後輩を指導する立場になって
看護師は基本3年目から、新人看護師のフォローとして一緒に業務を行っていきます。正直、こんなに大変だとは思っていませんでした。大変というか、なんかもう、新人と上との板挟みというか、上から色々言われるというか。自分で新人に言ってくれよ本当に・・・て思います。最近感じたモヤモヤを、ここでちょっと吐き出させて下さい。
①報連相が少ない
私が新人をフォローするときには、全然何も思わなかったんですけど、とある先輩に「Aさん報告が少ないよ。何してるわからないし、勝手にやられたら困るよね。本人にも伝えたけどわかってるのかな」と言われました。一応新人の子に理由を聞くと「そんな事まで行動逐一言わないといけないんですね」「先輩がいなくてどうしたらいいかわからなかったです」とのこと。
わかる。めっちゃ分かるよその気持ち。でも今たしかに先輩の立場になると、「行動教えてくれないと、こっちも患者さん受け持っているから様子がわからないな〜」「その場にフォローの先輩がいなくて対応がわからなかったら違う先輩に相談してほしいな〜」と思うんですよね。
なんか、両者伝え方が下手くそというか、思っているのに伝えてないって事が多くて私はどうしたらいい?という気持ち。笑
新人のうちは「うざいくらい報告」するのがベスト。「バイタルします、薬さばきます、記録します」(もう行動全部言ってやるよ!知りたいんだろ??)って気持ちで頑張ってほしいなあ〜〜
②反応が少ない
これは、わたしがちょっと思っていること。今は完全フォロー体制なので、新人も受けもっているけれど責任は先輩にもある。申し送りは一緒に受けるし聞くけど、夜勤者から言われたことに対する反応が薄いというか、「聞いてる・・・?」となる。そして実際聞いていない。笑
「夜勤さん申し送ってたよね?」と確認すると「言ってました?」って反応。まじかよ。メモをとって、わからないことは確認するクセをつけないと独り立ちしたときに困るしそのあとに引き継ぐ人も大変だぞ〜。でも入職して3ヶ月しか経ってないしそこまで求めるのもなあと思い葛藤する日々。
③態度面
先輩に対して言い返したり、思ったことをすぐに言ってしまったりする私のプリセプティちゃん。すごいよそのメンタル。私にはあんまりそんな様子はないけれど、言い換えしてしまう先輩もいるそうで。
本人も自覚しているし、思ったことを相手に伝えることができるのは才能だと思うけれど、これまた伝え方が下手くそでして。「それいります?」「なんでしないといけないんですか?」と攻撃的な言い方らしく・・・笑
「自分はこういう理由で必要ないと思うのですけど、なんで必要か分からなくて教えてほしいです」みたいな言い方にしようね〜と今度伝えようと思います、先輩たちが「必要」と思ったことには必ず理由があるしそれで学びになると思うのでね。
④勉強面
私が1年目のときは、看護師歴8年目のプリセプターさんだったので勉強したものを提出して確認してもらっていました。そのおかげで沢山の知識を身に付けることができました。
勉強は強制でないのでしてもらうことは難しいんですけど、もっと患者さんに興味を持ってほしい・・・疾患・治療・処置は振り返ろうねって言ってるんですけどやってるかどうかはちょっと不明。んーーーーー、勉強しなくても患者さんのことは受け持てるけど、なにか起きたら怖いし勉強してほしい。進んでる?って聞いてるけど微妙らしい。もうちょっとつっこんできくかあ。
以上4つが最近のモヤモヤでした。看護師の先輩。アドバイス下さいませ。そして、同じ境遇のプリセプターさん、悩み共有しましょう。では。