2021/6/27 第62回宝塚記念
レイパパレの無敗がどこまで続くのか、クロノジェネシスのグランプリ3連覇なるか、カレンブーケドールが初戴冠となるか、牝馬3頭が注目される宝塚記念。
【東京10R 甲州街道ステークス】
東京ダート千六、スピードとスタミナが問われるコース。それならニュートンテソーロだろう。内枠から直線馬群を捌いて確実に伸びる末脚は魅力。前走大敗もロードアブソルートも侮れない。本来ならこの2頭で決めたいところだが、絶対的な信頼がないのと春の総決算なので手広くカフェエスペランツァ、ロードリバーサルまで押さえる。
◎ 2 ニュートンテソーロ
○ 1 ロードアブソルート
▲ 11 カフェエスペランツァ
△ 4 ロードリバーサル
【阪神10R 花のみちステークス】
前が有利なコースで先行でき、末もしっかりした馬をチョイス。コウソクスピード。道悪に若干の心配があるがおそらく馬場は悪くはならないとみてこの馬を本命に。オーロラテソーロも実績から外せない。差はなくナイトブリーズと続く。押さえにピアシックの差し。
◎ 8 コウソクスピード
○ 12 オーロラテソーロ
▲ 10 ナイトブリーズ
△ 6 ピアシック
【札幌11R 大沼ステークス】
近走充実した内容のダンツキャッスルが中心。この馬の末脚に勝る馬はこのレースにはいないのではないか。自信の1点!としたいところだが弱気にコース実績のあるペイシャキュウまで。
◎ 2 ダンツキャッスル
○ 6 ペイシャキュウ
▲ 9 アルドーレ
△ 7 ショーム
△ 3 スワーヴアラミス
【東京11R パラダイスステークス】
長い直線もなかなか追い込みの利かない馬場状態。かといって逃げ切るのもかなりの力が必要。うまく流れに乗って直線抜け出して長くいい脚が使える馬、アクアミラビリス。連勝中のリアンティサージュも差はない。
◎ 3 アクアミラビリス
○ 9 リアンティサージュ
▲ 10 ホープフルサイン
【阪神11R 宝塚記念】
牝馬3頭の首位争いで話題だが、3強ですんなり決まるレースが少ないのも事実。かといって3頭とも馬群に沈むこともまずないだろう。中心はグランプリ3連覇を狙うクロノジェネシス。昨年の宝塚記念が圧巻のひと言。同じレースができればまず勝てる。心配は鞍上の変更。ルメール様を以って心配とは失礼だが、落馬負傷した北村友一とデビューからともに歩んできただけに気がかり。つけいられるとすればソコ。逆転があるならカレンブーケドール。クロノジェネシスとは何度も戦い通算1勝4敗。オークスでラヴイズオンリーユーの2・3着以外は先着を許しており、1・2着も2度。そろそろ逆転があってもいいのでは?もう1頭あげるなら2年連続2着のキセキ。2017年の菊花賞以来勝ち星がないが、忘れた頃の一発に期待する。レイパパレは前走の道悪の大阪杯の疲れがあるとみる。
◎ 7 クロノジェネシス
○ 10 カレンブーケドール
▲ 13 キセキ
△ 2 レイパパレ
△ 11 モズベッロ
春の総決算は気合の192点。
そして競艇界では児島ボートレースで第31回グランドチャンピオンが行われます。4号艇白井英治のマクリに期待!
※ご購入は自己責任となります。