専門卒看護師が放送大学→学位授与機構を利用してNP大学院に進学するまでの道のり

診療看護師や専門看護師の大学院進学を考えているけれども、大卒ではないため悩んでいる方も多いでしょう。
放送大学と学位授与機構の存在を知り、私自身も放送大学で必要な単位を取得し、看護学士という学位を取得することができました。
それにより、個別の出願資格審査を受けることなく、大学院進学が可能になりました。放送大学や学位授与機構の情報はネット上では分かりにくいものが多く、周りにも詳しい人がいない場合もあります。
そこで、私が分かりやすい記事を作成し、そのハードルを下げるお手伝いをしたいと思い、このnoteを書きました。
放送大学や学位授与機構に興味のある方や大学院進学を目指す方にとって、参考になる情報を提供しています。

放送大学→学位授与機構→看護学士取得

自分が卒業した専門学校で取得した単位が基礎資格となる単位のことです。
この単位と合わせて放送大学で学位授与機構へ申請するために必要な単位を取得していきます。

放送大学で積み上げる必要単位とは?

ここから先は

1,276字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?