見出し画像

[初投稿]幻影変化オタによるリバーサルエネ型ゾロアークバレット

[ご挨拶]
はじめましての方ははじめまして。
普段はツイッターでゆるーくポケカ考察をしています。わたぬぺと申します。
初投稿でNoteらしい形式なども知りませんが、読みやすいように心がけますのでよかったら見てってください!

p.s.ヘッダー画像一回間違ったの設定したら変更できなくなりました。この下に乗せてるレシピ画像が正規です(´;ω;`)

[リバーサルエネ型ゾロアークバレット]
基本プラン…
①ヒスイバスラオから入り展開しつつ、バスラオ取られてサイド残り5からリバーサルエネルギー始動。
②通常のゾロバレ同様弱点つけるアタッカー押し付けながら、4体分リバーサルエネで戦う。
③バスラオ+4リバエネ分のアタッカーで相手残りサイド1枚になったらヤドランで勝ち。

レシピ一例レントラー→新レントラー(みなぎる閃光)マリィ→ナンジャモトリプル加速→リバーサルエネルギー

リバーサルエネルギーでゾロアークバレットを組んでみた所、従来のゾロバレと異なる点が多く、ツイッターでは文字数が足りなかったので今回はnoteにしました。
[アタッカー編]

・エレキブル…キュワワー等チビシステムや非エクデッキに有利取る用。最高火力のブーバーンの条件も満たせる。マナフィ置かれたらフワライドにシフト。
・ブーバーン…エレキブルが必要だが、後述の負け鉢レッスタ込みで弱点がないギラティナなどに役割を持てる。ただし対ギラティナは2パンでもキュワやアルセ相手にテンポを取れるので不採用でもいいかも。

フワライド…エレキブルを見て相手がマナフィを出してきた際に非常に有用。マナフィを取るもよし、残り40のHP90(キルリア等)を2枚取るもよし。キュワ等残り20を4枚取るもよし。
レントラー…リバーサルエネの条件でいきなり出せて、ルギアとか飛ばせる化け物。ゾロアークで使いまわせないが、ルギア一体飛ばせば、バンギ辺り倒してヤドランでいいので十分。
マフィティフ…従来悪タイプ枠はグラエナであったが、リバエネで即起動できる&グラエナが勝てない超(サナ等)の増加を考えて特性の差分でこっちを使用。黒馬が微増してきてるので、もうちょい増えたらグラエナでもいいかも。
スコヴィラン…リバエネで3エネ草炎を満たせるので無条件180になる。バンギ等草タイプの価値が上がってきている点も優秀。
ヒスイウインディ…スコヴィラン同様、リバエネ1つで3エネ闘闘炎を満たせる。アルセやヒスゾロ等の無色とミライドンレジエレキ等の雷が両方環境に多いため割と最強格。160×2+やけどでエレキVmaxまで無条件で落とせる。
ギャラドス…リバエネが発動している時点で、条件を満たしているので実質無条件180。ただし、環境に炎がいないので現状明確な役割対象はいなく、スコヴィランやウインディで十分。グレンアルマexとかが出てきた時の為に頭の片隅にはおいておきたい。

ヤドラン…ダブルターボだけでなくリバエネからも動けるようになり、ますます必須級に。使用場面が相手サイド1、自分2の場面時なのでリバエネ条件も自然と満たす。
エルレイド…システムのキルリアから自然に建ち、バディキャッチでボス持ってきてヒウインディで裏のエレキ取る。サイド負けてる状態で進める為、ナンジャモ持ってき続けてヤドラン連打狙う。らせん切りで連ウー飛ばす。どうでもいい敵を技効果でエネ温存しつつ倒す。等過労死枠。めちゃくちゃ便利なので、ぜひ入れたい。

[システム]

ヒスイバスラオ…「ゾロバレは1ターン目にゾロア、ラルトス(ビッパ)、マナフィをどれだけ並べられるかが命!(引いた進化後で手札が腐ると終わるため)」の精神の元採用。本来デメリットとしてはサイド1枚遅れてスタートとなることがあるが、リバーサルエネやギャラドス、レントラー、負け鉢等との相性が良くこの構築においては無問題。
ラルトス…ヤミラミに2枚取りされるとサイド差3ついてきつい&メモリースキップどうせ打てないためHP70ラルを3採用。
キルリア…リバエネをサーチする手段がない中でエネをキープしつつ縦引きできる点、進化後のエルレイドが非常に優秀である点、変化先をトラッシュできる点、レべボに対応している点を他システムと比べ評価した。

[かがやく枠]上から優先度順
バナ…他に比べて一番まともに機能する。
フーディン…エレキブル中心に考えるなら50-50を70-30にできて悪くはない、その場合フワライドと交代。
ジラーチ…特性も技もちょっぴり強い。入れるならダブルターボ増やしたい。
ルチャ…ブーバーンでVmax狙えなくもなくなるが、環境のVmaxは弱点でどうせ1パンなのでいらない寄り。

[トレーナーズ]
疲れてきたので、普段のゾロバレと違う点のみ記述。

負けん気ハチマキ…一見リバエネと相性がいいが、160→190、180→210と火力が中途半端に伸びることが多く不採用。採用する場合はレッスンスタジオと併用してスコヴィランやギャラドスを無条件220まで伸ばしたい。


ナンジャモ…サイド先行されやすい構築な為採用。バディキャッチで選択できる点を考えて、1枚ツツジにしてもいい。


レッスンスタジオ…レシピには入れていないが、無条件180打点が多い為、エルレイドと相性のいいボス・リバエネと相性のいい負けん気ハチマキと共に増やして220を取りに行くコンセプトもいいかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!