
2021/5/30 第88回東京優駿
さぁいよいよ競馬の祭典日本ダービー。このレースだけは何としても獲りたい!そしてWIN5ももちろん獲りたい!
ロジャーバーローズに果敢に◎を打ってから早2年、今年も穴馬見つけましたよ。
【東京9R 薫風ステークス】
なかなか追い込みの届かない今の東京ダート。それならファイアランスの逃げ切りもあるか。コース実績もあり、すんなり行けたら面白い。ダンケシェーンも前々につけて直線うまく抜け出せたらこちらも好勝負。差し馬勢からはコラルノクターンか。捲れるようなら一気に前の馬を交わすことも考えられる。
◎ 4 ファイアランス
○ 7 ダンケシェーン
▲ 3 コラルノクターン
【中京9R 香嵐渓特別】
WIN5の対象レースを間違えてノーマークだったこのレース。よりにもよって大混戦。スピードのある4歳馬ユウゲンとマイネルイリャルギの2頭をチョイス。2勝馬クラスなら若い4歳馬の勢いが勝る。
◎ 6 ユウゲン
○ 13 マイネルイリャルギ
▲ 4 ハヤブサナンデクン
【東京10R むらさき賞】
良馬場の東京千八なら、ある程度前に行けるスピードのある馬が狙いか。セイウンヴィーナスが面白い。カレンブラックヒル産駒で距離は微妙も大外から気分良く走れれば勝ち負け。モンテグロッソ、キタイも差はない。前走後ろから行き過ぎたエアファンディタも注意が必要。
◎ 18 セイウンヴィーナス
○ 15 モンテグロッソ
▲ 6 キタイ
△ 16 エアファンディタ
【中京10R 安土城ステークス】
安田記念を目指すには荷が重いためオープン特別にまわってきたメンバー構成。もちろん重賞で勝ち負けの馬も多々いるが、ここは思い切ってヴェスターヴァルト中心。ここ2走、着順ほど負けてはおらず、ここをきっかけに秋の活躍に期待したい。ボンセルヴィーソもここなら胸を張れる実績の持ち主で、距離に微妙に不安のあるシヴァージは押さえまで。
◎ 13 ヴェスターヴァルト
○ 16 ボンセルヴィーソ
▲ 17 シヴァージ
△ 14 アストラエンブレム
【東京11R 東京優駿】
断然の1番人気は前走の皐月賞を横綱相撲で制覇したエフフォーリア。共同通信杯のレースから皐月賞でも本命を打ったが、ダービーとなると話はまた別。調子は絶好調のようだが母系が短距離血統から2,400mの距離に不安があるのでここは○までとする。
では、このエフフォーリアを負かすのはどの馬か?
レッドジェネシスを本命◎に推す。前走の京都新聞杯もセーフティリードかと思われたルペルカーリアをゴール前息の長い末脚で捉え、このダービーでも直線馬場の真ん中を突き抜けることを予感させる走り。距離を経験していることも大きい。
息子・武史の2冠制覇を父・典弘が防ぎ、通算3勝目のダービー制覇。ゴール前親子の熾烈な叩き合いの横山劇場に期待する。
◎ 4 レッドジェネシス
○ 1 エフフォーリア
▲ 10 シャフリヤール
△ 8 ヨーホーレイク
△ 13 グレートマジシャン
△ 14 タイトルホルダー
△ 15 アドマイヤダハル
今週はダービーなのでかなり多めの144点。2年前のWIN5の再現を目指してここは高配当狙いで!頼むぞ横典!
※ご購入は自己責任となります。