桃丸集会 ねくねく喫茶OPEN!! 夜の部入店レポート
皆さんこんにちは。ぬぽきちです。
とりあえずこれを見てもらいましょうか。
わかって頂けたかな?
桃丸ねくとは毎秒可愛いという事が!!
では、当日の様子を書いていこうと思います。
毎度お馴染みタイトーステーション前。夜公演のみの参加でしたが、ツイッターのタイムラインで美味しそうなラーメン屋さんの話が目に入ったのでそこで昼食をとろうと思い早めに到着しました。
一応紹介。鶏の穴の白鶏ラーメン玉子入り。ドロリとした濃厚なのにすっきりとしたスープがとても美味しかったです。
昼食を済ませ、しばらく時間を潰していると昼公演終了の時間に。
タイトーステーション前に戻り、昼公演に参加された方々を出待ちします。
話を聞いていると皆さん食事のボリュームの凄さを口にされていました。
ラーメンを食べたのは失敗だったかもしれない・・・。実はその前に八天堂のクリームパンも食べたし・・・。
その後なんやかんやと皆でお喋りしているうちに夜公演の時間が近づいてきました。皆タイトーステーションに入っていきます。
そして入場のお時間。今回は運よく最前席に着きました。
はい可愛い。
昼公演でのMCは公式さんがったようですが、夜公演ではねくねくからのリクエストという事でよーすぴさんが務めて下さいます。公式さんもいらっしゃるのでW司会といった感じだったでしょうか。
そして本日の主役桃丸ねくとさんの登場!
ああああ~~~~~~可愛い~~~~!!!もうデレデレで可愛いとしか言えないんです。だって可愛いんだもの!!
私が乾杯に選んだのは「くりーむぴんくそーだ」でした。
普段殆どお酒を飲まないのですが、頑張って2種類のお酒を飲みました。
ハイボールは初めて飲んだのですが、とても飲みやすく、これならまた飲みたいと思える味でした。
そしてメニュー表にありますお食事。おとなのお子様らんちですが。
わかりますか、このボリューム感。一目見て食べきれる自信を失いましたよ私は。お味はとっても美味しかったです。ねくねく一番のオススメであるプチトマトもとてもフレッシュでした。これだけのメニューで一番がプチトマトというのもなかなかシュールな話ではありますが…。
おじさんがボリューミーな食事に四苦八苦しているうちにゲームタイムがやってきました。「パーティパニック」という、4人で対戦プレイをできるゲームです。マリオパーティっぽいゲームと言えば伝わりやすいでしょうか。
各席に配られたカルタ風カードで対戦者が選ばれていきます。
ツンツンカルタだそうですw
プレイの様子です。お三方ともねくTなのがエモい。
全部で5回対戦が行われ、勝者にはサイン付きオリジナルブロマイドがプレゼントされていました。羨ましい限りです。
ブロマイドは何に使いますか?
その後プレゼント抽選会が行われた時も先ほどのカルタが使われておりました。当選された方にはねくねくお手製のポーチがプレゼントされておりました!残念ながら私は選ばれずでした…。悔しい…。
それにしても、昼公演でもお手製の物が配られていたようで。全部で40個近く?作られたそうですが、これは凄い労力ですよ!しかも本当は全員分作りたかったですって…?なんていい子なんでしょうか!
それと、生地等を選びにユザワヤへ行ったとおっしゃられていましたね。ユザワヤはいいぞ!
そして恒例?おうたの時間です。
1曲目 ロキ
2曲目 Don't say lazy
3曲目 線香花火
ねくねくが歌ったからなのか、とても心にくる選曲だったと思います。
とくに最後の線香花火は帰りの電車の中で繰り返し聞いてしまった程です。
そして、ねくねくからの最後のご挨拶があり、これも恒例のお見送りタイムです。途中漫才が始まったり、頭をなでなでしてもらう人がいたり、イラストを披露してねくねくが興奮してドアップになったりとあり、最後まで大盛り上がりでした。
最後の感想としましても、やはり桃丸ねくとは可愛いという言葉に尽きると思います。こんなに可愛い子を推せる我々はとても幸せ者ですね。
最後に参加者全員に配られた色紙と、私が撮ったベストショットねくねくを載せて終わりにしたいと思います。
浴衣ねくねく&着流しにゃん丸さん。結構レアなイラストなのでは!?
可愛いでしょ?これね、私目の前で見たんですよ!いいでしょ!
じゃ!そういう事で!