように旅行してるし。なんて思ってしまう。そしてわたしはお金より愛があるほうが満たされるなんて言った日には、
「それ、ブロックだよね〜!」
とドヤ顔される。そんなあんただってブロックの塊で、「お金がないと〇〇できない」ブロックにかかってますけどね!!(ドヤ顔)
そんな風にとにかくお金を追い求める方々を見ていると、「この人はどんな風に愛に触れれば、その洗脳から戻ってくれるんだろう」と思ってしまう。
実は、こんな風に白けた目でみてしまうのは、救命救急センター時代の同期が、ひとりめちゃくちゃMLMに入れ込んで、退職したからです。すごいショックでした。きっちりわたしにも勧誘してくれて、メシ代を奢ってもらいました笑。今もがんばってるみたいですけど、妙なキラキラ金持ち風のプロフ写真の裏に、どんな満たされない心があるんだろうと考えると悲しいです…。彼はMLM一筋では生きていけないので、ひっそり看護師の夜勤バイトをやっているそうです。それが彼にとって楽しい生活だからいいんだろうけど、消耗するだろうなあ…と心配しています。
でも、MLMに限らず、「何者かになりたい」を追い求めて脱線する時期、みんなあるよね(個人差あり)。
本当は、だれも「何者にもなれない」のに。
わたしは最近まで、看護師以外に何もない自分がめっちゃ嫌で、「何か」をしたくてひたすら迷走しました。
でも、結果いろんな方と出会って、看護師しかやってない自分が肯定できるようになりました。そして前より心が穏やかになりました。
状況的には収入が増えたわけでもなく、何も変わってないけど、わたしの心は安定しました。
ただ、本心から肯定しただけなんですけどね。
みんなきっと、なんらかの経験を経て今の自分を肯定できた時、満たされるんじゃないかと思います。
最後に、わたしと腹を割って話してくださった50人のみなさんのおかげで、今のわたしがいます。いろいろ考える機会をくださったMLM勧誘の方も例に漏れません笑。ほんとうに感謝です。
よくわからないひとりごと、読んでくださってありがとうございました。