自己紹介 はじめてのnote
はじめまして。
関西在住 30代女性 ぬおっちょ
と申します。
昔から本を読むこと、書くこと、
手紙を書くことが好きです。
仕事のトラブル報告書や謝罪メールであっても
文章を書くことは苦にならないですが、
人に読んでもらう文章、となると少し恥ずかしくなります。
きっかけとしては今年入籍した夫に、
何度もnoteを勧められたことではありますが、過去の仕事の経験や日々の雑記など
少しずつ書いて残していこうと思います。
noteをはじめたきっかけ
夫の勧めではありますが、
2年前に仕事で大きな経験をし、書くことでアウトプットと経験の整理をしたい、
というのが一番の理由です。
渦中や区切りがついたタイミングで書きたかったのですが、
渦中は整理する時間がなかったこと、
そして区切りがついたタイミングで
怒涛のように体調を崩し、
日常に戻ることに時間がかかったこと。
その後も、引っ越しや結婚などでばたつき、
やっと結婚式も終えたタイミングで
書きたい、と思うようになりました。
あの頃の熱量で文章を書けるか不安ではありますが、色んなことが整理できた今、
冷静に振り返りができるんじゃないかな、
と思っています。
noteで書きたいこと
私は印刷会社で業務部の仕事をしています。
新卒で現職の会社に入社し、
男社会に揉まれながらも仕事に慣れ、
こんな感じで社会人生活が過ぎていくんだろうなあ、と思っていました。
管理職の経験などもなく、実務メインで働いていた29歳の時、大きな変化が起こります。
普通のOLがM&Aで取締役に?!
後輩が1人しかいない役職無しの私に、
M&Aで買収した企業に単独で乗り込み、
取締役としてPMI(M&A成立後の経営統合プロセス)の責任者をしてほしい、と言われます。
こうやって言葉にすると
仕事好きのバリキャリやん、
と思われがちですが、
当の本人はバリキャリ思考などあるわけもなく(出世は別に…。でも後輩に抜かされるのは嫌やな、レベル)。
なんなら仕事の打診が来る直前には
心療内科で睡眠薬をもらう程の不眠症に陥っており(これはこれで別途書きます)、
まあ普通に断ります。
当時の彼氏(現夫)との初めての温泉旅行の前日、ウキウキしている中社長室に呼び出され、
社長が、是非引き受けて欲しい!と熱弁する姿に完全にドン引き。
何度もお断りしたが…
折角楽しみにしていた温泉旅行はそれどころではなく、夫と2人で断る理由を練りに練り、
何度も社長室にお断りに通うことになります。
しかし最後は社長の説得に負け(9時から17時半まで座ってればいいから!簡単なお仕事です!とまで言われる)、
所詮は雇われの身、渾身の断りや駆け引きも虚しく、最後は引き受けることになります。
よく引き受けたな、と周りからは散々言われますが、なぜ引き受けたのか今でもわかりません。
OLが1年間M&Aを経験する
それでも任期の一年間、
心身共にボロボロになりながらも
任せられた役割を終え、
従業員の皆さまが1人も辞めることはなく、
大きなハレーションもおこさず、
前社長より業務を継承し事業を継続、
決まっていた後任の方に無事に業務を引き継ぐことができました。
輝かしい成功談や美談を書くつもりは全く無いですし、自分イケてる!!とは、今だに思えません。
あの一年を褒めてもらうことも多いですが、
過ぎ去った今、嘘のようにも感じています。
真面目で勤勉は自認していますが、
すぐストレスで寝られなくなる私が、
なぜ無事にこの仕事を終え帰ってくることができたのか、そして何を経験して考えたのか、
文章として残していければと思います。
ちょっとした成長記録として…
キャリア成功談!とかM&Aとは?!
とかではなく、
後輩が1人しかいない不眠症気味アラサーが急にM&Aに巻き込まれて若干成長した話です。
とはいえ会社を継承する重さや怖さ、
初めての完全アウェイに乗り込むということ、
経営に関わらないと見えてこないことなど、
本当に色々なことがありました。
毎日、明日状況がひっくり返って全員が敵になるかもしれない、と怖くてたまりませんでした。好きだったお酒も飲めなくなりました。
何で引き受けたんだろうと寝れない日々、
そんな中でも会社を引き継ぐ責任感を感じ、立場・役割に自分がハマっていく感覚。
人生で一番辛かったはずなのに、
今では人生で一番経験できてよかったことだと
振り返って思います。
(人間、嫌なことは忘れるものですね!)
そんないろんなことを、
私なりの目線で、ゆっくり書いていければと思います。
ちょっとした成長記録として、
どうかお付き合い頂けると嬉しいです。
また日々の雑記や、好きな本のこと、
旅行のこと、そしてここ数年の変化の中で考えたことなども、書いていきたいです。
長文になりましたが、お読みいただきありがとうございます。
どうぞこれからもよろしくお願いします。